dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

普通のタバコと比べていい点って壁紙が汚れないだけ?

A 回答 (8件)

火を使わないので火事の心配がありません。


これが一番いいことかもしれませんね。
平成29年には火災原因の一位で、3,712件で全火災の9.4%を占めています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あー、それはいいことだ
二階の奴が寝タバコでもしたらアウトだし
ただでさえ煙はいってきて嫌なのに家事起こされたら殴りそう

お礼日時:2019/11/03 17:31

ほんとですね、私の友人が脱葉炙りの暴走車に突っ込まれて怪我をして車は廃車でその上、車検切れの保険非加入者でした。


その友人自分の保険を使って最悪でした。
そいつ、また普通に暮らしていますので、やられ損です。
死刑にしてほしいです。

ごめんなさい、最初の趣旨からそれましたが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう奴が普通に暮らせない世界にしてほしいもんだわ

お礼日時:2019/11/03 17:32

1000円にする案はあるでしょうね・・・


税金の使い道が悪いので、増税しても経済的効果が低く、政治家がバカすぎて財務省にいいように使われているので、増税ってことが問題のように思います。
脱法ハーブは事件を起こしてからの逮捕ですので、なんで脱法なんでしょうかね・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

調べたさきが正しいことかいてあるかはわからないけど所持で逮捕って書いてあったよ
違うなら所持で逮捕でいいのにね
それこそバカだよ
所持してる時点でくずなのに

お礼日時:2019/11/03 17:14

ふくりゅうえんで良いです。


燃えてないので喫煙者自身に対してもタールが出てないハズです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちらっと調べてみたんですが
タールは出てないけど同じようなものは出てて発ガン性がある可能性が高いみたいですね

お礼日時:2019/11/03 17:01

1000円にすると喫煙者の楽しみがなくなるので・・・どうなのでしょうね。


お酒を飲まない人がビール一缶1000円にしろなんて言うのと一緒ですよね!
脱法ハーブに変えられても困るし・・・。
嗜好品ですから難しいよね・・・。
私的にも1000円にしてもらうくらいがよいのですが、どんなもんなのでしょうね・・。
政治家が買う場合、議員喫煙税なんて取るのが良いのでは・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

10年くらいまえ?の記憶だけど最終的には千円にするっていってたんじゃなかったっけ
10年もすればかわるのかな

脱法ハーブに変えられても困るっていうけど
くずを逮捕できるならいいんじゃ?
所持で逮捕でしょ?
事故はこわいけど

お礼日時:2019/11/03 16:50

灰が出ない点やライター不要など・・・



JTが販売するタバコ類全体が旧国鉄が残した当時の債務の返済にたばこ税が充てられており、日本国を支える納税家であると考えると貢献度は高いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早く千円にしちゃえばいいのにね!

お礼日時:2019/11/03 16:34

副流煙の影響がかなり下がりますよね


飲食店ではOKのとこもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あー、喫煙者からしたら加熱式オーケーはメリットか

ふくりゅうえん普通に害あるって聞いたんだけど実際どうなんだろう

ねえふくりゅうえんでいいんだよね
なんで変換でないんだろう
携帯がくそかよ

お礼日時:2019/11/03 16:23

吸ってる人の側に吸わない人がいても害がないんぢゃなかったかな。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ないと言われていたけど普通にあるって聞いたよ
まぁどちらも聞いただから実際はどうなのか

お礼日時:2019/11/03 16:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!