dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事場でしゃがむ人について感想を教えてください。
昔男性で質問する時に片膝をついて椅子に座っている相手に話しかけている人がいました。上司問わず担当者にもやっていました。
女性でもたまにしゃがむ方や、椅子を持参して横に座る人もいました。
私は比較的尊敬している人や親しい人だとついしゃがんでしまうことがありますが基本は立っています。でも相手にこちらを見上げさせると言うのはあまり好きでは無くて、マナーとしてはどちらが正しいのか気になります。
見かけたときにどう感じるか教えてください。やはり態度が良くないと感じますか?

質問者からの補足コメント

  • 私はあとは中腰(すこしかがむ)になって視線を合わせるようにしています。自分の上司には上から喋らないようにはしています。中腰はどうでしょうか?

      補足日時:2019/11/07 18:08

A 回答 (2件)

質問をするという事は自分の分からない事を相手に教えを乞うという立場です。



文字通り上から目線で「教えろ」と問いかけるか、座っている相手と同じ目線かそれ以下になるようにしゃがんで「教えてください」と問いかけるか。

作法としてのマナーより礼儀としての心持ちの問題なのです。

質問主さんなら基本的にどうするかが基準ではなくて、質問主さんが「問いかけられる立場」となった時に、どちらが相手を好印象に思い、丁寧に質問に答えてあげたいと思えるかです?


必ずしも正解があるわけではないので、こういう考え方で、脊髄反射的に自分はどんな相手でも公平に接するようにしていますとか言い出すようなら、この質問の答えは永遠に出ないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。とても勉強になりました。

お礼日時:2019/11/07 19:00

マナーというより、目上の時に話すときは同じ目線で話してはいけないから、そのように今の中年以上体育会系は教育されている



いまの20代は普通に相手が50代以上でも平然と立ったまま上から目線で座ってる上司に物を喋る
後で年上や上司に目を掛けてもらえなくなる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。立ったままとかタメ口もいますし、上司に気に食わない社員がいかにできないかと愚痴るのもいます。厳しく指導することも時には必要なんでしょうね。

お礼日時:2019/11/07 18:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A