重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

この度、約9年交際している恋人と同棲することになりました。
ただ、二人の職場が神奈川県横浜市の戸塚駅と東京都葛飾区の金町駅という風に離れております。

戸塚駅と金町駅の間で、お互いに乗り換え回数が1回か0回で通勤しやすい駅がありましたら教えていただけますでしょうか?

二人とも東北地方の出身で関東の地理に詳しくなく、おおざっぱな質問で申し訳ありません。

もしよろしかったら教えていただけましたら幸いです。
何卒よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

>大井町駅か大森駅かなと思うけど、利用線で言えば戸塚の方は0乗り換えで


 金町は1回乗り換えと言う所

大井町駅・大森駅は京浜東北線の電車は止まりますが並走する東海道線の電車は止まりません。
この為、大井町・大森から戸塚まで行く場合は川崎駅か横浜駅で乗り換えが必要になります。
一方で金町駅に向かう場合、常磐線各駅停車(上野駅からの快速電車は通過)は東京メトロ千代田線に
乗り入れていますので、有楽町駅で京浜東北線の電車を降りて隣接する日比谷駅から常磐線直通電車
(日中は主に我孫子行き)に乗れば1回の乗り換えで済みますが、JR線及び東京メトロの定期代が
必要になる為、東京23区内だけの移動に割には定期代が高額になり、大井町からの場合、
6か月の通勤定期運賃が95,000円近くかかります。(10月1日からの新運賃。正確には94,540円)
その一方で大井町(京浜東北)上野(常磐線快速)北千住(常磐線各駅停車)金町のルートだと、
2回の乗り換えが必要になりますが、6か月の通勤定期代は67,980円で済みます。

戸塚⇔金町は通勤定期が6か月で134,360円するので定期代だけで中間点を決めるとすると
やはり、大井町駅・大森駅あたりになるでしょうかね。ネットで定期代を検索すると
大森⇔戸塚・金町の通勤6か月定期の値段が全く同額(67,980円)なので家賃はどれ位するのか
知りませんが大森駅周辺で物件を探してみてはどうでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

定期代までお調べいただきありがとうございます!
検討させていただきます。

お礼日時:2019/09/27 13:11

こんばんは、電車運転士をしております。



金町駅は常磐線の駅なのですが、停まるのは全て各駅停車。
戸塚駅はJRの上野東京ライン・湘南新宿ライン・横須賀線と、横浜市営地下鉄ブルーラインが使える駅です。

東京都心部を挟む関係ゆえ、家賃を踏まえるとどちらか一方の駅にしてしまった方が良いです。
つまり、金町か戸塚か。

金町も駅から離れると賃料下がりますし、
戸塚は施設揃って住みやすい。

金町~戸塚だと、

金町駅
↕️常磐緩行線(そのまま地下鉄千代田線)
西日暮里駅
↕️山手線か京浜東北線
東京駅か上野駅乗り換えて
↕️上野東京ライン
戸塚駅

……という経路が簡単で明快です。

この区間の中で安い賃貸物件、

⚪東神奈川や新子安
戸塚へは横浜駅で上野東京ライン・湘南新宿ラインに乗り換え
金町へは西日暮里駅まで京浜東北線を乗り通す

⚪いわゆる“谷根千”

……でしょうか。

金町には京成線(京成金町線)はあるのですが、
単線で本数が少なく、全列車が京成金町↔️京成高砂の往復運転。
京成高砂で乗り換えて、かつ時間も掛かる。

京成~都営浅草線~京急が一本で線路が繋がっているとはいえ、上記背景なのでオススメしません。
そうなると、京急線沿線の駅も候補から消えます。

上大岡は元々高い上、上大岡~日ノ出町駅間に谷間で線路から離れる方は坂道つきもの。
横浜なり川崎中心部は大都市で住むのは賃料を踏まえると厳しい。

質問者様が家賃幾らでお考えで、どういう点で妥協できるかもあると思います。
バスでない行けない場所でも構わないとか、治安悪くても構わない、
家賃は幾らでも構わないとか。

家賃の明記が無いので何とも言えませんが、治安や立地、乗り換えとかを思うと、逆に戸塚周辺か金町周辺かに固めてしまった方が妥協しやすいように感じます。

綾瀬辺りは大分資産価値があがって亀有辺り影響がという話も、個人的に耳にしている時でしたから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。
どちらかの駅に決めてしまうという手もありですね!
検討させていただきます。

お礼日時:2019/09/29 16:56

No.2さんも推していますが、JR京浜東北線の大森あたりが良い気がします。

JRより並走する京浜急行の方が若干家賃相場が安いので、青物横丁~京急蒲田あたりで探してみては?

京浜急行の場合、京成と直通しているので、京急各駅から京成高砂まで移動→金町線に乗り換えれば金町まで行けます(急行以上の停車駅でないと、京急内での乗り換えも想定されます)

京急各駅から横浜までは1本で行けるので、戸塚へも横浜からJRに乗り換えて行けます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、確かに京浜急行は活用しやすいと思いました!

ありがとうございます。 検討させていただきます。

お礼日時:2019/09/27 13:16

乗り換えの回数が少ないことを最優先に考えるなら、品川、新橋、東京、上野の4駅になります。


上記のいずれも、戸塚には乗り換えなし、金町には1回(北千住)の乗り換えです。
ただし、家賃は高いです。

金町は地下鉄千代田線からの直通列車しか停車しませんから、上野方面からと合流する北千住で乗り換える必要があります。
運賃が上がってもかまわないのなら、西日暮里(JRは山手線・京浜東北線)で千代田線(JR金町駅直通)に乗り換える方法もあります。
この場合なら、京浜東北線沿線も候補に入るでしょう。(横浜、東神奈川、新子安、鶴見、川崎、蒲田、大森、大井町、田町、浜松町、有楽町、神田、秋葉原、御徒町、鶯谷、日暮里)

※家賃については、不動産情報サイト(suumo、at home 、HOME's など)などで調べてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

様々な観点からの助言をいただきありがとうございます。
検討させていただきます! ありがとうございます。

お礼日時:2019/09/27 13:13

まず関東の大雑把な地理から



質問者様も東京湾の形はなんとなくわかると思います。東京湾の中で東京駅あたりだけ地図上で認識してください。
金町駅は東京駅から北西に進んだところで、都内になります。路線としてはJR常磐線です。

戸塚は東京湾沿いに南に下り、横浜駅を過ぎたところにあります(横浜駅を過ぎると少し内陸部に入りますが、割愛します)路線としてはJR東海道線またはJR横須賀線になります。

この路線図を見てもらうと分かるのですが、紫色の線が金町駅も戸塚駅も通っています(ただし金町駅には止まりません)
https://www.jreast.co.jp/map/
https://www.jreast.co.jp/map/pdf/map_tokyo.pdf
この路線は東京上野ラインといい、ほぼどちらにも1本で行けます
(ただし、常磐線直通の東京上野ラインは品川駅が終点なので、乗り換えが発生します)

なので、候補としては東京上野ラインの停車駅がもっともよいでしょう。
で、中間地点ではないのですが、諸々の事情から品川駅付近をお勧めします。

理由
・常磐線からの東京上野ラインは品川駅までしか行かないこと
 なので、品川駅を利用すれば、戸塚までは1本、金町は北千住乗り換えだけで済む

・品川駅付近は比較的住みやすい(ただし家賃は高いです)

・どちらの通勤先からも複数の帰宅ルートがある
たとえば、金町なら北千住駅まで行ければメトロも都営(京成など)も利用でき、品川まで別ルートが確保されています。
戸塚駅も市営地下鉄があるためJRが止まっても横浜駅まで行け、横浜駅から京急などを使って品川に帰ることができます。

ちょっと前に京急で大事故がありましたが、振替できる路線(JR東海道線)が並行していたので「帰れない」ということは無かったのです。

東京圏に住むなら「複数路線が使える」のは意外に大切です。

でも品川はちょっと高いんですよね。
なので、品川から川崎手前までの「都内の京浜東北線の駅」もお勧めしておきます。

京浜東北線を使えば、金町までは日暮里で乗り換え1回
戸塚も川崎乗り換えで1回で行ける上に、都内の中でも下町で比較的家賃が安いです。JRの駅前はどこも大きな商店街があるので、日常生活も問題ないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに複数の路線が通っていることは大事ですね。
検討させていただきます。
ありがとうございます。

お礼日時:2019/09/27 13:11

中間点に近い場所というと、川崎あたりですね。


川崎→(JR東海道線)→戸塚
川崎→(JR京浜東北線)→西日暮里→(東京メトロ千代田線、JR常磐線直通)→金町
お隣の蒲田でもいいかもしれません。
蒲田→(JR京浜東北線)→川崎→(JR東海道線)→戸塚
蒲田→(JR京浜東北線)→西日暮里→(東京メトロ千代田線、JR常磐線直通)→金町
蒲田は、JR京浜東北線の始発があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご回答いただきありがとうございます。

田舎者で大変恐縮です。
テレビ番組を拝見していると、川崎駅や蒲田駅はスリや空き巣被害など少し荒れているイメージです。そちらに住んでいる方にしてみたら大変大変失礼ですが、治安的には大丈夫でしょうか?

お礼日時:2019/09/27 10:39

どちらもJR東日本の駅ですから乗り換えの事だけを考えるとJR東日本の線と言う事になるので距離だけ考えれば大田区・品川区の辺りでしょうから大井町駅か大森駅かなと思うけど、利用線で言えば戸塚の方は0乗り換えで金町は1回乗り換えと言う所ですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご回答いただきありがとうございます。
実は品川駅は前から良いと思い、検討しているのですが、どの改札出ても家賃がとても高いですよね。また飲食店やオフィスビルばかりで、そもそも一般的なスーパーなどありますでしょうか??、高級店ではなく。

駅ビル内にスーパーがあるようですが、高級スーパーみたいですよね?

お礼日時:2019/09/27 10:37

上野かな。


ただ、家賃は高いかも。
所要時間はこれを参考にしてください。
https://www.jorudan.co.jp/norikae/cgi/nori.cgi?S …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご回答いただきありがとうございます。
上野気になります。 戸塚駅が電車一本で行けるので良いですね! ただ少し遠くなるので相談いたします。
鉄道のサイトも貼り付けていただき本当にありがとうございます。

お礼日時:2019/09/27 10:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!