重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

辞めるかどうか悩んでいます。
去年の末まで8年間外資系のブラック(グレーぐらいかな)企業で働いていました。
社長が亡くなり(4年前)新しい社長が来てブラックに変わってしまいました。
そこで、貿易、営業事務、購買を掛け持ちしていて、上司もほとんど不在でなにか重要なことを決める時に聞く人がいない(判断するには購買など特にリスクがある)、新しい社長は女性のキツイ性格の方でいつもキレる、というのが精神的に辛く辞めました。

今年の10月から貿易事務の仕事に就いたのですが、メールもどんどん入ってくるし、作業も多く、一通り覚えるのに3か月はかかるということでした。特殊な貿易みたいです。もう一人の担当者が話していました。(2人体制。もう1人は16年目)
きっと慣れるはずだと思って、めまいや吐き気が来てもマッサージ行ったりしてやり過ごしていました。それに、工場が中国にあり、来年の2月にくる旧正月休みまで忙しいと聞いたので、ここで私が辞めたら、もう1人の人が大変になると思ったのもあります。
めまいや吐き気はここ一週間ぐらい前から収まってきました。
でも今日来年からイタリアに注文を出す作業(メールでのやりとりあり)があると言われました。慣れるまでは私の代わりに社長がやっていたということです。面接の時に英語は定型文程度でコレポンなどの長い英語はできないです。と言ったのにも関わらず合格になったので英語は輸出入に使う程度の定型文なのかなと思っていたのですが。(面接官は総務の方。職務経歴書にも英語は定型文やその応用程度と書きました。)前任者の方のメール文読むと本格的なビジネス英語で、高校生が作れるぐらいの英文ではなかったです。
なんかもう絶望的な気持ちになったのですが、、、。
皆さんならどうしますか?

A 回答 (2件)

英語なんて適当で通じるから頑張ってみたら?

    • good
    • 0

>皆さんならどうしますか?



英語ができないのなら国産の企業で国内相手の仕事をします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!