dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今の共聴アンテナを撤去して、JCOMに繋ぎ変える工事をしています。各戸の「宅配工事」(壁のアンテナ端子交換)がイマイチ理解できません。要・不要について、
①テレビ(地デジ、BS)を観るだけなら、不要。
②ケーブルに、各種サービスの信号が一緒に送られてくるので、ノイズが発生、又は観れなくなるので必要。
どちらでしょうか?

A 回答 (3件)

>①テレビ(地デジ、BS)を観るだけなら、不要。



いいえ、BS/CSを視聴する場合(地デジのみなら不要)、セットトップボックス(STB)と言う、ケーブルテレビ用のチュナーを借りる必要があります。
多分ですが、有料chとセット料金になると思います。
詳細は、J:COMにお尋ねください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

チューナーの話は聞いていません。
宅内工事は無料らしいです。
CS視聴だと有料になると思います。

お礼日時:2021/10/05 16:46

概ね、次のようなお知らせではないかと?



「皆様お住いの「○○マンション」にはケーブルテレビ導入が完了しており、現在はJ:COM ○○局から地上波放送を全世帯にお送りしております。
安定した電波を提供するために、壁面のテレビ端子(ノイズカットフィルタ内蔵)の交換作業と電波出力レベル測定作業を実施させていただくことになりました。
つきましては、各部屋での作業を実施するので、本作業の趣旨にご理解・ご協力を 云々。
希望日時を返信 云云。

でしょう。

そもそも、端子交換とレベル測定は任意です。
問題なければ、放置で良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご返答ありがとうございます。
まだ、お知らせが来ていません。
配布が始まったら、確認します。

宅内工事前の段階で、地デジ、BSに視聴に、
問題なければ、放置。
ノイズ等の障害があれば、宅内工事を行う。

ことにします。

お礼日時:2021/10/05 17:08

ここで質問しても、正確な回答は得られないと思います。


質問者さんの住まいに詳しいJCOMにきいたほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
その通りです。

が、第三者のアドバイスを
お聞きしたくて...。

お礼日時:2021/10/05 16:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています