アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ADHDで精神科医に通っている11歳長女がいます。

この子なのですが、薬を飲まないと毎朝毎朝体調不調を訴えては学校を休もうとします。
最低限、週明け1日目は必須です。

今まで本人の声を受け入れて休ませては来ましたが、 とうとう1度休んだだけで担任が明日はちゃんと学校に来るように。という連絡をしてくる程になり、一度緊急で書いて訪問をしたことがおあります。

もう私では対応が大変になり、今となっては本人に対応をさせているのですが、まだ自分がやっていることがどういう意味を持つか?という事がわからず、ぐずぐずしてばかりです。

私ももう毎朝毎朝同じことの繰り返しで疲れました。

できればもう、 本人をほったらかしにして、大人になってから何もできなことに苦しめ!と言いたくなりまうすが、責任の都合上やっていません。

その代わり、言葉で訴えてもぐずぐずしているばかりなので、手を挙げて動かすことになります。

どうか誰かこの長女を学校に自分から生かせる方法を教えて下さい。

質問者からの補足コメント

  • 補足説明を失礼します。
    私は、昔同じADHDの子供を持つ親だった方のアドバイスが欲しいのです。
    もう11年間も長女のグズりに付き合わされ、挙句今は動画の影響で不幸オチの茶番をやらされています。
    毎朝毎朝この状況が続く中、どう打開したらいいのかを経験から教えてもらいたいのです

      補足日時:2019/10/17 09:29
  • 回答ありがとうございます。

    スクールカウンセラーですか・・・私自身、自身の経験から「カウンセラーに聞いても解決にならない・愚痴聞きで終わり」と思っているので全く眼中になかったですね。

    ただ、今私が住んでいる教師には、「自分のイメージ通りである」と言うのをとても重要視する人が多く、1つでも違うと指摘するんです。

    実際、ありえない話ですが実例として挙げると、木工用ボンド1つでもあの黄色いボトルに赤いキャップの木工用ボンドじゃないと木工用ボンドとして認識できず、それは違うと言うんです。

    だから我が家では、鉛筆もふでばこも、学校で使うものはみーんな「担任が認めるかどうか?」が重要なんです。

    だから、1つだけ聞きたい事があります。

    もう本当にどうしてもスクールカウンセラーがこちらに寄り添わない人だったら、病院でサポート施設を紹介してもらっていいですかね?

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/10/17 14:51

A 回答 (4件)

>どうか誰かこの長女を学校に自分から行かせる方法を教えて下さい。


残念ながらそれはないと思います。
ですが正直、本人の責任では全くありません

今さら言っても詮無いことですが、そういう精神構造にしてしまった
DNAの遺伝は、他ならぬあなた始め親・祖父母・家系の問題でありますから
実に不幸を一身に背負ってこの世に産まれてしまった不憫な娘さんです。

>本人をほったらかしにして、大人になってから何もできなことに苦しめ!
なんてふとでも思う気持ちは、本末転倒 天に向かって唾吐くようなものですよ。
    • good
    • 3

現状、お嬢様を鍛えなくては!!と思われるかもしれませんが、実は自分自身が人として成長するため、今の状況に対峙して逃げずに乗り越えるために、自身を鍛えるため用意された現状です。


お嬢様の為にしなくては!!ではないんです。
自分を成長させるために、今を踏んばらないといけないんです。
親だって、人間形成途中で親になっているんです。
まだまだ人として進化しないといけない。
今この現状は、自分を人として成長させるための最大のチャンスです。
注目する視点が変われば、今の現状はあなた自身乗り越えていける現状になるはず。
人として成長するチャンスです。
親業をやり抜いて下さい。
ちなみに私の子もADDで、高校入るまではがむしゃらに子育てしました。
二十歳を超えた今、普通に働き、出世する見込みも出てきました。
子育ては、手を抜かずやり抜きさえすれば、必ず結果が見えてきます。
今は頑張ってとしか言えませんが、どうかやり抜いて、自分自身が幸せを感じる人生を送れますよう、祈っております。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。おかげで無事解決の糸口を見つけられました。

お礼日時:2019/10/18 21:09

大変ですよね。


でも手を出してはダメですよ。
余計に拗れちゃいますよ。
なぜ行きたくないのか?
聞いてあげて1つずつ解決する。
一緒に登校するコトも、
選択だと思いますよ。
既にしてるでしょうが…
義務教育であるコトを説明する。
普通学級がムリなら、
教育委員会と相談して
支援学級に通う。
そのくらいしか、
実際は方法ありませんよね。
女の子は年頃に成れば、
周りに利用されますから
心配なんですよね。
やはり教育は大切ですから、
行政に相談して対策した方が、
良いと思いますよ。
このままでは、
親子で倒れてしまいます。
独りで考え込まないで、
行政支援を受けて下さいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。おかげで無事解決の糸口を見つけられました。

お礼日時:2019/10/18 21:08

スクールカウンセラーに相談された事は


お有りですか?
もし無かったら 相談してみて下さい。スクールカウンセラーは
通常 児童の心理発達に関して エキスパートです。

ADHDは 正しい支援を受けて その子の発達の特性に寄り添わないと
この様な登校渋りを顕著に 行動に移します。
たぶん、自分が 何となく周りと違う事が理解出来ているので
恥ずかしいのと 失敗を繰り返す事で(例えば意図せずにお友達を傷つけ 周りから非難される等)
学校に 行く勇気が 枯渇しているのだと思います。

もう11歳 思春期ですからね。傍若無人の様に見えるかも知れませんが
実は 衝動を抑えられないだけ 考えがあちこちに飛ぶだけで
その歳の 他の子供と同じ様に 羞恥心もあるし 頭の回転も早いです。
だから 人一倍傷が深いのかも知れません。

ADHDと一口に言っても 特性はその子それぞれ個性が有りますから
学校の専門家(スクールカウンセラー)と担任と 主様が 情報を共有して
少しづつでも 登校渋りが 減るように対策をして行くべきだと思います。
担任は 自分のクラスから不登校が出ると 対処しなくてはならないために
電話をしてくるでしょうが それも主様とカウンセラーが話し合い
そちらから 担任と話して貰えば 電話も落ち着くと思います。
ご本人に対処させても パニックを引き起こすだけです。

小学校のうちは 保護者様が対応しましょう。
中学になると 一気に お子さん自身が 先生との直接的な繋がりを持ち始めます。
ですが 今はまだ です。

そして 小学校のうちに 正しいサポートが確立すれば 中学校にも
それは伝えられ、また 中学校のカウンセラーにも引き継がれます。
お子さんが 障害と言う名の個性を持っている事を 恥じる事の無い
人生が待ち受けている事を 教えてあげて下さい。

主様の 今の気持ちも スクールカウンセラーは受け止めてくれます。
一日も早い相談を。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!