dポイントプレゼントキャンペーン実施中!


タバコ
お肉

この3つの中から2つはやめなさいと宣告されたらあなたは何を残しますか?

A 回答 (11件中1~10件)

質問者様は、特に悩んでいないように見受けられます。



質問は、医者から「あなたは〇〇の病気なので、貴方の好きな酒、たばこ、お肉の内、どれか2つは止めないと死にますよ」てなことで<仮定>、あなた(回答者)だったら何を選びますか?・・・ということで回答してください。という事と解釈して回答します。

この場合(三つが好き条件)は、やはりお酒を残します。

現実
私は酒を殆ど飲みませんので、上記医者の指示には当てはまりませんが、たばこを残します。

以上でよろしいでしょうか。
    • good
    • 0

たばこ

    • good
    • 0

私ならお酒を残しますね。



肉(魚も肉だから食べてはだめだよ ANo.8の人)を食べなくても乳製品や卵から動物性タンパク質を補えます。

タバコは身体に不要なものです。
お酒も身体には不要なんだけど、あれだけは心の栄養なんだなぁー。
    • good
    • 0

酒を残します



煙草は8年前に止めましたので、問題なし
肉は確かに好きですが、中年太りが出始めた事を考えると
別に無くても構いません
動物性タンパクなら、魚でだって補えます

酒はやっぱり、外せないですね
大量に飲めば体を壊しますが、適度な量ならば
リラックス効果を生み、寿命が延びると言う説もあり
文字通り、百薬の長です
そして、何より美味い!!

煙草を止めた今、酒は私の唯一の嗜好品です
    • good
    • 0

へんな組み合わせですね。


酒と肉は食品だけど、タバコや薬物。
だからタバコは論外!

酒も薬物と言えますが、料理には必要ですが飲まなくても困らない。

肉は大事な栄養分ですからね、肉を残します。

参考URL:http://www1.sumoto.gr.jp/shinryou/kituen
    • good
    • 0

肉です。

あと2つは無くても困らないからです。
    • good
    • 0

肉でしょ。

貴重なタンパク源でしょ。国産のものなら害はないし。
    • good
    • 0

お酒とタバコです。


どうせ既にそこまで医者が言っている状態ならいずれ両方ともNGになる運命です。
肉は食品。 酒とタバコは死につながる麻薬です。嗜好品です。
いきなり両方辞めさせるのは無理だと判断して 
いきなり 両方やめろというと 両方挫折するので 一つづつやめさせるためにあえて2/3にしたのです。
今のままだと 余命5年なので 1年かけて一方辞めさせて 10年 更に辞めさせて 15年くらいの計算でしょう。
貴方の決心次第です。
辞めるくらいなら死んだほうがまし: という選択をさせたくないがための方便ですね

ちなみにわたくしは 29歳でタバコ 54歳でお酒を止めました。 
    • good
    • 0

酒←元々飲めないので飲んでいない


タバコ←値上げの時に止めて以来吸っていない

ということで、お肉を残します。
    • good
    • 0

全部無くても、構いませんが。


タバコは吸わないし、酒は少ししか呑まないし、肉も、そんなに好きでないので。
強いてあげるなら、肉かな。てだけです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!