![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?000dd5e)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
クーロン力=k(q₁*q₂)/r² から
=8.9876×10⁹ N·m²·A⁻²·s⁻²( 2.566969967×10⁻³⁸ A²·s²)/0.2809×10⁻²⁰m²
=8.213x10⁻¹⁸N
になりますが、水素原子の陽子と電子の間に働く相互作用をクーロン力だけにすると、それぞれくっついてしまいます。それを説明するには電子に波の性質が必要になります。電子固有の波長があれば、1/2*波長以下になれず、電子は
核にくっ付けないと言うことになります。この考えが発展して量子力学は出来ました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 β壊変について 4 2023/05/29 10:19
- 物理学 ボーア模型 磁束密度 1 2023/01/30 16:53
- 物理学 イオン化エネルギーと電子親和力について、 水の電気分解を例に考えると、 ここではイオン化エネルギーが 1 2023/05/05 19:16
- 化学 気体分子運動論の問題について質問です。 「水素原子の原子量は1.01です。0℃における水素分子(H₂ 2 2023/04/16 21:07
- 化学 各イオンのでき方の問題について。 ○ナトリウムイオンのでき方 ナトリウム原子は、最外殻に存在する(? 1 2023/05/05 14:15
- 物理学 水素原子は486nmの光を吸収する。この時水素原子上の電子はどの軌道からどの軌道へ遷移しますか。 ( 2 2022/04/29 12:29
- 化学 参考書に「原子番号がZ=3であるリチウムの場合、1s軌道の波動関数の広がりは、原子核の+3eの電荷の 2 2023/03/07 15:29
- 物理学 水素類似原子の原子軌道の形状とエネルギーに関する次の記述のうち正しいものを2つ選べ。 1原子軌道の大 1 2023/07/19 21:31
- 化学 ベンゼン環のCの混成軌道について質問です。 参考書にベンゼン環の一重結合と二重結合について以下の様に 0 2023/03/22 12:25
- 環境・エネルギー資源 東京電力って今も人気? 2 2022/04/13 21:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
陽子・電子間のクーロン力と万有引力
物理学
-
e^-2xの積分
数学
-
導体で同心の外球、内球があり内球が接地されています。
その他(自然科学)
-
-
4
科学 問題
その他(自然科学)
-
5
三価クロムイオンに水酸化ナトリウムを加えるとどのような色になりますか?
化学
-
6
CuS+HNO3=??
化学
-
7
電子物性の問題?
物理学
-
8
3行3列の行列の和と積の計算方法を教えて下さい。
数学
-
9
同心球導体球の接地について
物理学
-
10
正方形の合成抵抗
物理学
-
11
∫1/(x^2+1)^2 の不定積分がわかりません
数学
-
12
図のように球導体と球導体を包む殻の導体があり、この外側の導体に電荷Qを与えます。 中の球導体を接地す
物理学
-
13
電界Eと電圧Vの関係を積分形であらわすとどうなりますか?V=∫Edxで
その他(教育・科学・学問)
-
14
同心球導体についての問題です。 (1)内球に電荷Q1、外球に電荷Q2としたとき、電界の大きさと距離r
物理学
-
15
解説見てもよくわからなかったので教えて欲しいです。 圧力一定で体積が2倍になった理想気体の内部エネル
物理学
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
陰イオンの半径は元の原子より...
-
硝酸イオンのLewis構造式について
-
原子の中の、陽子と電子はなぜ...
-
炭酸イオンのイオン式について...
-
二クロム酸カリウムの半反応式...
-
アジドイオンのルイス構造式に...
-
硝酸イオンについて
-
総電子数
-
リン酸の構造式についての質問...
-
BCl3について
-
Lewis構造式の書き方のコツを教...
-
基底状態の鉄の量子数について
-
アミンの塩基性度について
-
ヒドロキシラジカルと水酸化物...
-
二酸化硫黄 SO2 の構造について
-
非共有電子対の数について
-
最外殻電子の数
-
水への溶解度
-
なぜ、アンモニア分子は三角錐...
-
Znが陽イオンになる時、なぜZn[...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
硝酸イオンのLewis構造式について
-
陰イオンの半径は元の原子より...
-
硝酸イオンについて
-
原子の中の、陽子と電子はなぜ...
-
リン酸の構造式についての質問...
-
アジドイオンのルイス構造式に...
-
二クロム酸カリウムの半反応式...
-
炭酸イオンのイオン式について...
-
水への溶解度
-
高校化学の質問なんですが、熱...
-
総電子数
-
アルキル基の電子供与性
-
ヒドロキシラジカルと水酸化物...
-
水素原子の陽子と電子の間に働...
-
-C三N結合(ニトリル結合)は電...
-
同じ元素の陰イオンの半径はそ...
-
N3-の構造
-
化学の質問です。シアン化物イ...
-
アズレンの双極子モーメントに...
-
HOMO-1やLUMO+1
おすすめ情報