
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
同じではないですね。
「勉強が好きじゃない」=嫌いとまでは言えないが自分から好んでするほどには好きでない
「勉強が嫌だ」=勉強はやりたくない、積極的に嫌いだ。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
んー。「好きじゃない」と「いやだ(嫌い)」というのは同
じ言葉ではありません。
「好きじゃない」というのは「好きではない、でも嫌いかど
うかは言明していないのでわからない」という曖昧な言葉で
す。普通、嫌いの強さ的には、「好きではない」<「嫌い」
と考えますので、同じ意味ではない、と考えます。
普通、好きと嫌いの間は、
「好き」「嫌いじゃない」「普通」「好きじゃない」「嫌い」
こんな言葉が使われ、左へ行くほど好きであり、右へいくと嫌
い、と考えるのが妥当です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「~し」と「~して」の違い。
-
「楽しくなければ勉強じゃない...
-
「する」と「するようにする」...
-
大変参考になりますを別の言葉...
-
線形代数の極め方
-
フードコートに勉強をしに行く...
-
岩波数学公式集 I 1983年版
-
村上龍という作家は何がしたい...
-
AWSやAZUREでかかる費用につい...
-
携帯ショップ行く人っ情弱ですか?
-
勉強垢みゅうさんについて。。...
-
どうして、人は勉強するの??
-
なぜ勉強が必要なのですか。
-
「するとしよう」や「しよう」...
-
勉強する気になれません・・・
-
することはしたが・したことは...
-
高3です、勉強ができません
-
I don’t study とI never study...
-
勉強しようとすると、体が熱く...
-
精神保健福祉士の勉強方法について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ勉強が必要なのですか。
-
勉強をする理由
-
「~し」と「~して」の違い。
-
高3です、勉強ができません
-
「楽しくなければ勉強じゃない...
-
「する」と「するようにする」...
-
村上龍という作家は何がしたい...
-
ストールトルクってなんですか?
-
大変参考になりますを別の言葉...
-
「するとしよう」や「しよう」...
-
値引きするという意味の「勉強...
-
study hard/much/well
-
フードコートで勉強はやめさせ...
-
フードコートに勉強をしに行く...
-
することはしたが・したことは...
-
株の勉強をしたいです。 私が小...
-
勉強垢みゅうさんについて。。...
-
I don’t study とI never study...
-
叱られないと 勉強しない
-
精神科の医療事務
おすすめ情報