プロが教えるわが家の防犯対策術!

ラグビーW杯が盛り上がっています。
ところでスポーツの世界大会といえば、たいていは1放送局による独占中継です。

世界陸上といえばTBS
世界水泳といえばテレビ朝日
ワールドカップバレーといえばフジテレビ
世界卓球といえばテレビ東京

なぜラグビーW杯は日テレとNHKの二局共同なんでしょうか? 
日テレ、あるいはNHKだけでは放映権料を賄えず、しかたなく二局共同購入したんでしょうか?
だったらいっそのことサッカーW杯および五輪のように全キー局でコンソーシアム方式にすればよかったんじゃないでしょうか?

A 回答 (6件)

人気が出ると売り手市場、低迷してると買い手市場。


カード毎に見込める視聴率も違うでしょうから、可能であれば単独で放送権を欲しいはず。
質問者さんの例は単独で買えたものであり、それでも勝負に出てる訳なので宣伝も力いっぱいしてるから目立つ。

ラグビーに関しては、No.4さんに賛同。
低迷する巨人戦に変わるコンテンツとして低迷で値段が下がってきた(或いは、日本のマーケットが欲しい)ラグビーに予算を振り分けたんじゃないかと思いますね。まぁ、巨人もドラフトの逆指名が終わったから札束チラつかせる必要性も減った。
今回NHKが入ったのは、やっぱ日本開催だからだと思います。
お金の面、技術の面、段取りの面・・・他国の映像を買ってきて夜中に放送するのとは訳が違うから。

アナウンサーに関してもNo.4さんに同意。
日テレの素人局アナ+著名OB よりも、JSPORTの玄人フリーアナ+地味だけど名選手OB が良かった。
スポーツ中継は中途半端に局アナ使わないでフリー使えば良いのにといつも思います。
野球とかでもそうですが、間違いとか勘違いが多すぎるのに、解説者も優しいから直さないんですよね。
まぁ、独りよがりで素人がついていけないマニアックなアナも歓迎しませんが・・・

サッカーW杯、五輪はコンソーシアムとは言ってもほとんどはNHK持ちのはずです。
しかも、他国よりも日本は多く出してるから、大会の全予算に占めるNHK率は高いはず。
国によって経済力の差もあるので、ある程度は仕方ないんですが、
国民から言い値で搾取してるお金を惜しげもなく使って大会運営組織とかに いい顔してるのはどうかねぇ・・・
まぁ、ベンチに座ってる大谷翔平撮るだけのカメラに喜んで金払う視聴者も多いからしょうがないかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

>低迷する巨人戦に変わるコンテンツとして低迷で値段が下がってきた(或いは、日本のマーケットが欲しい)ラグビーに予算を振り分けたんじゃないかと思いますね。

巨人軍の放映権を買う必要がなくなって、お金が余ったんですね。
たしかにここ十数年で
近鉄球団消滅、選手ボイコット、パリーグ球団新設、球団地方移転による地域密着成功、3.11地震によるナイター減少、試合時間短縮
などの連鎖減少によって、昔は当たり前だった
「ナイター期間中は必ずどこかのTV局が巨人戦を放送している」
ということがなくなりましたもんね。
「土日の巨人軍のビジター試合が昼間に行われている」
というのも昭和平成初期の時代は信じられないことですが、今では当たり前になりましたね。

話がラグビーからそれてしまいましたが、もしかして日テレ・読売はラグビープロ化の暁にはラグビーチーム「読売日本東京ヴェルディ」とか作って参入するんでしょうかね?(そんなわけないか)


>サッカーW杯、五輪はコンソーシアムとは言ってもほとんどはNHK持ちのはずです。

そうなんですか、コンソーシアム方式は全局均等割りで、日本戦放送担当、および日本人に人気のある種目の放送担当の局は少し割り増し負担をする程度かと思っていたんですが、ほとんどNHKがお金出すんですね。知りませんでした。

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2019/10/16 14:38

貢献度とネットワークの問題でしょうね、NHKであれば放映できない所はありませんから。


日本テレビ系列は今までの貢献の集大成であり、日本に感動を与えてきたのではないでしょうか。
緑のたぬきにより神宮で見れなかったのが残念です、1種目でこれだけ感動出来るのに残念です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

>貢献度とネットワークの問題でしょうね、NHKであれば放映できない所はありませんから。

日テレが視聴できない地域があるということですね


ご回答ありがとうございました

お礼日時:2019/10/24 00:08

一応、ワールドラグビー(大会の主催者)が指名する方式のようです。


https://www.rugbyworldcup.com/news/365925

第一回からしばらくはNHKが放送(主にBSで放送)していましたが、日テレが参入したときにいったん降りています。今回は日本開催ということでNHKも放送したいと考えたのでしょう。NHKは大学選手権や日本選手権、早慶戦や早明戦を放送しており、日本側の実質的運営主体であるJRFUも認めざるを得ないというところか。


それにしても日テレのアナウンサーは相変わらず的外れな中継が多すぎる。中継の質としてはJSUPORTS>NHS>>日テレでした。ここから進歩していない。
https://blogos.com/article/149066/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>NHKは大学選手権や日本選手権、早慶戦や早明戦を放送しており、日本側の実質的運営主体であるJRFUも認めざるを得ないというところか。

認めざるを得ない、というよりも、サッカーJリーグ、サッカーW杯などの人気に後塵を拝している日本ラグビー界にとっては、少しでも放送試合数が多くなるほうがいいので、一放送局独占よりも二放送局で放送してくれるほうがありがたく、
「どうぞどうぞ、NHKでも日テレでもじゃんじゃん放送してくださいな」
ってところじゃないでしょうかね?
まあ、ラグビー人気が高まろうが落ちようが、早明戦や日本選手権をずっと放送してくれるNHKはありがたい存在ですよね。

>それにしても日テレのアナウンサーは相変わらず的外れな中継が多すぎる。

あそこの放送局のアナウンサーは試合の実況ではなく、選手の近況報告を読み上げるのがスタイルですから・・・

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2019/10/15 12:09

両社が共に放送権を買い取ったから


一社独占契約は高いので、それは買えなかったからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>一社独占契約は高いので、それは買えなかったからです。

高くて買えなかったんですね。でも日本国内ではサッカーやバレーボールのほうが視聴率が見込めそうですけどね。世界的にはそれらよりもラグビーのほうが注目度や人気が高い、ってことでしょうかね。


ご回答ありがとうございました

お礼日時:2019/10/15 12:00

NHKが放映権を獲得したのは2015年大会からのようです。



日本テレビが低迷ラグビーW杯放送権を獲得した理由
https://www.nikkansports.com/sports/rugby/column …

日本テレビは、ラグビー人気が低迷した07年ワールドカップ(W杯)フランス大会から4大会連続で放送権を獲得した。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>NHKが放映権を獲得したのは2015年大会からのようです。

NHKは前回大会から放映権を持っていたんですね。

>日本テレビは、ラグビー人気が低迷した07年ワールドカップ(W杯)フランス大会から4大会連続で放送権を獲得した。

ってことはラグビーW杯においては日テレのほうが先任であり、前回大会分からNHKが便乗してきた、ってことでしょうかね

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2019/10/15 11:58

>サッカーW杯および五輪のように全キー局でコンソーシアム方式にすればよかったんじゃないでしょうか?



フジはバレーボールのワールドカップ
TBSは世界陸上、
テレ朝は世界体操、FIFAワールドカップ予選の
中継があるので
乗らなかったのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

他の放送局はラグビー以外の世界戦のコンテンツをもっていたんですね。

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2019/10/15 11:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!