A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
生食用はそのまま食べられるという意味で
たたきなど、―部加熱したものも含まれるとか。
刺身用は、刺身にする部位で、血抜きのしっかりした
新鮮なもの ということらしいです。
No.4
- 回答日時:
刺身は生食。
生食でない刺身なんてない。少し古くなると煮物用となる、これを生で食べたら腹痛下痢になる。
生食で気をつけるのは、虫がうごめいていることがある。冷凍物ならいいのだが、魚市場で買ったやつなんかいるときがある。新鮮だけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 九州の鳥の刺身 4 2022/11/11 22:00
- 食べ物・食材 サーモン丼や鉄火丼で使用されるサーモンやマグロ赤身の刺身は1人前約何gでしょうか? 店によって多少 2 2023/08/17 22:02
- スーパー・コンビニ ローソンンの冷凍食品の中で・・・ 2 2023/04/23 18:54
- 食べ物・食材 ハマチの刺身 1 2022/03/31 18:45
- 食べ物・食材 大衆スーパーで刺身買って食べるのと、回転寿司のを食べる場合金額的に安いのはどちらかですか 11 2023/05/16 17:30
- 食べ物・食材 スーパーで購入した刺身の消費期限が明日の刺身が、30%引きになっていたんですが、そういう事はあるんで 2 2022/08/22 18:36
- 食べ物・食材 スーパーで売っている刺身には、けん(主に大根の千切り)が必ずと言っていいほど付いてきますが、この大根 13 2022/07/18 18:25
- その他(料理・グルメ) お刺身やお寿司が苦手な高校生です。 お寿司は卵やきゅうり巻きなどは食べられます。 生魚は一切食べられ 12 2022/11/12 16:42
- 食中毒・ノロウイルス 刺身での食あたりについて 2 2022/05/16 13:16
- 食中毒・ノロウイルス 消費機嫌が今日のスーパーの刺身を明日の朝食べようと思うのですが、お腹を壊す可能性は高いですか? 2 2022/09/30 20:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
その他(料理・グルメ)
-
茹でタコと刺身用タコの違い
その他(料理・グルメ)
-
加熱用の魚 きちんと火を通さないとダメ?
レシピ・食事
-
-
4
生鮭とお刺身用のサーモンは何が違うのですか?
シェフ
-
5
刺身用サーモンの食べ方
食べ物・食材
-
6
お刺身 何も記載がない場合、生で食べられるのか?
食べ物・食材
-
7
刺身って洗うの?!
食べ物・食材
-
8
加熱用タコを生のまま食べてしまいました。 食中毒になる危険性はどれくらいありますか?
食中毒・ノロウイルス
-
9
ぶりしゃぶは刺身用でなくてはダメ?
食べ物・食材
-
10
なぜ魚のアラは生食できないんでしょうか?
食べ物・食材
-
11
スーパーに、魚の刺身用と焼魚用とあって、焼魚用だって、新鮮に思うのですが、刺身用の鮮度は魚が亡くなっ
食べ物・食材
-
12
刺身用でない養殖のサーモンを
食べ物・食材
-
13
刺身用のサーモンを焼いて食べるのはよくないのですか? もともと生で食べられるので半生でも食べられてい
その他(料理・グルメ)
-
14
照り焼き用のぶりを生で食べてしまったのですが
オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正
-
15
刺身用の表示につきまして
食べ物・食材
-
16
刺身用タコでたこ焼きって作れるの? 刺身用タコでたこ焼きって作れますか?
レシピ・食事
-
17
すき家の牛丼について。 昨日買っておいた牛丼があるのですが、具合が悪くなってしまい食べれず、明日の昼
その他(料理・グルメ)
-
18
メルカリで普通郵便で購入した物が11日経っても届かないのですが、キャンセルしたらお金は戻ってくるので
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
ラーメン屋で見かけるカラミ調...
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
消化のよいお弁当のおかず(幼...
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
鶏胸肉の血管について
-
日本語の豊かな切り方の語彙を...
-
刺身3日ほど持ちますか?
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
甘口の麻婆豆腐を辛くしたい
-
牛スジの代わりの肉
-
コチュジャンはどれぐらい辛い...
-
冷めて硬くなった揚げ物でもお...
-
2日続けて食べれるメイン料理、...
-
刺身用の表示につきまして
-
「〇〇の方(ほう)」との言い...
-
ジャージャー麺と混ぜそばの違...
-
魚料理か肉料理どっちが好きで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
刺身3日ほど持ちますか?
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
消化のよいお弁当のおかず(幼...
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
冷めて硬くなった揚げ物でもお...
-
刺身用タコでたこ焼きって作れ...
-
なぜ魚のアラは生食できないん...
-
ぶりしゃぶは刺身用でなくては...
-
夏場のサンドイッチ常温放置に...
-
昨日買ってきた 豚肉が酸っぱい...
-
スーパーに生食用と刺身用があ...
-
鶏胸肉の血管について
-
2日続けて食べれるメイン料理、...
-
料理に砂糖を入れすぎてしまっ...
-
ラーメン屋で見かけるカラミ調...
-
乳幼児にナンプラー
おすすめ情報