
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
クーロン力=k(q₁*q₂)/r² から
=8.9876×10⁹ N·m²·A⁻²·s⁻²( 2.566969967×10⁻³⁸ A²·s²)/0.2809×10⁻²⁰m²
=8.213x10⁻¹⁸N
になりますが、水素原子の陽子と電子の間に働く相互作用をクーロン力だけにすると、それぞれくっついてしまいます。それを説明するには電子に波の性質が必要になります。電子固有の波長があれば、1/2*波長以下になれず、電子は
核にくっ付けないと言うことになります。この考えが発展して量子力学は出来ました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
陽子・電子間のクーロン力と万有引力
物理学
-
e^(x^2)の積分に関して
数学
-
dsinθ=mλという式の導出
物理学
-
-
4
bcc(面心立方体)の四面体位置での隙間半径はどのようにしたら求められるのでしょうか。 答えは0.2
物理学
-
5
光子数の求め方
化学
-
6
ln、expの電卓関数の使い方が分かりません。
数学
-
7
体心立方の四面体空隙
化学
-
8
原子が存在することは、いつ、誰が完全に証明したのですか。
物理学
-
9
∫1/(x^2+1)^2 の不定積分がわかりません
数学
-
10
波形整形回路で質問です。
工学
-
11
誤差について教えてください、、 誤差率は、 (測定値ー真値)/真値 だと思っていますが。 ある先輩か
その他(教育・科学・学問)
-
12
今、放射性核種131^ I(ヨウ素-131)が4000MBqある。ヨウ素-131の放射能(Bq)は、
化学
-
13
今、放射性核種131^ I(ヨウ素-131)が4000MBqある。ヨウ素-131の放射能(Bq)は、
化学
-
14
線形代数です。 正方行列A,BがAB=BAであるとき、AとBは可換であるという。次の行列と可換な行列
数学
-
15
行列の証明
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
化学の質問です。シアン化物イ...
-
化学の質問です。シアン化物イ...
-
硝酸イオンのLewis構造式について
-
アズレンの双極子モーメントに...
-
総電子数
-
こんにちは!化学について質問...
-
画像はp-ニトロ安息香酸の共鳴...
-
最外殻電子の数
-
画像にある構造を例にして質問...
-
水素原子の陽子と電子の間に働...
-
炭酸イオンのイオン式について...
-
原子の中の、陽子と電子はなぜ...
-
エレクトロンドッド式
-
リン酸の構造式についての質問...
-
酸素分子O₂について
-
陰イオンの半径は元の原子より...
-
ラジカルのNMR
-
第3周期、第4周期の元素の中...
-
アジドイオンのルイス構造式に...
-
なぜ自由電子をもつのは金属結...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
硝酸イオンのLewis構造式について
-
化学の質問です。シアン化物イ...
-
化学の質問です。シアン化物イ...
-
画像にある構造を例にして質問...
-
画像はp-ニトロ安息香酸の共鳴...
-
硝酸イオンについて
-
陰イオンの半径は元の原子より...
-
炭酸イオンのイオン式について...
-
京セラの芝刈り機
-
原子の中の、陽子と電子はなぜ...
-
水素原子の陽子と電子の間に働...
-
リン酸の構造式についての質問...
-
総電子数
-
銅はなぜ2価のイオンになるの?
-
アジドイオンのルイス構造式に...
-
N3-の構造
-
二酸化硫黄 SO2 の構造について
-
ヒドロキシラジカルと水酸化物...
-
-C三N結合(ニトリル結合)は電...
-
アルゴン原子(18)Arと同じ電...
おすすめ情報