
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
個人のアパート、マンション経営ってリスク高くて儲からない商売です。
固定資産税、建物の維持管理、入居率(80%以上が必用)、入居者トラブルの管理などを考えればしないほうがマシ。相続となれば大変。相続税払えなければ資産売却ですが簡単には売れません。納期まで税金払えなければ延滞税がかかります。売却で利益が出れば譲渡課税もあります。さらに相続には税理士、司法書士、場合によっては弁護士が必用です。これらの料金は莫大です。アパート、マンション経営、税法の知識のない遺族には迷惑でしょうね。(笑)
何年か前板橋の大地主夫婦が強盗放火で死亡しました。家内には強盗が持ち去れなかったおびただしい現金が残っていた。昔からの地主で駅前など一等地に大量の不動産賃貸物件を持つ人は大金持ちですね。この夫婦は別々に毎晩何万円(飲み屋に顔出しただけで1万円支払う)もお金をばらまいていたようで自分も金を使いきれなかったし強盗も持ち去れなかったのですから。
No.5
- 回答日時:
言葉の使い方がわかっていませんね
「練馬区周辺」という事は練馬区じゃないんだ。
あなたの言う「金持ち」とは資産どれくらいい以上の事を言うのですか?
「所有してる地主」の所有している物件の価値がいくらくらいなのかを言わなければ判定できませんね。
「不動産価値はありますか」たとえ1円でも価値は価値です。
あなたの質問自体が全く意味をなしていないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 公的扶助・生活保護 生活保護 アパート 管理費 1 2022/12/24 05:32
- 公的扶助・生活保護 生活保護の管轄のことについて 1 2022/12/21 00:03
- 公的扶助・生活保護 生活保護について 5 2022/12/21 00:57
- 不動産投資・投資信託 空き家の有効活用について 8 2023/04/12 21:53
- 地図・道路 23区でも比較的地盤の硬い台地部分の多い練馬区でも石神井川付近などの地盤は小河川ですが軟弱でしょうか 1 2022/08/31 22:06
- 分譲マンション 貧乏人の皆さんに質問です 5 2023/07/27 12:39
- 節約 灯油価格いくらですか 3 2022/10/15 14:11
- その他(住宅・住まい) 今東京のハザードマップ危険区域(右側)辺りに30年以上住んでます。 最近引っ越しを考えていて場所は決 2 2022/06/16 11:27
- 相続・贈与 相続税 土地の評価額について 2 2023/02/16 21:33
- Y!mobile(ワイモバイル) サンホワイト井頭Aで住んでいる人で 1 2023/01/17 06:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
無断駐車で通報されました。
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
高圧線から50mの家は電磁波...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
不動産屋様から立ち退き請求を...
-
セールス?同じ人が何度も
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
下の階の人がドンドンしてくる
-
給湯基本料と給湯使用料について
-
分譲マンションの管理組合で明...
-
隣人のおしっこの音が聞こえる!
-
不動産屋さんにとって客は恋愛...
-
ペット可物件の退去費用につい...
-
これがドアの前に貼られていま...
-
大東建託の2階に住まれている方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
無断駐車で通報されました。
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
セールス?同じ人が何度も
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
隣人のおしっこの音が聞こえる!
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
下の階の人がドンドンしてくる
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
-
上の階の人の携帯のバイブ音が
-
深夜に上階からの排水音で困っ...
-
隣人が壁を叩き返して来ました!
おすすめ情報
それなら答えなくていいんで黙っといてくださいね。