dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親が娘の委任無しに住民票を異動した場合(委任状の偽装)、どのような罪になりますか。

宜しくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 皆さま、回答ありがとうございます。
    娘は成人で結婚して夫がいます。他都道府県に在住で、実家付近に親が異動しました。
    私文書 or 公文書偽造のどちらでしょうか?

      補足日時:2019/10/11 19:01

A 回答 (10件)

私文書偽造等


 第百五十九条 行使の目的で,他人の印章若しくは署名を使用して権利,義務若しくは事実証明に関する文書若しくは図画を偽造し,又は偽造した他人の印章若しくは署名を使用して権利,義務若しくは事実証明に関する文書若しくは図画を偽造した者は,三月以上五年以下の懲役に処する。
 2 他人が押印し又は署名した権利,義務又は事実証明に関する文書又は図画を変造した者も,前項と同様とする。
 3 前二項に規定するもののほか,権利,義務又は事実証明に関する文書又は図画を偽造し,又は変造した者は,一年以下の懲役又は十万円以下の罰金に処する。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答をありがとう御座いました。感謝申し上げます。

お礼日時:2019/10/11 20:40

示談にして慰謝料貰う方が得策かもですね。

」←んっ?

親相手に 示談に慰謝料?

親子喧嘩の延長に そんなもの貰えるとは到底思えない・・

裁判・・と 言うか 調停を しても 恐らくは話し合いで解決まで持ち込まれる
    • good
    • 1
この回答へのお礼

よく考えたら、異動届けを持って行ったのは親で、委任状を書いたのは別人でしょうね。
親子関係破たんの上、第三者の関与となると調停で解決しないですね!
ありがとう<(_ _)>

お礼日時:2019/10/12 11:32

娘は成人で結婚して夫がいます。

他都道府県に在住で、実家付近に親が異動しました。
私文書 or 公文書偽造のどちらでしょうか」←私文書偽造には変わりない・・が 基本 家族間のいざこざは 民事不介入なので 話し合いの場を設けて折り合いをつけるのが法治国家む
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おそらく異動先の市は、住民税や国保料が他市より高いそうなので、タダじゃ済まないと思います。再度、転出する手もあり得ますが、示談にして慰謝料貰う方が得策かもですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/10/11 20:32

本人確認があるからそれはできない。


委任状を偽造すれば、公文書偽造だね。
    • good
    • 1

念のため、確認です。



異動前に親と同じ世帯になっていたのであれば、同じ世帯員(世帯主でなくてもOK)である親が、その子の住民登録の異動届を出すのは罪でもなんでもありません。普通に行われていることで、委任状は不要です。

異動前に親とは別の世帯に住んでいた場合に限り、親子であってもその子の委任状が必要です。委任状なしでは市町村の窓口で受け付けてくれませんから、親が委任状を捏造したか、その子が字が書けないことを証明できる書類を持参したかのどちらかだと思われます。
委任状の偽造なら、私文書偽造の罪でしょう。
    • good
    • 0

娘さんは成人ですか?、



なら、
有印私文書偽造同行使です、

未成年なら問題は無いですが。
    • good
    • 0

誰にもわからない/損失がなければ、発覚もしないし、罪にもならない。



公文書偽造になりますが、
「何らかの金銭目当て」でなければ、厳重注意で終わると思います。
    • good
    • 0

子供が成人ならば、罪に問われます。


罪名は、公文書偽造。
未成年ならば、保護者の義務範囲 です。
    • good
    • 0

娘さんの歳に依る



娘さんが未成年なら 何も問題ない
    • good
    • 0

>(委任状の偽装)、どのような罪になりますか。


公文書偽造でしょうね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!