No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ゲームはあんまり詳しくないけど、董卓の酒池肉林は三国無双のオリジナル。
董卓が覇権を握って自分の意向で天子(漢の皇帝)を交代させ、
あわよくば外戚(天子の義父)になることを望むとともに
自分の権威を示すためにする催しのを望んでいました。
酒池肉林はこの催しのこと。
あくまでも夢見ていただけのはずで、実際に催したかはよく知りません。
(たぶん、このあと貂蝉と呂布に弑逆されたと思います)
詳しくは、ゲーム版で質問することをお勧めします。
本来の酒池肉林はすでに回答されている通り、漢より前の殷の紂王のお話。
史記 殷本紀第三 帝辛
以酒為池,縣肉為林,使男女裸相逐其閒,為長夜之飲
(酒を以て池と為し、肉を縣けて林と為し、男女をして裸ならしめ、その間に逐わしめ、長夜の飲をなす)
酒池肉林自体は、お酒で池を作って肉を林のように懸けて(つるして)いたということですが、
実際は男女が裸になって享楽的な宴会をしていたみたいです。
全部を確認したわけではありませんが、董卓が出てくる三国志や三国志演義などには
董卓が行った酒池肉林の話は出てこなかったと思いますので、
記録に残る史実にはないはずです。

No.3
- 回答日時:
バ○は〇カに騙される。
>董卓の酒池肉林って、具体的に何をするのですか?
「董卓の酒池肉林」のソースが不明なので回答できません。
そもそも「酒池肉林」の語源は「史記(殷本紀)」で、殷の紂王が催したとされている「酒や肉が豊富で豪奢な酒宴」の事です。
この言葉は後世では、非常な贅沢をすることの抽象的な表現として使用されています。
国の実験を握った董卓が非常な贅沢を好み行っていたのは事実だと思いますが、言葉通りの酒池肉林をやっていたという記録はないと思います。
これらことは、自分で調べれば簡単にわかる事だと思います。
他人様が恵んでくれる情報の断片をいくらかき集めても体系的な「知識」や「教養」にはなりません。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 三国志に出てくる人物のあざなに「仲」がつく人物 2 2023/01/11 20:26
- 歴史学 三国志の董卓は、何年間 この世に生きましたか? 4 2023/05/04 09:13
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 「体育会系はお酒に強い」、「男性は女性よりもお酒に強い」という2つの仮説は事実だと思いますか? 2 2022/07/17 11:06
- 生物学 「体育会系はお酒に強い」、「男性は女性よりもお酒に強い」という2つの仮説は事実だと思いますか? 4 2022/06/06 18:00
- メディア・マスコミ ネット記事と新聞記事・テレビのニュースはどちらの方が正確性・信憑性があると思いますか? 7 2022/06/06 18:20
- 人類学・考古学 ネットオークションみるのが好きです。 骨董品に興味あり古伊万里染付の皿を集めてました。 江戸初期の絵 2 2023/03/09 06:58
- 筋トレ・加圧トレーニング スポーツ選手や筋トレをしている体格ががっしりした男性でお酒が弱い人はかなり稀ですか? 3 2022/06/05 20:33
- 日本語 日本語の適切な文法、使い方に詳しい方に教えていただきたいです。 2 2022/10/13 15:21
- レシピ・食事 料理の基礎的なものがわかってないのですが… 海外産の豚肉がくさーくて臭くて… 獣臭に口全体が耐えられ 2 2023/03/11 17:22
- 経済 小池百合子が言う不要不急業についてはっきりさせたいです 6 2023/01/14 17:45
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
月の最後の週の呼び名は?
-
カレンダーの日付 5/Bの意味に...
-
「6月まで」というのは6月以内...
-
8月までっていつまでのことでし...
-
10月をもって辞めるって、10...
-
自治会の通常総会の年度について
-
入社が2月1日とした場合、3ヶ月...
-
エクセルのフィルターを複数シ...
-
確認ですが普通5月までに決める...
-
昔は何歳くらいからお酒を飲ん...
-
エクセルファイルで指定期間に...
-
定年になる年度を関数で算出したい
-
総会の年度表記について
-
満何歳の意味
-
きょうだいは誕生月が近いの法...
-
VBA ユーザーフォームのChange...
-
月度ってどういう意味ですか
-
VBAで先月、先々月を求める方法
-
昔の愛称?「~の字」
-
年収の計算は、1月初めから12月...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自治会の通常総会の年度について
-
カレンダーの日付 5/Bの意味に...
-
確認ですが普通5月までに決める...
-
月の最後の週の呼び名は?
-
エクセルのフィルターを複数シ...
-
総会の年度表記について
-
8月までっていつまでのことでし...
-
入社が2月1日とした場合、3ヶ月...
-
「6月まで」というのは6月以内...
-
10月をもって辞めるって、10...
-
「1年以上」の定義について
-
昔の愛称?「~の字」
-
昔は何歳くらいからお酒を飲ん...
-
御入園?ご入園?
-
定年になる年度を関数で算出したい
-
月度ってどういう意味ですか
-
満何歳の意味
-
「なんで付き合おうと思ったか...
-
○年後の3月末日を関数で出したい
-
何故か毎年3月や4月に不運が続...
おすすめ情報