重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

長文ですが見てください。


女子高校生です。池田泉州銀行のキャッシュカードの暗証番号を忘れてしまい、キャッシュカードが使えなくなってしまいました。10/11は体育祭の次の日ということで代休でその日に友達と遊びに行きます。

土日は窓口あいてないし平日は学校があるので、学校帰りに行ってもしまってるしでキャッシュカードを作り直しに行く時間がありません。でもそこに1万円ほど預けていてその1万円がないと遊びに行けません…。(五千円はありますが服を買ったり化粧品を買ったりするので五千円じゃ足りないんです)

キャッシュカードを作った池田泉州銀行(A店とします)に朝一で行って窓口でお金を下ろしてから遊びに行こうと思ったのですが、電車の時間もあるし行くお店も予約しているのでどう考えても間に合いません。そこで、遊びに行くところにある池田泉州銀行(B店とします)の窓口でお金をおろそうと思っているのですが、店番号というか、店舗が違くても窓口でお金をおろすことはできますか??そもそもキャッシュカードを作り直さずお金をおろすだけなんてできるんでしょうか?

どなたか教えてくれると嬉しいです
日本語おかしくてすみません。
長文失礼しました

質問者からの補足コメント

  • ちなみにですが1回A店の方でキャッシュカードを作り直そうとしたのですが(8月末)はんこ?印鑑?が登録してたのじゃなくて作り直せませんでした…。(そこから放置状態です)

      補足日時:2019/09/28 09:56

A 回答 (3件)

印鑑も無いようですと、手続きに時間かかります。

キャッシュカード再発見したとしても時間がかかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
まずは印鑑を探すところからはじめますm(_ _)m

お礼日時:2019/09/28 12:03

登録印鑑もまともに保管出来ない場合は難しいかと。



印鑑が違えば当然おろすことは出来ません。

親に頭を下げ借りては?
    • good
    • 0

通帳と通帳印があれば、窓口でおろせますよ!勿論、通帳名義人本人でないと駄目ですよ!

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!