重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

このニュースを見て、どう思いますか
ラグビー日本代表 勝因は「ラッシュディフェンス」

2019年9月29日 0時00分





日本が、再び世界を驚かせたアイルランド戦。20年以上にわたってラグビー日本代表の取材を続けているフリージャーナリストの吉田宏さんは日本の勝因について、ボールを持った相手に素早くタックルする「ラッシュディフェンス」が効果的だったと指摘しました。



吉田さんは「勝利にはさまざまな要因があるとは思うが、いちばんは守備だと思う。象徴的だったのは、日本が何度も練習を重ねてきた『ラッシュディフェンス』だ。アイルランドの選手がボールを持っても、次のプレーを判断したり、動いたりするための時間の余裕を与えないで止めていた。本当にすばらしい守りだった」と話しました。

そのうえで今回の勝利が日本のラグビー界にもたらす意義については「4年前のイングランド大会では、日本はほとんどノーマークと言ってよいほどのチームだったが今回は違う。開催国という意味でも日本に対する警戒度は各チームが非常に高めている。しかも日本のファンたちの目の前で実力でランキング上位のチームを倒した。日本のラグビーファンや関係者へ広がるインパクトは大きいと思う。この先の国内のラグビー人気や認知度を高めてくれるのではないか」と期待していました。

A 回答 (1件)

ドラマのノーサイドゲームを観てからラグビーに興味を持ちました


ファンも増えたのでは?
選手達も指導者もモチベーションアップしてると思うから色んな練習が出来たのではと
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/09/29 09:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!