dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

突然機嫌が悪くなる母について、相談させてください。

私は19歳女性、実家暮らしです。
母は46歳でシングルマザー、いわゆる母子家庭です。

母は感情の起伏が激しく、突然機嫌が悪くなり、私に八つ当たりしてきます。
八つ当たりといっても、暴力を振るわれたり暴言を吐かれたりするわけではないのです。
ただ、「無言の圧力」といいますか、不機嫌アピールをしてくるといいますか…とにかく当たりがキツくなります。
物音をわざと大きく立てる、声をかけても無視、睨みつけるような目つきをするなど。
時には理不尽なことで説教されることもあります。

私が小さい頃から怒りっぽい人ではありましたが、私が高校生になってから酷くなったような気がします。
今日もなぜか一日中機嫌が悪く、一言も会話してません。目も合わせてません。

昨日の夜、内容は言えませんが、私のことで真剣な話をしました。家族会議というやつです。
その家族会議は私が原因で開かれたことですが、最終的には穏便に話を終え、家族会議が終わったあとは普段通りに接していました。ふざけ合ったり一緒に笑いながらテレビを見たり。

なのに、今日顔を合わせてみるとこれです。
私の母は昔からこうです。
なにかあって、家族会議を開いて真面目な話をして、穏便に終えて普段通りに戻ったはずなのに、翌日になって不機嫌になりキレてくる。
今回もおそらくそうです。

と、こんな感じの母の下で育ってきた故に、母が怖いです。
機嫌が悪くない時の母とはとても仲が良いのです。周りから、親子漫才を見てるようだと言われる程に。
ですが、内心いつ機嫌が悪くなるか分からない恐怖を抱えているし、いざ母が不機嫌になると怖くて怖くて堪らなくなります。怖くて、母の機嫌をとるのに必死で、他のことがなにも手につかなくなってしまう。
自分が悪いんだ、自分が原因だとばかり考え、自分を責めて追い詰めてしまって、今すぐ死にたいとさえ思います。
今もとても死にたいです。

自分では、母のことを毒親だとは思ってませんが、毒親なのでしょうか…
私はどうすればいいんでしょうか?
放っておけばいい、と周りからは言われますが、放置していると、それはそれで「家族のことを考えていない!」などと言ってキレてくるので、もうどうしたらいいのか分かりません。死にたいです。助けてください

A 回答 (9件)

申し訳ないけど こういう時に「死にたい」という人の相談には乗れません。


そういう人は合理的な考えができないので、助言しても聞きはしません。
死ぬ気がなくなったら相談に乗ります。
    • good
    • 3

一度 貴方自身で、自分で生活できる力をつけて、生活してみてはいかがでしょうか、、?

    • good
    • 0

更年期かな?怒ってる?って聞いてみたら?本人は、怒っているつもりもなく、ただ、時間に迫られているから、淡々とこなしている表情が、怒っているように見えてるだけかもしれないですよ?


怒ってる?別に?(あなたがニコニコして)じゃあ、なんか代わりましょうか?洗濯しましょうか?お皿洗いましょうか?って言ってみて。
お母さんの表情もニコニコするかもよ?(^_-)-☆
    • good
    • 0

お母さんは精神的に不安定だね。


躁鬱病じゃないだろうけど、そんな起伏を感じるね。
大事なことは、あなたが流されないこと。
あなたもそろそろ成人。
一人で生きて行けるようにならないといけないような年。
お母さんに依存していると、あなたも強い影響を受けてしまう。
そして、とても動揺してしまう。
家族と言っても、別の個人。
真に受けて自分を責めてしまうと、とてもつらくなるよ。
お母さんの言う事を真に受けないで、自分なりの判断をしましょう。
    • good
    • 2

積年の苦労やストレスで年々よりおかしくなっていってるんだと思います 46歳でシングルマザー母子家庭、おかしくならない方が難しいんじ

ゃないですか どうしたらいいのかは5年10年経ってあなたが成長すればわかってくると思うので焦らず頑張ってください
    • good
    • 0

一般論として…


女性は初潮から閉経まで、
およそ30年です。
寿命が延びても変わりません。
閉経すれば、
ホルモンバランスが乱れ
情緒不安定に成ります。
常にイライラします。
また母子家庭なら、
将来の不安も有ります。
国からの支援は子が18歳で、
すべて打ち切りに成ります。
これまで入ってきた金は、
1円も入って来なく成ります。
星霜さんは既に大人の女性です。
精神的にも正論です。
お母さんは加齢と共に、
どんどん老化が進みます。
右から左に聞き流すだけじゃなく
上手く立ち回るコトです。
これまでは、
親を頼って生きて来ました。
しかし今後は違います。
親のプライドを考えてあげ、
キズつけない様にしてあげる。
見守ってあげて下さい。
お母さんも辛いと思いますよ。

死にたいなんて、
言わないで下さいね。

大丈夫だからね。
    • good
    • 1

>私が高校生になってから酷くなったような気がします


ってことはお母さんが40代に突入した後だよね。
もしかすると更年期が早めにきちゃったのかもしれない。
一度「更年期」について調べてみて。
そうしたら周りの「放っておけばいい」の意味がわかると思うよ。
    • good
    • 0

暴力ないなら、貴方が木刀か竹刀でも買ってきて、お母様の前で床か壁を壊れるくらい思い切り叩きましょう、お母様が不機嫌になるたびにやりましょう、叩いた後は間違いなく、貴方に優しくなります。

優しくなるまで思い切り何度も叩くのです。
    • good
    • 2

何で離婚したの

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!