重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

プロテインを飲んでいます。牛乳で飲んでいますが、昔から牛乳を飲むと下痢になってしまいます。

プロテインは筋肉増強目的ではなく、タンパク質の栄養補給として飲んでいますが、牛乳以外で美味しく摂取できる方法はありますか。カロリー高そうですが豆乳とかでしょうか。プロテインはソイプロテインです。

オススメの飲み方が有れば教えてください。

A 回答 (4件)

豆乳のほうが牛乳よりカロリー高いわけが無いでしょう。


豆乳と牛乳の栄養表示をちゃんとみたことあります?
普通の調整豆乳は牛乳より低カロリー低糖質です。最近は、さらに糖質を減らしたカロリー45%OFFや50%OFFの豆乳も各社からいろいろ出ています。

https://www.amazon.co.jp/s?k=%E8%B1%86%E4%B9%B3+ …

それと、不味いのはソイプロテインだからですよ。
ホエイプロテインであれば普通は水で割っても美味しいです。

ソイプロテインは不味いだけでなく体内での利用効率が低い。植物性のたんぱく質でも良質であるとか、動物性と利用効率が変わらないという記事もチラホラありますが、嘘なので気を付けてください。表記のたんぱく質量が同じでも、栄養価もホエイプロテインより低いです。大豆っぽい味が好みだというのであれば、本人の自由ですが。


プレーン以外ならホエイはどれでも美味しいと思いますが、ビーレジェンドが味の評判は良いですね。

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%93%E3%83%BC%E3%8 …
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。ホエイプロテイン検討してみます。

お礼日時:2019/11/19 23:40

牛丼と豆乳をブレンドしてみてはどうですか?


動物性タンパク質と植物性タンパク質の両方が摂取できます
https://okiresi.com/archives/32249492.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

牛丼?って、と思いましたが牛乳ですね。牛乳豆乳ブレンドも美味しそうですね。ありがとうございました。

お礼日時:2019/11/14 20:14

最近は糖質を抑えたフレーバー付きのプロテインも増えていますので、お好みの味を選んでミネラルウォーターを少し温めて溶かすと良いのではないでしょうか。



ちなみにですが可能であれば効率よくタンパク質を摂るにはプロテインは動物性の「ホエイプロテイン」に勝るものは有りません。

「ソイプロテイン」は植物性でタンパク質としての吸収率も悪いです。
但し、乳糖不耐性の方はやはりホエイは飲み過ぎると良くないようです。

また元々プロテインはそれだけで消化吸収がかなり早いという性質があります。

あと豆乳で飲むのであれば「調整豆乳」はかなり糖質が多いので気を付けて下さい。

ちなみに私は糖類の入っていない「純ココア」と糖質ゼロの「ラカントS」を「プロテイン」に混ぜてから、レンジで少し温めた水で溶かして飲んでいます。
    • good
    • 3

体に浸透しやすいスポーツドリンクを使ってプロテインを溶かして飲むと、体に吸収されるまでのスピードは早くなるとされています。



他に、ココア味のプロテインやバニラ味のプロテインなども発売されています。
美味しいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。スポーツドリンクでも良いんですね。一回で400mlくらい飲むので糖分が気になりますが。

ありがとうございました。

お礼日時:2019/11/14 00:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!