
高校一年生です。
この前バイトの面接が受かりました。その後すぐに雇用規約書をだしました。
ですが、研修前に、学校の先生から今の勉強量だと単位がまずい。と言われて、親にも相談して塾の日数を増やすことになってバイトとの両立ができなくなり、研修前に辞めます。と、店長に時間の都合上電話でお話させて頂いたのですが、怒られました。どれだけの迷惑がかかるか分かってるの。と。自分が勉強できないのが悪いと分かっているし、電話で言ってしまったことも悪いと思っています。ですが、直接会いにいく勇気がありません。このままバックれたら学校にも電話とか行きますか…?親にも電話って行きますかね…?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
「雇用契約書」や「雇用条件通知書」などと書かれた書類を交わしていると「契約違反になるのでは」と感じてしまうかもしれません。
この契約書は双方の合意の上での契約なので基本的に守らなければならないものですが、民法ではやむを得ない事由による雇用契約の解除が認められています。具体的には、家族の介護が必要になった等で、この法律に従えば、やむを得ない事情さえあればいつでも退職可能です。同時に、退職の理由が一方的な過失に基づくものであった場合、契約違反で会社から損害賠償請求される可能性もないとはいえませんが、理由が「学業の為」は学生の本分であるので「単位が今のままだとヤバいと留年の危機が生じている」ならやむを得ない事由になります。また、損害が発生したことの因果関係を証明することは非常に困難なので、現実的には請求にいたるケースは滅多に起こりえないです。親に頼めないなら、もう一度電話して。28日にシフトが出てると聞いて伺ったけれどシフトは出ていなかったこと、本当に担任から単位がヤバいと言われていて留年する危険があること。その上で、こんなに謝ってるのに理不尽に怒られてると感じてることなどを告げて「私は子供なので怖くて怯えてます。まだ店に来いと言い続けるなら、親と担任に相談して同伴してもらおうと思ってます」など店長に伝えるとかですかねえ。
No.4
- 回答日時:
>親にも相談して塾の日数を増やすことになってバイトとの両立ができなくなり
なぜ親にバイトのことを言わないのか?
他人に迷惑をかけて尻拭いできない子供なんだから、自分で行けないなら親に話して尻拭いさせればいい。
契約書の内容は理解しているんだよね?
契約は民法の話、労働基準法は別の法律。
契約書を交わしたのなら雇用する側と労働者の双方に履行の義務が生じる。
労基法って退職する2週間とか4週間前に退職の意思表示をするんじゃなかったっけ?
契約書、確認した?
契約って理解している?
他の例に例えれば、あなたがレストランで友人グループと食事をしようと予約したとしよう。
フトコロが淋しいからとドタキャンするの?
レストラン側は他の客を断って席を人数分リザーブして、あなた方のために食材も仕入れたわけ。
で、今回の話。
あなたがバイトで働く前提で、先方は他のバイト希望者を断りあなたを受け入れる準備をした。
シフトしかり、職場によってはユニフォームや名札を準備もしたろう。
実害が出ている。
なぜ今回の質問をしたわけ?
バックレたいのを肯定してほしいなら質問ではない。
あなたが人間として終わるかどうかなんて他人には関係ない。
子供が自分のしでかしたことの尻拭いができないなら保護者が代わりに謝罪なり補償なりをするのが当たり前。
私がバイトを辞める理由などは親は知っています。
雇用契約書は多分2週間は前提だったと聞いたことがあります…。高校生なので少しは理解してます。ただ、少し心配になってここに質問しました。
バックれたいのを肯定されたい訳ではありませんでした。
ただ、色んな人の質問を見たりしたら、バックれた人がた結構いたのでバックれたら何か大沙汰になるのかと気になったから聞いてみました…。本当はバックれたいですけど、バックれるかバックれないかは好きにしろよって感じですけど、聞いてみました…。回答ありがとうございました…
厳しく言ってくださりありがとうございます。
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
人間として終わってるのは店長の方なんで、質問者様は悪くないですよ。
学生バイトなんてチャランポランなのは一定数委いるのは分かってるはずなのに、若くて大人しい弱いタイプの人間をいたぶってストレス発散の捌け口にしてる卑怯な大人ですよ・質問者様が自分よりガタイの良いヤクザや警官の息子なら、こんな態度はされてないです。嘗められてるんです。女子供や弱そうな相手にこういう事する人間ってたまにいるんですよ。その店長ムカつきますね。28日までにシフトが出てるって言われて行っても出てなかったんですよね?何回こっちに手間取らせる気なんでしょう。ただの嫌がらせだと思います。「お店に来ないと話は始まりません」って脅されたんですね。いびる気満々ですね。15、6歳を相手に、大人げない。
私が質問者様の親なら店長に直接クレーム電話します。「うちの子が怯えてるんですが、シフトも28日に出てるから来いと言われて見に行ったらまだシフトだしてなかったとかで。何のために呼び出したいんですか?面接受けた後にお断りしたら、店に行って説教されないといけないルールでもあるんですか?何なら私も同伴して話を伺いますが。ていうか、本社にクレーム入れたいくらいなんですが」って怒りの電話入れますよ。
親に話して電話してもらっていいですよ。一人でのこのこ行ったら虐められますよ。
親に言うと少し心配されそうでまだ怒られたことは言っていません…。自分も雇用規約書を出しているので私だけのやめたいという意思表示だったら法律的に私に罰せられるんですかね…?質問攻めで申し訳ないです…
No.2
- 回答日時:
もう謝ったんだから行かなくていいですよ。
店長は怒ってるだろうけど、学生バイトなんてそんなもんです。研修前に辞めますって断ったぐらいでイチイチそんな腹立てる店長もあんまりいないですけど、人手が足りなくてイライラしてたんでしょう。八つ当たりor説教したがりなんだと思います。その店長うるさそうだから行かなくて正解だったと思いますよ。
普通は「えー!困るなぁ。まぁでも、来れないってことだから言ってもしょうがないし。はい分かりました」くらいですよ。まぁ、また面接する手間が増えたことを愚痴りたかっただけかもしれません。
まだシフトも入ってなくて全く店に損害を与えてない状態なんで(面接の手間くらい?)そんなに恐れる必要無いですよ。
そうですよね…ありがとうございます!
シフトは28日に出てるって言われて行ったのですが「ごめん、まだでてない」と言われました。
テスト期間の真っ最中なのでまだ見に行けてません…
No.1
- 回答日時:
貴方くらいの子供がいるオジサンです。
>このままバックれたら学校にも電話とか行きますか…?親にも電話って行きますかね…?
常識の有る企業だとマズ無い。
>直接会いにいく勇気がありません。
自分に落ち度が有ると思うのなら今後の為にも直接会って話しなさい。
嫌なことから逃げるのはかんたんだけど、長い人生逃げてばかりじゃダメだよ。
バイトはケンタッキーです。
そうですよね…。人間として当たり前ですよね…。もう関わることは無いと思うので直接会って話したいと思います…。
ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 高校生の娘が バイト先から泣いて帰って来ました もともと会社の話を聞くたびに パワハラな会社だなぁ… 17 2023/06/13 13:25
- アルバイト・パート 18歳浪人生です 自分は、去年の勉強時間にとても後悔しており、もちろん受験も失敗し、受かったところは 4 2023/05/01 16:39
- アルバイト・パート アルバイトの事について質問なのですが、面接時に塾で出勤不可能な2日間の曜日以外で週三勤務希望という事 2 2022/05/10 10:36
- その他(社会・学校・職場) 長くなるのですが、バイトのことで相談があります。 私は専門学生です。介護のバイトをしています。 面接 6 2022/12/20 11:29
- その他(悩み相談・人生相談) 不安 3 2023/01/16 01:51
- 会社・職場 現在アルバイトをしている学生です。 初バイトで分からないことがあり質問させて 頂きます。 先日急なシ 5 2022/08/15 07:26
- 予備校・塾・家庭教師 自分の息子から聞いた話です。 塾で有り得ないことを言われたらしいです。 事の発端は、 自分の息子が今 5 2022/11/07 15:59
- アルバイト・パート バイトをやめようと思い、今からアポを取るために電話を入れようと思います。 店長はいつも店におらず、直 1 2022/07/05 09:58
- 求人情報・採用情報 長文ですが答えてくださるとうれしいです。 これは不採用確定ですよね? 今日野球場でのあるバイト面接が 1 2023/04/23 18:37
- 会社・職場 バイトを辞めたい 5 2022/08/17 04:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一度も働いていないバイトを辞めることはできますか?
アルバイト・パート
-
バイトの研修前に辞めることはできますか?
アルバイト・パート
-
バイトの初日研修で辞めたいです。 業務内容は大体わかってはいたのですが、実際研修を受けてみたら細かい
アルバイト・パート
-
-
4
アルバイトの研修中に辞めたい
アルバイト・パート
-
5
バイトのやめ方について。
アルバイト・パート
-
6
大学1年女子です。 バイトを電話で辞めるのは非常識ですか? 1ヶ月ほど勤めた塾講師のバイトを辞めよう
アルバイト・パート
-
7
初出勤前のバイトを辞退することは可能でしょうか。 今日出勤が決まっているバイトを辞退したいです。 理
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイト 親に辞めろって言われた
-
バイトで急用ができ、前日に連...
-
20代フリーターです。バイトに...
-
派遣のバイト先に、親の同意書...
-
親に内緒でアルバイト・・・
-
高校生短期バイトについてです...
-
高校生不可とは年齢での判断で...
-
高校生は友達と遊ぶためやデー...
-
友達の住所をバイト先に登録
-
18歳で通信高校に通っている場...
-
親にバレずに単発バイト(一日の...
-
高校生 バイト メイクについて ...
-
バイトを辞める理由について。 ...
-
学校の校則を破ってバイトする...
-
バイト先から親に電話されるこ...
-
どなたか助けてください、、、 ...
-
どうしてもドンキでオナホを買...
-
息子の結婚はなんと寂しいので...
-
18歳の女子高生です。近いうち...
-
未成年を含むメンバーで飲み放...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイトで急用ができ、前日に連...
-
バイトで始末書を書くレベルの...
-
バイト先から親に電話されるこ...
-
高校生短期バイトについてです...
-
バイト 親に辞めろって言われた
-
アルバイトを研修前に辞めたい。
-
高校生で親にバレずにバイトは...
-
バイトを辞める理由について。 ...
-
20代フリーターです。バイトに...
-
バイト代を管理するのは親?自分?
-
もう1回質問します(^_^; はま寿...
-
高校生2年生です。夏休みにバイ...
-
なぜ女の子がパンツを売っては...
-
「高校生の分際で」と母に言わ...
-
高校生です。 バイト先の店長に...
-
はま寿司でバイトしたことがあ...
-
通信制高校に在籍する18歳はキ...
-
高校1年生女子です。 今日夜9...
-
親に内緒でアルバイト・・・
-
ファッション市場 サンキでは高...
おすすめ情報
雇用規約書だしてるけど直ぐに辞めることは出来ますか…?
電話を切る前に「お店に来ないと話は始まりません」と言われました…。店長も忙しいのは分かっていますが、28日に絶対シフトが出てると言われて言ったけど出てませんでした…。まあこれは仕方が無いので何も思っていません。
でも行くのが当たり前ですよね…。
バックれたいけど人間として終わりそう…。
怖くて怖くて仕方ないです…。