dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大型ダンプ運転手の朝は早いんですか?
まだ朝5時だけど、大型ダンプの列がいっぱい走って行きます。

A 回答 (5件)

朝早い仕事もあれば夜遅い仕事もある。


朝5時に出発の仕事も上がりの仕事も。

積み込む(作業がスタートする)現場が遠かったり、往復ルートの距離があれば、1日の運搬回数を増やすために、朝早く出発します。
うちの従弟も5時半に家を出ていく日もあります。

ダンプの一番後ろがアスファルトの色をしていたら夜間道路補修の現場車両の可能性が高いですが、同時に3台以上を見るケースはまず無いでしょう。
みんなが作業終わるの待って並んで帰るダンプなんてほとんどありません。
    • good
    • 0

ダンプカーの仕事は日中が多いので早朝5時は珍しいです。


ただ、道路の舗装作業などで夜間運送(アスファルト合材輸送)をすることがあります。
夜間作業は22時から翌朝5時までが多いですから、その作業が終わったダンプカーではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!
舗装が終わって上がりだったんですね。

お礼日時:2019/12/04 09:04

早朝より夜間が多い。

(例:物を注文すると東京など→博多などへと夜間で運び、翌日配達の宅急便がある)
    • good
    • 0

夜運搬しないと朝に間に合わないから。

生鮮食料品や宅急便や郵便など全部そうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いや、同じ会社の同じカラーの大型ダンプです。

お礼日時:2019/12/04 06:50

仕事の条件でしょう...1往復でいくらって仕事なら運転手にとってオイシイかと思いますよ

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!