あなたの「必」の書き順を教えてください

先日、学祭の模擬店でのことです。半分くらい愚痴かもしれません。
その学祭の模擬店では大半が料金を支払う机のある方と支払った後に商品を受け取る場所がテントの半分くらいで別れており、そのお店も配置がそのようになっていました。そこで支払い後に並ぶ方に中年の夫婦が居ました。会計を行うであろう机にその時は人がおらず、よく分からないまま少し店の前にいると店の方が「先にお会計こちらでお願いしますー」と机の向こうから声をかけました。夫婦は先に会計を支払って商品を受け取りに並んでいるものだと思った友人がそちらに行くと、「おい抜かすな!」と怒鳴られ友人は謝ってすぐ身を引いたのですが、「いいわもう先にやれ」と更にキレだし、その後商品は時間がかかると説明されるとどこかに行ってしまいました。
後にお店の方が「並ぶ場所わかりにくかったよね、ごめんね」とフォローを入れてくれたのでその後さほど気分が悪くなることもなかったのですが、やはりなんかなぁ、とモヤモヤしてしまっています。
向こうの視点で考えれば抜かしたこちらが悪いのは私も友人もわかっていますが、こう、言い方というものがあるのでは…と。他の模擬店でも本当に些細な事で模擬店をしている学生にキレている中年の方を見かけましたし、沸点が低いような気がします。学生相手だからでしょうか…?
また、私達は抜かしてしまった後ちゃんと正しい対応ができていたのでしょうか…考えれば考えるほど分かりません…。何か心が軽くなるようなことを言っていただけたら嬉しいです。

A 回答 (7件)

私は43歳会社員男性です。

正直、ご質問者さんと同様のことを感じる毎日です。

私の場合、他人に怒鳴った経験がないので、ご質問者さんのケースだと、ぱっと見で相手が自分より若い人で、逆切れしそうにないと判断すると「マウントをとった」ということなのだと思います。


昔、大学生のころに幕張メッセで、ある家電製品の業界の「見本市」の出展企業のアルバイトを数日間したことがありました。当時、学んでいた勉強のためにと思って、海外企業や他の企業のブースを休み時間に訪ねたりしてました。


昼休みの時に、一つの点字プリンターしか扱っていない、たった二人しかいない企業ブースがあったので、その方面の知識が無くて、何気なく若手の社員さんに「このプリンター、一枚あたりのコストっていくらですか?」と聞いたところ、おどおどして、隣にいた上司らしき人に目線を送ってました。すると、年配の上司らしき男性が「なんだ、お前。なんでそんなことを聞くんだ!そんなことを聞いてどうするんだ!!!」とフルテンションで怒鳴られました。こちらの耳がどうにかなりそうなくらいの声で。


その瞬間、隣りや向かいのブースの会社の人たちがぞろぞろと通路に出てきて、囲むようにこちらを見ていました。

私は「すみませんでした。」と謝って、そのまま去りました。そんなに怒ることを聞いてしまったんだろうか、とその直後は落ち込みました。でも、ジューススタンドでジュースを飲んで仕事に戻りました。


昔から、いきなりフルテンションで怒鳴る人はどこにもいると思いますが、確かに最近増えてきている感じがありますね。先日、電車内でも若いお母さんが抱っこしている赤ちゃんが泣いているのを、冷たい目でにらんでいるおばさんがいたのをみて、なんかなと。そのお母さんは、各駅停車の停車駅ごとに、申し訳なさそうに下車して赤ちゃんをあやしていて。


とくに、若い人に対しては「大目に見る」というのが、私が幼いころの大人の常識だった気がするのですが、最近は寛容さがなくなっているような。



でも、だいじょうぶです。私も、ご質問者さんの味方ですから。


今後、自分がお相手の方の年齢になっていったときには気を付けるようにする、ということでよいと思いますよ。


反面教師で。こういう人間にはならないように、程度の感じでよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり昔から一定数はいたんですね…。幕張メッセでのことは災難でしたね。また、今後の方針を教えて下さりありがとうございます。反面教師にして他人に気遣える人間になろうと思います。
体験談も交えての丁寧な回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/11/04 12:21

来年還暦、そして定年を迎える男性です。


自らの経験から、確かに40代は、キレやすかったです。
しかし、50代になると、反対にキレにくくなります。
理由は、40代は、サラリーマンの場合は、微妙な立場。まだ年上の上司も現役であり、一番怒られやすい時期です。
そのため、会社で怒られっぱなしでは面白くない、それで、そのうっぷん晴らしが弱い立場の方に向けられる。
よって、学生など、明らかに自分より年少と思われる相手に対し、キレやすくなるのです。
しかし、50代になると、まず職場でも、年上の上司の方は大半が退職され、上司はみな年下になる。
また、周りの同僚も、大半が年下になり、周りから上から目線で見られることが少なくなる。
そして、50代ともなると、キレること自体が、後々に人間関係にしこりを残すだけで、自分にとって、デメリットにこそなれ、決してメリットにはならないということが理解出来るようになる。
よって、キレにくくなるということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人生の大先輩からの回答ありがとうございます。
キレやすい中年の方はちょうど会社などで大変な時期、立ち位置なのですね。まだ会社の事をよく知らない私でも分かるように、分かりやすく答えていただきありがとうございました。

お礼日時:2019/11/04 12:26

・歳とったせい



・中年男性は、多くが仕事場で弱肉強食でないと上手くいかなかったので、相手をふみつけるような生き方がなじんでいき、今更修正もできず、そのまま身についてしまった。
(部下の立場だったらヘコヘコしまくるけど、上の立場になったらなめられたら終わりだと思っている)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり中年の方は歳とったことと会社での様々な事で、あのような相手よりも上だという我先に威嚇する態度を取るのですね…。回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/11/04 12:14

生けていればみんな年寄りになります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

他の方の回答でもありましたが、私自身が歳をとった時に同じ事をしないようにしたいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/11/04 12:11

男性自身、自分の生きざまに大きな不満や、折り合いがつけられないまま中年になったタイプでしょうか?



>学生相手だからでしょうか…

そうかもしれませんね。
大人同士の関係で、取引先や客には、そんな態度、言動はとれませんからね。

気休めにはならないかも?ですが
「学生相手にみっともないな…」
「中年は難しい年ごろ。微妙な人なんだ…」とぼやくかな、、
    • good
    • 1
この回答へのお礼

相手の立場が弱いからって圧をかけて怒鳴ったりするのは良くないですよね。だいぶ気が楽になりました。回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/11/04 12:10

普通に愚痴ったり怒っていいですよ。

それは不快だったと思います。学際は皆でワイワイ美味しく食べるのが楽しいのに、雰囲気をぶち壊されたら本末転倒ですから。分かりにくい場所で進んでしまった客にわざとやってるわけでは無いのも知ってて、怒鳴るような理不尽はおかしいです。」完全な八つ当たりなので。お金払って客の立場で嫌がらせを受ける筋合いはありません。

福島原発が爆発して被曝してるせいもあるかもしれませんが、最近は医学的な前頭葉の肥大と安倍政権の悪政で長期間の不景気・貧困に苦しむ層がキレやすく、狂人が爆発的に増えた気がします。今の日本はどんどんマッドマックスの世界に近づいてってます。

特に30歳以上のサラリーマンや、中高年以上の老人が酷いですね。日本人のオッサンは男尊女卑や年功序列の悪しき文化のせいで、若い女学生を嘗めてるので自分の生活で溜まったストレス発散の捌け口にサンドバッグとして怒鳴って虐める人が多いです。見苦しい行いだと思いますよ。

学際の運営に細かくクレーム入れた方がいいですよ。変な業者はトラブルのもとだし。後輩たちにも地雷のお店に行きたくないだろうし。今は情報社会なので、淘汰されるべきです。色んな生徒からクレームが入ったら学校としても業者にクレームいれざるを得なくなりますから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね…最近老害という言葉もちらほら耳にします。高齢の方達の時代では男尊女卑が当たり前でしたし、仕方ないのかもしれませんが…。回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/11/04 12:08

バブル世代の人は


自己チューなんです…
バブルで浮かれ育った人達は自己チュー…
我慢できないのです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに年代的にはバブルの方達ですね…
最近になってそういう話は多いですし、世代的なものもあるのかも知れませんね。回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/11/04 12:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報