
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは、補足から幸せの木と判断しました。
こちらは高温多湿を好み、基本は20~30℃で育成します。
ですので、最低でも10℃以上は保ちましょう。
なるべく直射日光を避け、かつ窓際で日を当てましょう。
この木に関しては暖房は必要です。
なるべく温かくしましょう。
あと水は育成期にのみ必要なので、冬にはさほど必要ありません。
ですので乾燥気味に保ちたまに葉水をしてやるぐらいでいいです。
あとNO2の方も言っておりますが鉢を大きいのに取替え
てやってみてはいかがでしょう?
お礼が大変遅くなり申し訳ありません。
温度、水分のやり方、鉢の大きさがポイントですね。
早速気をつけてみます。
アドバイス頂き有り難うございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
2mというと、かなり大きな木ですが、鉢の大きさは
どのくらいですか?
購入されて半年という事ですが、大きな株の場合
植替えをされないまま長い間お店に置いてある場合も
多いので、もしかしたら根詰まりを起こしているの
では…と思ったりしました。
今は植変えの季節ではありませんが、春になったら
1度鉢から出して、ひとまわり大きな鉢に植え変えて
る事をおすすめします。
とりあえず、鉢の上の土を触ってみて固くなっている
とか、少し掘って根がまわっているようでしたら
新しい土を少し足してやってみて下さい。
枯れ方が激しい葉は根元から切り落として、木の負担を
軽くしてやるのもいいかもしれないです。
ご助言有り難うございました。
鉢の大きさは30cmです。
確かに株のサイズに比べて貧弱の様な気がします。
春になったら植え替えを検討したいと思います。
No.1
- 回答日時:
ドラセナでも種類がありますが何でしょうか?
基本的に高温多湿を好み、太陽も好みます。
温度は10度程度まで耐えれます。
質問の内容から、室内での暖房器具での乾燥など考えられますし、冬の水やりは乾かし気味で葉水で十分です。
この回答への補足
早速のご回答有り難うございます。
添付のラベルには、Dracaena Fragrans Massangeanaと表記してあります。
湿度についてですが、12月に入って毎日ファンヒーターを使用しています(5mくらい離れ、向きが違っています)ので、確かに室内は乾燥気味です。
しかし、枯れ始めた9月頃は当地特有の高温多湿の気候ですので、きっかけではないような気がするのですが・・・。
とすると日照不足、または逆に夏場の強い西日が原因でしょうか?
また、御指摘の葉水も行っておりませんでしたので、今後やってみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
幸福の木の葉先が・・・
ガーデニング・家庭菜園
-
ドラセナの葉が丸まる
ガーデニング・家庭菜園
-
観葉植物の葉が茶色になってしまいました。
その他(趣味・アウトドア・車)
-
4
ドラセナの葉の色が薄くなってます。
ガーデニング・家庭菜園
-
5
幸福の木が、あちこち枯れてきてしまいました(涙)(;_;) 。
ガーデニング・家庭菜園
-
6
ドラセナ・コンシンナの葉がたれてきました。
ガーデニング・家庭菜園
-
7
ドラセナの葉が白くなってました
ガーデニング・家庭菜園
-
8
幸福の木の葉がしわしわ
ガーデニング・家庭菜園
-
9
幸福の木が伸びすぎて困っています。
ガーデニング・家庭菜園
-
10
ドラセナ マッサンゲアナの不調について
ガーデニング・家庭菜園
-
11
幸福の木が枯れそうです対処方法教えてください
ガーデニング・家庭菜園
-
12
幸福の木の葉が黄色くなってきました
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
観葉植物の葉がの先だけが茶色く枯れる
ガーデニング・家庭菜園
-
14
どうか、、、、うちのドラセナコンシンネを助けて下さい。
ガーデニング・家庭菜園
-
15
コンシンネの成長速度
ガーデニング・家庭菜園
-
16
幸福の木が葉焼けしました
ガーデニング・家庭菜園
-
17
幸福の木(マッサン)、幹の上が真っ黒に黒ずんでしまいました。
その他(趣味・アウトドア・車)
-
18
オリーブの木の葉が添って丸まったようになり、元気がない
ガーデニング・家庭菜園
-
19
ドラセナ コンシナを分岐させる!
ガーデニング・家庭菜園
-
20
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
鉢底の穴を塞ぐ。
-
5
ローズマリーの先がヘニャヘニ...
-
6
ジューンベリーの鉢植えについて
-
7
ストレリチアの葉がチリチリ丸...
-
8
唐辛子の実が落ちる
-
9
5色トウガラシが枯れそうです
-
10
バジルがしなびれてます。
-
11
土にわく小さな羽がついた虫は...
-
12
いきなり大きい鉢に植え替える...
-
13
枯れたコニファーを復活させる...
-
14
真夏の水遣り
-
15
大型鉢の土の量
-
16
室内の植木鉢に大量発生した虫...
-
17
購入したパキラの根の部分にオ...
-
18
モンステラが横に広がって成長...
-
19
あじさいがしおれて茶色くなっ...
-
20
ドラセナの葉の先端が枯れる。
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter