dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

原付の免許取るのって勉強しないで突然取りに行ってもすぐ取れるもんですか?

質問者からの補足コメント

  • うーん、友人は突然取りに行って一発で受かってバイク乗り回してるから簡単なんだろうけど、みんな無理って言ってるってことは、みんな相当頭が悪いってこと?

      補足日時:2019/10/09 23:53
  • ちなみに僕はもう既に原付の免許は持ってます(ノー勉w)

      補足日時:2019/10/09 23:54

A 回答 (6件)

無理!


1回は問題解いた方がいい。
何故ならひっかけ問題があるから。
試験前にある朝から勉強する所が大阪にはあるけど地方ではないのかな?
是非受講して!
原付で筆記試験不合格な人周りで2人居たけど、信じられないw
落ちると恥だと思う。
頑張ってね!
    • good
    • 0

まったく何も知識を持たずにでは無理ですが、さらっと教本などに目を通せば大丈夫なレベルです。



自動二輪(一発試験)や普通乗用車の筆記試験はそれにちょいプラスするくらいで筆記試験は合格できます。こっちは実技試験がありますけどね。
    • good
    • 0

とれません。


すくなくとも、練習問題は100点しか取れないようになってから
取りに行かないと、時間とお金の無駄です。
逆に、それだけの時間とお金をしっかり使えば必ず取れるでしょう。
    • good
    • 0

なにぬねのっぽ様


 考え、甘いよ~(笑)
原付と言えど、道路交通法を熟知していなければ
「学科試験」に通りませんよ。
ちゃんと勉強しないと、受験料 損するだけだよー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

友人は突然取りに行って一発で合格してきましたwww

お礼日時:2019/10/09 23:52

とりあえず、運転免許の問題アプリとかあるから、それで勉強したほうがいいんじゃない?


本とかあるけど本代がもったいない
    • good
    • 0

無理ッ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!