
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
KDDIのファミリータイプなら、撤去費用として2万8800円の支払いが必要になっています。
2018年3月1日より前に加入していた場合は、撤去費用は、1万円ですけどもね・・・
解約のときには、部屋から、ケーブルを取り外さなければならない。KDDIだと、派遣工事も発生するから、1万円程度徴収していただけです。残りは、KDDIが撤去費用を負担していただけ。
解約時には設備も撤去しなければいけないから、2018年3月1日以降は、すべて利用者に請求するだけです。
マンションタイプですと、撤去費用は発生しません。
光回線で穴をあけていたので、解約したあとに、穴があいている状態なら、退去時には修復しなければいけませんから、回復義務は生じるってことになりますね。
回答ありがとうございました。
まだ工事前なので実際に壁に穴を開けるのかどうかは判らないのですが
やはりどのような工事になるか直接確認しないとダメですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 原状回復費用の特約について 8 2023/08/09 01:38
- FTTH・光回線 ネット回線、auひかりについて 1 2022/03/31 22:58
- FTTH・光回線 フレッツ光とNURO光などの光回線について。 現在はNTT東のフレッツ光、ギガスマート戸建てタイプで 6 2022/05/09 16:50
- その他(お金・保険・資産運用) 賃貸物件の退去時の負担金 6 2023/01/29 18:38
- リフォーム・リノベーション マンションリフォーム工事の際に提出する「申請書・誓約書」について 3 2022/08/04 09:45
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 現在、iPhoneでキャリアはauです。 自宅の回線もauひかり回線、電気もau電気です。 この度、 2 2022/10/11 13:07
- 飲み会・パーティー 従業員の勤務状況・雇用状況について 2 2022/10/17 15:10
- 賃貸マンション・賃貸アパート 身に覚えがない破損の原状回復について 身に覚えがない原状回復を求められトラブルになりました。 入居時 4 2023/03/31 01:26
- 賃貸マンション・賃貸アパート 現在JCOMを導入してるアパートに住んでおり自分で契約したj:COMネットサービスを使っています。通 5 2023/08/18 12:40
- 賃貸マンション・賃貸アパート URの賃貸し物件ですが、敷金無し、更新無しとかがありますが、撤退時の現状回復費は経年劣化をの退いて、 3 2022/04/30 16:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3ヶ月間だけ利用したいのですが
-
光インターネットの工事費無料は
-
アパートで電話線しかありませ...
-
光コンセントについて
-
NTT代理店
-
光回線の工事で
-
KDDI回線撤去工事費用の支払い...
-
NTT光回線の速度アップ工事とは?
-
お勧めのISP
-
中小企業で事務をしています。 ...
-
市営住宅でフレッツ光からソフ...
-
NTT固定電話からNURO光に変更に...
-
光コラボの乗り換え時、回線工...
-
電信柱が地下に入るとインター...
-
賃貸アパートで退去する時、前...
-
専用線を引くってどういうこと...
-
IPアドレスはマンション全体で...
-
MDFの鍵について
-
VDSL方式のマンションで複数の...
-
光ケーブルが引き込んであるエ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
光コンセントがない
-
URでauひかりを導入した場...
-
光回線の工事で
-
ソフトバンク光の撤去工事
-
MDF(主配電盤)の新規設置
-
アパートで電話線しかありませ...
-
KDDIからNTTに乗り換え時の光回...
-
電話線をもう1本自分の部屋に...
-
ソフトバンク光について 現在ソ...
-
NTT代理店
-
光コンセント 中古物件を購入し...
-
1年近く使用出来なかったのに基...
-
光ファイバーの線が外れた際の...
-
NTTに住所登録?しないとネット...
-
タイプ1で回線名義人が違う場合
-
NTT 光 工事日前の申込みキャ...
-
最近、父と母がスマホに変えま...
-
賃貸の回線工事、大家との交渉...
-
市営住宅でフレッツ光からソフ...
-
電話の引っ越し❓ 家を新築して...
おすすめ情報