
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Intel CPU で Core i シリーズには、LGA1156、LGA1155、LGA1150、LGA1151 のコンシューマ向けと、LGA1366、LGA2011、LGA2066 等のハイエンド仕様のソケットがあります。
基本的には、同じピン数のソケットでは世代が違っていても使用できますが、例外として LGA1151 の第 6/7 世代と第 8/9 世代とは互換性がありません。これは、Intel の意向でそうなっています。LGA1151, LGA1150, LGA1155, LGA1156の違いについて
https://pssection9.com/archives/lga1150-lga1155- …
LGA1155:第 2 世代の Sandy Bridge と第 3 世代の Ivy Bridge は互換性があります。Sandy Bridge 用マザーボードは、BIOS をアップデートすれば Ivy Bridge の CPU を使うことができます。※CPU サポートによります。
LGA1150:第 4 世代 Haswell、新第4世代 Haswell Refresh、第5世代 Broadwell が互換性があります。世代の古いマザーボードの BIOS をアップデートすれば、後から出た CPU も使えます。※CPU サポートによります。
LGA1151:第6世代 Sky Lake、第 7 世代 Kaby Lake が互換性があり、Sky Lake 用のマザーボードの BIOS をアップデートすれば、Kaby Lake の CPU を使えるようになります。※CPU サポートによります。
LGA1151(V2):第 8 世代と第 9 世代の Coffee Lake で、これも当然第 8 世代のマザーボードの BIOS をアップデートすれば、第 9 世代の CPU を使うことができます。※CPU サポートによります。
ただし、何れもマザーボードの CPU サポート欄を見て判断することになります。載っていない CPU を使うことはできません。また、載っている CPU でも、BIOS のバージョンが古いと動作しないので、その場合動作する CPU での BIOS アップデートが必要です。これは、使える CPU でも動作しないものがあると言うことです。
下記は、ハイエンドの CPU ソケットです。
LGA1366:https://ja.wikipedia.org/wiki/LGA1366
LGA2011:https://ja.wikipedia.org/wiki/LGA2011
LGA2066:https://ja.wikipedia.org/wiki/LGA2066
その他にマザーボードの設計上のサポートの件があります。これは、マザーボードが CPU に供給できる電力に限界があり、TDP (熱的設計)の許容範囲でないと使えません。ソケットとしては挿せますが、マザーボードの設計上使えない電力オーバーの CPU がある訳です。
いまさら聞けないIT用語集 TDPってなに? 消費電力じゃないの?
https://ascii.jp/elem/000/001/724/1724010/ ← 1~3 頁あります。
例えば、マザーボード設計上で TDP 65W までの場合、TDP 95W の CPU は使えない訳です。マザーボードの CPU サポートをよく確認して下さい。
No.2
- 回答日時:
サポートで大丈夫だろうが、もし掲載がないならマニュアルをDLしなさい。
こちらは確実。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
cpuについての質問です。lga115...
-
Core i7の6700と3770の違いにつ...
-
CPUのピンについての質問です。
-
富士通のD552 kxというパソコン...
-
HP EliteDesk 800 G4 SFF 2US83...
-
Core i3 3110M と同じ形の高性...
-
Intel sSpec ソケットP、ソケッ...
-
世代の違うCPU交換
-
対応ソケットについて質問です ...
-
CPUの換装について教えてください
-
LENOVOの第2世代マザーボードに...
-
ソケット1150にwindowsXP
-
「対処」と「対応」の違いにつ...
-
「先に言ってくれれば良かった...
-
PS2のプログレッシブ対応ソフト...
-
市役所って12時台でも対応して...
-
IGMPのバージョン互換性について
-
PC windows版「同級生」(「同級...
-
「を対応する」と「に対応する...
-
accessで、2テーブル間で複数...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
cpuについての質問です。lga115...
-
HP EliteDesk 800 G4 SFF 2US83...
-
CPUの換装について教えてください
-
LGA 1700のソケットのピンなの...
-
Core i3をi7かi5に変えたい
-
これからcore i9に変えようと思...
-
世代の違うCPU交換
-
LGA1151ソケットにPentium Gold...
-
【CPU換装】Corei5 3210MからCo...
-
CPU 換装したいと思います。
-
宜しくお願いいたします。i3搭...
-
マザーボードとCPUの互換性
-
cpuが交換可能かどうか、教えて...
-
このcpuソケットピン折れしてま...
-
MSI A78M-S03のソケットについて
-
富士通のD552 kxというパソコン...
-
【CPU換装】Core i7 3820QMから...
-
パソコンのCPUを交換できない
-
ノートパソコンが、i5の三世代...
-
NEC PC-VK19EFWZ3TRH のCPUをパ...
おすすめ情報