
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
いくつかの原因が考えられますが、先ずはエサになるコケが無い場合は他のエサをあげなければ痩せてきて白いフンをすることがあります。
そのまま放置をすれば餓死をする可能性も有ります。対策はプレコ用のエサを小さく割ったものを少しだけあげて様子をみるか、すぐにできなければ普通の熱帯魚用のエサを下に少しだけ沈むくらいにあげて食べるかどうか様子を見て下さい。
またオトシンクルスは野生化では弱酸性の軟水域に生息しているので、アルカリ度(pH=ピーエイチ)が高いと弱ってくる場合が有りますので、あまりオススメはしにくいのですが底砂を「ソイル系」のものを入れると良いです(水や魚が入った状態からソイルを入れると水が濁ってその後にコケが生えやすくなります)。
それ以外には pH や硬度を下げるろ過材や水質調整剤がありますので、数値を測りながら使うという方法も有ります。
理想の pH は5.5から6.5くらいで、炭酸塩硬度(KH)はドイツ度でだいたい「6」以下です。試験紙や試験薬が有りますので測ってみるという方法も有ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 金魚の松かさ病でしょうか? ライオンヘッド 体調8cm程の子です。 10月末頃に鱗が逆だってきてしま 3 2022/11/03 00:18
- 魚類 メダカが次々に死んでしまいます。 外観では病変が見られず元気だったメダカが、ある日突然弱って餌を食べ 5 2023/08/12 07:22
- 魚類 金魚が元気がない。 2 2022/08/17 16:29
- 魚類 治るだろうか… 1 2023/06/04 23:05
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 2 2023/08/26 01:08
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 4 2023/08/26 01:17
- 魚類 金魚水槽の物理濾過について 濾過装置のフィルターでフンなどを取ることだと思うのですが、フィルターにフ 4 2022/12/12 20:30
- 魚類 ベタを6ℓ水槽で飼い始めました。 フィルターありです。 水換えなんですが、購入した店舗の店主には1週 4 2022/06/09 08:18
- 魚類 90センチ水槽で金魚を10匹ほど飼育していますが、底砂はあった方がいいのでしょうか? 今は偽物の水草 1 2022/04/09 21:27
- その他(ペット) 金魚について 飼い始めて2ヶ月になる金魚が6匹居ます そのうちの1匹が今日仕事から帰ってきて 水槽を 1 2022/11/09 21:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
池に繁殖する緑の綿みたいなの...
-
水槽のリセット:熱湯消毒で十...
-
『写真添付』至急願い。ウィロ...
-
水槽に白いモヤモヤ!!画像あ...
-
ガラス面のこけ
-
水槽洗剤で洗ってしまった
-
熱帯魚の水槽の中のみどりのこ...
-
ボトルアクアの水槽のコケにつ...
-
水草に苔が付いてしまったらど...
-
こけ?
-
レッドビーシュリンプは黒髭コ...
-
ウィローモス 日光 蛍光灯 ど...
-
オトシンクルスが白い糸のよう...
-
昨日の夕方半額シールの貼り付...
-
????コリドラスのエサ&水草の...
-
ウィローモスのじゅうたんは、...
-
水草水槽の肥料
-
水草が根付くにはどのくらいの...
-
ホテイアオイの根っこのヒゲが...
-
熱帯魚水槽の青いLED照明について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水槽に白いモヤモヤ!!画像あ...
-
水槽のリセット:熱湯消毒で十...
-
黒化したアナカリス
-
水槽にコケが生えなくなってき...
-
水槽の中の白い糸
-
池に繁殖する緑の綿みたいなの...
-
ラムズホーンがベタに攻撃されます
-
水槽洗剤で洗ってしまった
-
鯉の病気(背中に苔が生える)...
-
ザリガニを飼っているんですが...
-
金魚に茶苔が生えました
-
亀水槽の緑ゴケについて
-
水槽のフィルタースポンジ
-
サイアミーズフライングフォッ...
-
水草に付いているモノは何でし...
-
レッドビーシュリンプは黒髭コ...
-
レッドチェリーシュリンプのエ...
-
茶ゴケ対策
-
ヤマトヌマエビが死んでしまう...
-
黒いヒゲ状のコケが付いて困っ...
おすすめ情報