
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>問題は「4.3cal/g°FをSI基本単位で表しなさい」
なんか、でも変な単位ですね。
こんな単位を使っている国や業界はないでしょう。[cal] [g] はメートル法、摂氏温度の単位なのに、[°F] はメートル法を使わない国(例えばアメリカ)などで使う「華氏」の単位だからです。「みょうちくりんな混在単位」です。
[cal] は「1 g の水の温度を 1 K (= 1 ℃) 上昇させる熱量」だし、[g] は「1 cm^3 の水の質量」なので、いずれも「長さ:cm (1 メートルの 1/100)」「温度:℃」の基づいて定義された単位です。
これに対して「華氏」温度は「0 [℉] = 塩を混ぜた氷の最低温度、つまり日常生活における『経験可能な最低温度』」「100 [℉] = 羊の体温、つまり日常生活における『経験可能な最高温度』」なので、日常生活で経験する温度が 0~100 度」という、ある意味で分かりやすい指標になります。
なお、「科学技術の最先進国」のアメリカでは、「長さ、重さ」はヤードポンド法、温度は「華氏」であり、日常生活や「工学」分野ではメートル法は使われません。(さすがに、物理、化学などの科学分野ではSI単位を使うと思いますが)
テレビの天気予報で「今日の最高気温は90度です」といわれるとぞっとします。
さて、問題。
「cal/(g・℉)」とは「ある物質 1 g の温度を 1 ℉ 上昇させるのに必要な熱量(cal の単位で)」ですから、これを「SI基本単位」で表わすということは
「ある物質 1 kg の温度を 1 K (= 1 ℃) 上昇させるのに必要な熱量(J =ジュールの単位で)」
ということです。
このために、各々の単位を SI 基本単位に置き換えます。
1 [cal] = 4.2 [J]
1 [g] = 1 * 10^(-3) [kg]
1 [℉] = 5/9 [K]
(Tf [℉] を Tc [℃] に変換する式は
Tc = (5/9)(Tf - 32)
ですから、Tf での「1度」の差は、Tc では「5/9 度」の差になります。
←質問者さんはここが分からなかったのだと思います。ここでは「温度の絶対値」ではなく「その単位系での『1度』の幅」が必要なのです。
これさえ分かれば
1 [cal/(g・℉)]
= 4.2 [J] /( 1*10(-3) [kg] * (5/9) [K] )
= 7.56 * 10^3 [J/(kg・K)]
従って
4.3 [cal/(g・℉)]
= 4.3 * 7.56 * 10^3 [J/(kg・K)]
≒ 3.25 * 10^4 [J/(kg・K)]
有効数字の取り方は、必要に応じて判断してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 56.5km∧2×24mm この計算の答えをcm∧3にしたいのですが、単位換算の仕方が分かりません。 3 2022/06/10 00:08
- HTML・CSS CSS上での計算を行うためのルールについて教えてください。 3 2022/08/15 14:43
- 物理学 ポンプの脈動の計算方法について 3 2023/05/24 09:51
- 専門学校 専門学校の単位計算方法 2 2022/06/07 15:18
- 高校 有効数字計算 確定した値を含む 2 2023/01/18 06:03
- 会社・職場 残業代15分以下切り捨てについて 私の会社は残業代は15分単位でついており、15分以下は切り捨てにな 4 2023/02/16 22:41
- 中学校受験 割り算の簡単な暗算についての質問です。 295/1.18を暗算する場合、 どのような計算過程だと暗算 4 2023/02/27 20:15
- 中学校受験 割り算の簡単な暗算についての質問です。 2279/0.53を暗算する場合、 どのような計算過程だと暗 2 2023/02/27 20:11
- Excel(エクセル) エクセルの関数に関しての質問です。 5 2022/10/07 11:17
- その他(お金・保険・資産運用) 至急!【Wolt】各メニューの価格設定の簡単な計算方法 3 2023/03/05 11:58
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
晴れた日に雨が降るとなぜホコ...
-
窓ガラスにアルミ箔を貼ると断...
-
水が沸騰する瞬間
-
温度の華氏は不便か?
-
degってなんですか
-
たまにお風呂で空気上の水蒸気...
-
ろうそくの火が消える理由
-
冷房の動作効率上げるために、...
-
保冷バッグの内側にアルミシー...
-
熱交換についての質問です。 10...
-
室温が下がらないのは何故でし...
-
白煙防止装置の原理と加熱につ...
-
20℃の水100㌘と80℃の水100㌘を...
-
100度でなくても蒸発する水、気...
-
熱電対の規準熱起電力表の値は...
-
電子レンジを使用していないの...
-
極座標系の3次元熱伝導方程式の...
-
車やバイクの時計について
-
ヒステリシス(温度履歴)について
-
伝熱工学の質問です。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
ごめんなさいわからないです
問題は「4.3cal/g°FをSI基本単位で表しなさい」
としか書かれてないので