アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて


◆原発推進派
原発再稼働に対して「中立」をうたって当選した、東海村の山田修村長は、なんと原発推進派だった?


◆利己的な既得権益を持つ人だけ
利己的な既得権益を持つ人以外で、原発を再稼働すべきと考える人は、さすがにもう、ほとんど存在しないのでは?


◆原発は、現在はほとんど動いていない。
なのに、原発がフル稼働していた2010年に比べて、むしろ、
「電力供給」はより安定供給され、
「輸入燃料費」も減少し、
「CO2排出量」も減少したのでは?

震災後のたった8年で、
・最新の効率の良いLNG火力、2000万kW(原発27基分)以上が新設・稼働開始?
・再エネ、4000kW(ピーク時原発40基分)以上が新設・稼働開始?
・東電と関電の販売電力量が、20%以上減少?
・最大電力需要が、原発26基分が減少?
・総発電量に占める再エネの比率が、9%から18%に増加?(世界全体では25%以上)


◆原発は、非常に危険!
もし東海第2原発が福島原発事故並みの事故を起こせば、首都圏3千万人が被爆し、日本国家が滅んでしまう。
まともな人なら、誰が考えても首都圏の近くで原発再稼働はあり得ないのでは?


◆原発は、コストがものすごく高い!
ランニングコストだけでも、本当の原発のコストは、火力や再エネに比べて、圧倒的に高い。
発電コストも燃料費も安全化コストも人件費も保守コストも廃棄物の将来コストも、原発は、全ての項目が異様に最も高いのでは?


◆原発は、再エネの拡大を邪魔している!
原発(や石炭火力)は、出力の調整ができない or 苦手だ。
そのため、原発(や石炭火力)が残るとその分、出力変動の大きい再エネ(風力や太陽光)の導入・拡大ができなくなる。
原発を再稼働している九州などでは、再エネの発電量のピーク時に、なんと、国民が高い賦課金を払っている再エネの電気を、捨てているのでは?
再エネを増やすためには、出力調整ができない電源(原発や石炭火力)は、もういい加減に、廃止・縮小すべきでは?



・・・

『原発否定なら「自宅から出るな」 東海第二の再稼働 村長が容認発言か』2019/11/9 東京

「沸騰水型原子炉(BWR)を備える日本原子力発電(原電)東海第二原発が立地する茨城県東海村の山田修村長が、雑誌の対談で「安定的な電力の供給は絶対に欠かせない。BWRについてもしっかりと再稼働していく必要がある」と、東海第二の再稼働を容認すると受け取れる発言をしていたことが分かった。山田氏は「東海第二の個別の話ではない」と否定するが、これまで「中立」として賛否を明らかにしていなかっただけに、波紋を広げそうだ。

東海第二の再稼働には、村のほか県や水戸市など周辺五市の同意も必要で、仮に山田氏が容認しても県や五市に反対があれば、事実上再稼働はできない。

発言は、原子力業界誌「ENERGY for the FUTURE(エナジーフォーザフューチャー)」(ナショナルピーアール社・東京)の十月五日号に掲載された、東京電力柏崎刈羽原発がある新潟県刈羽村の品田宏夫村長との対談で出た。テーマは「BWRの再稼働」。BWRは福島第一原発や柏崎刈羽で使われ、福島第一の事故後は一基も再稼働していない。再稼働しているのは、PWR(加圧水型原子炉)の九州電力川内原発(鹿児島県)など。

対談で山田氏は、原発に否定的な人に対し「全ての外部電源を遮断して自家発電だけで生活してもらわなくてはいけない。自宅から一歩も出てはいけない」とも指摘。このほかに、福島第一の事故を受けて厳しい新規制基準ができたとして「論理的に考えれば、同じような事故はまず起こらないと思うはずだ」と述べ、周辺住民に「『何かあった時には福島の二の舞いになる』という心理」があり再稼働への理解が広がらないとの認識を示した。

山田氏は、本紙の取材に「BWR全般の話をしており、個別の発電所の話はしていない。私は以前から原発を容認しているので、PWRだけの再稼働はないであろうと申し上げた」とメールで回答した。

民間シンクタンク「原子力資料情報室」の伴英幸共同代表は「過酷事故への認識が甘い。自分は原発をよく知っている、理解できない住民はばかだ、という感覚ではないか」と批判する。

山田氏は県職員や副村長を経て二〇一三年九月の村長選で初当選し、現在二期目。 (松村真一郎)」


・・・

『原発安全対策費が急膨張、政府のエネ政策に影響も』2019/7/9 日経新聞1面
「原発安全費が想定の3倍超、関電・九電は1兆円規模、エネ政策に影響も」

日経1面の大きな面積を使って、原発の本当のコストは高く、原発は再稼働ではなく廃止を考えるべきであると、はっきりと述べている。


・・・

<小泉純一郎元首相>

『小泉純一郎が米紙に「東電と経産省は頭がおかしい」』2019/3/11 ワシントンポスト
 「彼らは頭がおかしいんじゃないかと思いますね。経産省も東電も、みんな学校の成績が良かった頭のいい人たちの集まりです。それなのに、まだ理解できていない。原発というものがどれだけコストが高くついて危険なのか、まだわかっていない」


『「次の政権で原発ゼロを」 小泉元首相の新著 きょう発売』2018/12/21 東京
 「右も左も関係ない。国を愛するという事は、原発をゼロにするという事だ」


「『原発反対なら「自宅から出るな !」 東」の質問画像

A 回答 (1件)

上のグラフは耐久年数とメンテナンスを含んでいないのでは。

太陽光は20年持たなし経年劣化が早いからコストが高い。風力もメンテナンスが大変で採算は取れない。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!