dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

熱い物や辛い物を食べるとすごく頭に汗をかきます、どうしたら防げるでしょうか。

A 回答 (7件)

汗は仕方ないよ。

熱くなったら冷やしましょう。扇風機とか水を飲むとかね。
卵を混ぜるとかいろいろ工夫はあるでしょう。

熱いものや辛いものは体温上がるから当然の新陳代謝。
わざわざ大辛を頼む人もいますよ。さらに唐辛子や胡椒を足すとかね。
    • good
    • 0

僕もあります。


キムチ鍋の熱い物や辛い物を食べている最中に汗をかきました。

病気の疑い(多汗症など)があるなら、病院に行くべきだけど、正常なことだと思います。

「辛い物 汗」で検索して読みましたが、代謝が良くなって健康にいいが、食べすぎは交感神経を優位にして良くないと書いてあります。

水分や老廃物も排泄されると思います。
    • good
    • 0

新陳代謝がいいからでしょう。

いいことだと思いますよ❗
    • good
    • 0

ホモサピエンスである以上は防げません。

    • good
    • 0

汗をかかないと、熱が体内にこもって良くないです。


汗そのものを防ぐより、適宜拭き取る位のほうが良いですよ。
    • good
    • 1

熱い物や辛い物を食べると汗をかくのは正常ですよ。

    • good
    • 1

太っているでしょ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!