これ何て呼びますか

暇つぶしの質問です。Virginは”処女”だけではなくて”童貞”という意味でも使いますよね. それでふっと思ったんですが Virgin Voyage が どうして”童貞航海”ではなくて”処女航海”なのか??です。

A 回答 (14件中1~10件)

こういう言い方をすると下品かもしれませんが、西洋では「男が乗るもの(操るもの)はすべて女性扱い」なので、船も車も女性名詞に分類されるのです。



西洋には日本と違って、女性の権利がほとんどなく「女性は男性の指示に従うもの」とされました。有名なナポレオン法典には明確に書かれていますので、法律でもあったわけです。

なので西洋においては「奴隷も女性も船も車も、とにかくありとあらゆるものに指示をだし、動かすことができるのは男」という認識だったので車や船も「操縦するのは男・操ってもらうのは女性名詞」になったのです。

だから初めて船が航海する、ということは「初めて男に乗ってもらう」わけで、つまり処女航海です。

でVirginのほうなのですが、元々Virginはラテン語の「乙女」が語源で「処女」とほぼ同じ言葉であったのです。
ではなぜそれが男性にも使われるようになったかと言うと、キリスト教が「男女ともに性的未経験者じゃないと神に使えることができない」としたからです。

なのでカソリック神父は妻帯結婚できませんし、本来童貞であるべきとされていますし、修道女もVirginであるべきとされています。

キリスト教以前のローマ(ラテン世界)はかなり性的に寛容な社会だったので、処女と言う概念はあっても「神のために守るべきもの」ではなかったし、男はなるべく早く性体験すべき社会でもあったので、童貞という言葉自体があっても「神聖なもの」という認識がなかったのでしょう。
    • good
    • 0

以下のように"virgin voyage"とその類似表現は英英辞典にも記載されていますが、どちらかと言うとこの用法を記載していない辞書の方が多いので、英語ネイティブでも知らない人が多いと考えてよろしいでしょう:



adjective
being a virgin:
a virgin martyr.
of, relating to, or characteristic of a virgin:
virgin modesty.
pure; unsullied; undefiled:
virgin snow.
first:
the senator's _virgin speech_.
https://www.dictionary.com/browse/virgin

virgin
3〈行為・人などが〉初めて体験する,〈人が〉(…に)未体験の≪of,to≫
a _virgin voyage [flight]_
処女航海[飛行]
https://dictionary.goo.ne.jp/word/en/virgin/

4. Happening for the first time; initial: a ship's _virgin voyage_.
https://www.ahdictionary.com/word/search.html?q= …
    • good
    • 0

No.12の訂正:



> 次のWikipediaの解説記事では
 実は"Wikipedia"ではなくて"Wikipedia"のパロディ版の記事でした。m(_ _)m
    • good
    • 0

On Google:


titanic "virgin voyage" 約 6,900 件
titanic "maiden voyage" 約 4,410,000 件

次のWikipediaの解説記事では"maiden voyage"と"virgin voyage"の両方が使われている:
RMS Titanic
[SNIP]
Maiden voyage
The vessel began her maiden voyage from Southampton, England, bound for New York City, New York on 10 April 1912, with Captain Edward J. Smith in command. On this _virgin voyage_ of Titanic some of the most prominent people of the day were traveling in first-class.
https://uncyclopedia.ca/wiki/RMS_Titanic

上記以外にも"virgin voyage"と"maiden voyage"は同義であるとする記述があり、英語ネイティブの間でも"maiden voyage"が正しくて"virgin voyage"は誤りであると広く見なされているものの、実は"virgin voyage"もOKであるということになるようです。
    • good
    • 0

しょ‐じょ〔‐ヂヨ〕【処女】 の解説


1 《家に処 (い) る女の意》未婚の女性。性交の経験のない女性。きむすめ。
2 ふつう他の漢語の上に付いて、複合語の形で用いる。
㋐人がまだだれも足を踏み入れていない意を表す。「処女雪」
㋑その人・物にとって初めての経験である意を表す。「処女出版」
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E5%87%A6%E5%A …
    • good
    • 0

使いますよ。

virginの由来が、聖母マリアvirgin Maryに由来します。性的体験がないなかで、覚悟できないなか、手探りで出産を体験しました。出産前、悩み鬱になってると、天使ガブリエルがやって来て、やあ❗マリア、と言います。やあ、マリア、君は神に認められ、お腹の子=イエスも神が望んでいる存在です、という意味です。これが、グノーや、シューベルトの歌曲「アベ-マリア=やあい❗マリア」です。マリアのように、未経験故の、悩み苦しみのなか、手探りで未開拓分野への進出することを 、a virgin voyage、処女航海といいます。
    • good
    • 0

処女航海という意味で、Virgin Voyage という英語は


これまで、見たことも、聞いたこともありません。

会社名ではありますが、
Virgin Voyages
>Virgin Voyages is a Plantation, Florida based cruise line
>and a joint venture between the Virgin Group and Bain Capital.
https://en.wikipedia.org/wiki/Virgin_Voyages

暇なら、どうぞ。
Maiden Voyage/処女航海といったらこれでしょ。

    • good
    • 0

これまでも指摘されているように、そもそも、あなたの質問にある処女航海はVirgin Voyage ではなく、maiden voyageが普通のようです。


その一方で検索すると、virgin voyageという言い方も出てきますので、以前は使われたのかもしれません。これに関しても、それがmaiden voyageに置き換えられたのであれば、欧米において、virginという言葉が主として女性に対して使われる言葉であったこともあるでしょうし、船が女性名詞であったことも関係するかもしれません。

仮に、日本語の処女航海というのが、Virgin Voyageを訳したものであるとするなら、それは欧米の視点をくんでのことであり、不自然ではありません。むしろ、欧米でもマイナーな意味である童貞と訳せば、それこそ不自然です。そして、maiden voyageが普通に使われるようになった現代において、”童貞航海”などといっていたらややこしいことになっていたんじゃないですか。そう考えれば、当時においては極めて妥当な翻訳だと思いますよ、

あなたは「どうして」と言いますが、常識的に訳せば処女航海になるからとしか言いようがありません。逆に、あなたはなぜ、いかにも不自然な”童貞航海”という言葉にこだわるのでしょうか。まあ、暇つぶしとのことですので深い意味はないでしょうけ。「処女」が問題だというのであれば初航海とでも言えば良いと思いますけどね。
    • good
    • 0

回答No.2やNo.4にあるように、あちらでは船は女性扱いです。

ドイツ語を知っている人はよくご存知でしょうが、ドイツ語の名詞には女性名詞と男性名詞があり(中性名詞もある)、それに付く定冠詞は、男性名詞には der が、女性名詞には die 、中性名詞では das のように変わります。(これで見分けがつきます。)

船のタイタニック号は die Titanic ですし、日本丸も die Nippon Maru です。車もそうでホンダの車は die Honda 、BMWは die BMW 、バイクのカワサキは die Kawasaki となり、女性扱いなんですよ。

ちなみに太陽は女性名詞で、月は男性名詞です。
    • good
    • 2

暇潰しの横レスですが、「国家」も英語では"she"ですよね。

これはなぜですか?
国家も男が乗る物だからですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!