
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>電子がくっついてきてイオンになったから、アルゴンと同じ数の8個であるという認識でよろしいでしょうか?
はい、それでよいと思います。
>これが原子の場合、Cl(塩素)なら、最外殻電子の数は7と答えればいいですか?
はい、それでよいと思います。
元素の「周期表」は習っていませんか?
周期表の「縦の列」(「第○族」と呼びます)が、化学的に同じような特徴を持ちます。
第17族の塩素は、同じく第17族の「フッ素」と同じように、電子を1個受け取って1価の陰イオンになり、「最外殻電子の数が定員ちょうどの8個」である第18族のネオンやアルゴン(これらを安定なので他の元素と化学反応をしないという意味で不活性ガスという)と同じ電子構成になって安定する性質を持ちます。
↓ 元素の周期表
https://www.ptable.com/?lang=ja
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 各イオンのでき方の問題について。 ○ナトリウムイオンのでき方 ナトリウム原子は、最外殻に存在する(? 1 2023/05/05 14:15
- 化学 理科に詳しい方、教えて下さいm(__)m 理科の問題で、「原子の集団が全体として-の電気を帯びた陰イ 4 2023/01/25 16:36
- 化学 化学:塩素の製法について 5 2022/12/27 10:31
- 工学 不純物半導体 1 2023/02/13 10:29
- 化学 化学基礎 イオン反応式 Al + H+ →Al3+ + H2 回答 2Al + 6H+ → 2Al3 1 2022/11/27 20:10
- 化学 【 化基 最外殻電子 】 ヨウ素の最外殻電子は7個なのですが、 それぞれの殻(K殻、L殻、M殻……) 2 2022/06/20 18:44
- 化学 イオン結合の定義について教えてください。 2 2023/02/02 08:22
- 化学 化学 磁気量数を区別して基底状態の電子配列を書く時 Clなら1s^2 2s^2 2px^2 2py2 1 2023/04/15 11:37
- 工学 工学部 高校の科目何を使う? 3 2022/04/03 19:23
- 化学 化学 Cl2の分子起動のエネルギー準位を、Cl原子の最外核の原子軌道と関係付けて、結合性軌道と反結合 0 2022/12/31 23:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アジドイオンのルイス構造式に...
-
硝酸イオンのLewis構造式について
-
硝酸イオンについて
-
Lewis構造式の書き方のコツを教...
-
アルゴン原子(18)Arと同じ電...
-
水素原子の陽子と電子の間に働...
-
炭酸イオンのイオン式について...
-
原子の中の、陽子と電子はなぜ...
-
リン酸の構造式についての質問...
-
水への溶解度
-
希ガスについて
-
化学基礎、共有電子対について
-
最外殻電子の数
-
無水マレイン酸はなぜ非芳香族...
-
核外電子と電子の違いについて。
-
ヒドロキシラジカルと水酸化物...
-
同じ周期・族における第1イオン...
-
二酸化硫黄 SO2 の構造について
-
MS ラジカルカチオンの定義に...
-
ルイス構造
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
硝酸イオンのLewis構造式について
-
アジドイオンのルイス構造式に...
-
硝酸イオンについて
-
リン酸の構造式についての質問...
-
総電子数
-
水への溶解度
-
原子の中の、陽子と電子はなぜ...
-
水素原子の陽子と電子の間に働...
-
炭酸イオンのイオン式について...
-
銅はなぜ2価のイオンになるの?
-
N3-の構造
-
アルゴン原子(18)Arと同じ電...
-
陰イオンの半径は元の原子より...
-
イミダゾールは2つの窒素を持...
-
二酸化硫黄 SO2 の構造について
-
-C三N結合(ニトリル結合)は電...
-
アルキル基の電子供与性
-
ヒドロキシラジカルと水酸化物...
-
化学の質問です。シアン化物イ...
-
フッ素と塩素の性質が似てる理...
おすすめ情報