プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

日本のプロ野球で、先攻は1塁側に詰めている?それとも3塁側に詰めている?
高校野球では、どうなの??

A 回答 (4件)

先行・後攻、


プロ野球では野球規約で決められてるけど、”基本はホームが有利”との考えでも、後攻の方が先発投手の準備がしやすいかと。
高校野球でも、強豪チームが先行で1回表に長い時間攻撃してたら、先発投手は準備のタイミングが難しいし、先に打順が回ってくる可能性もある。
それと、ホームでサヨナラ負けって見たくないよね・・・

ベンチの位置ですが、札幌ドームは 3塁側ゲートの方が最寄駅に近い側にあるから・・って聞いたことがあります。
特に帰りの電車は混むから、重要なファクターだと思います。他も似たような理由じゃないですかね?
    • good
    • 0

高校野球では、ベンチはトーナメント表の左側、上側が一塁側になることが大半だと思います。


※大会の規定で決められています。
先攻、後攻は試合前に主将同士でじゃんけん(またはくじびき)をして、勝ったほうが先攻、後攻の好きなほうを選べます。
    • good
    • 0

プロ野球では、ホームチーム(後攻)がベンチを選ぶことができます。

ただ、長い間、暗黙の了解でホームチームは一塁側を選んできました。最初に三塁側にベンチを置いたのは札幌ドームの北海道日本ハム、その後、宮城の楽天、西武ドームの埼玉西武が三塁側を選ぶようになりました。今のところ線香チームが一塁側になるのはこの三球場だけです。

高校野球は公式戦ではトーナメントを抽選で決める際に、入った枠で先攻後攻が決まり、線香チームが三塁側になります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ホームでないところでする場合は、どうなるの??

お礼日時:2019/11/23 08:21

さっきの質問者さんですねw 類似質問ですね。



プロ野球は、そのチームによってホームのベンチが決まっていて、チームによって違うんですよね・・・
まあ、贔屓チームのホームは調べて覚えておきましょう。
1試合だけでも覚えておき「○塁側に○○選手が居た」とかで、思い出すでしょう。
対戦時には、毎回調べるか、敵チームのも覚えなきゃいけませんね・・・


高校野球は、前もって、主将がジャンケンして決めますw
ベンチ側というか、観客はすでに応援席は埋まりますが、
それは、トーナメントの組み合わせ表の時点で決まっていて、左側や上側が1塁側です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!