プロが教えるわが家の防犯対策術!

大学の研究室の配属後について質問です。
私の大学では3年の後期から研究室に仮配属されます。仮配属先の研究室の発表は8月30日にあり、後期の授業の開始は10月からです。私は夏休み期間中は実家に帰っており、研究室から顔合わせなどの予定の連絡が来たら大学へ行こうと思っていたのですが今日まで連絡はありませんでした。別の研究室へ行った友達は九月の初め頃に研究室から予定の連絡があったと聞いていたので自分のところも向こうから連絡をくれるものかと思っていたのですが、もしかしたら配属が決まり次第自分から挨拶に出向かなくてはいけなかったのではないかと思っています。
その研究室はなんとなくで決めてしまい研究室訪問などもしたことがないので先輩に知り合いもいませんし、同じ配属先の研究室にいく同級生にも知り合いがいないため相談もできないまま授業が始まる時期になってしまいました。
普通は研究室の仮配属決定後は自分から挨拶に行くべきなのでしょうか?それとも普通は連絡が来るものなのでしょうか。

A 回答 (5件)

心配するくらいならさっさと顔出しなさい。

向こうは既に「なんであいつ来ないんだしょうもないやつだな」と思っている可能性が大です。
    • good
    • 0

大学によっても、研究室によっても異なりますから、自分で身構えていないと重要な行事を逃してしまいます。

いそいで同じ研究室のメンバーと連絡を取って下さい。
    • good
    • 0

所詮、ローカルルールで、しかも明文化されたものではないだろうから、大学名や学部名も出さずにここで質問してもわかるはずがありませんね。


ただし、普通に考えれば初回がいつであり、どこで行うかについては何らかの方法で連絡するでしょうね。なので、教員があなたのメールアドレスでも知っているなら連絡するのが普通だと思いますが、その一方で、新学期が近づけば、学生の方から問い合わせるのもまた普通だと思います。先方から連絡がななったのであれば、たとえば、1週間程度前にでもあなたの方からメールででも問い合わせればよかったのにと思います。
最近はそうでもないですけど、大学であれば、学生への連絡事項は掲示を使うことがあります。教務の掲示板とかは見ましたか?
    • good
    • 1

挨拶に行ってもいいですけど、そう言う事務的な話なら、簡単に自己紹介した上で、教員に問い合わせて授業は10月からですがいつから伺えばよろしいですか?みたいに聞くべきです。



基本的に自分のことなので相手がどうとかあっても自分なりに考えてる姿勢の方がいいと思います。
    • good
    • 0

各学生あてに連絡があるということは周知されていたのですか?



もちろん親切な人は各学生に連絡するかもしれんけど, ふつうは「しかるべく掲示して終わり」とか, そんな程度じゃないかなぁ.
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています