
資本主義は様々な問題を起こしてきました。資源を巡っての対立、戦争や
大恐慌、貧富の差、金絡みの犯罪、詐欺等 とにかく色々、お金が100円ないために
喉がカラカラでもジュースが飲めなかったり。ホームレスやブラック企業
資本主義を無くして存在主義を導入してはどうでしょうか?
何も革命をするとはいいません。少しずつ心から変わっていけばいいのです
存在のために存続のためにどうすればいのか?海外の人を何処まで助けられるか(中村さんのように)
存在主義は生存競争ではありません。如何に安定・進化して行くかです。
人間が存在性を追求していく先に答えがあると思います。
存在することが目的であり、価値であり、存在することに意義があり
愛は互いに活かし合うこと 正義はみんなの存在と人権を守ること。
存たり在たり存在主義。分かる人がいるでしょうか 教えて下さい?
A 回答 (16件中11~16件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>共産主義の暴力革命や原動力のない理想では安定・進化は出来ません。
あー、やっぱり
共産主義のことは知らないんだー
じゃあ、ここに書いても答えは得られませんよ
共産主義が何か知らないのに、共産主義はあーだこーだと説明しても理解できないでしょうから
No.2
- 回答日時:
そうすると、ほとんどの人は努力しなくなるのではないでしょうか?
私も資本主義に否定的ではありますが、その理由は分別の無い(終わりなき)競争
は地球環境をも破壊し資源の無駄な浪費と消費を繰り返すだけ、に共感している
だけであり「競争」そのものは否定しておりません。
医療関係者の仕事なんてハッキリ言ってボランティアのようなものですよ?
私達が生きていく為の最低限のインフラだって誰かが労働することで支えられてます。
労働は相互扶助です。
人一人の「価値」だって、生き方によってえらく差があります。
「本当に自己犠牲と言わんばかりに医療に従事する人」
もいれば
「毎日、怠惰に一日中遊んでいるゴミクズ」
もいます。
存在主義?
働かない人に価値なんて無いですわ。
いや、むしろ犯罪者よりたちがわるいです。
う~~ん それは存在主義・存在性思想が分かってないからそう思うのでです。
人間は生きるか死ぬかです。存在するかしないかです。
災害の時にみんなで必死で救助するじゃないですか。そして一人でも生存者が居たら喜びが起きる。
しかし日頃はどうでしょうか。お金を持ってる人は働かないで人を働かせます。
働く人のほうが必死で活き活きとしています。
存在・存続するのは生きるか死ぬかです。みんながそんな危機感を持って
就職活動のように、人助けのように、もっと合理的に 哲学して科学して みんなが悟ることを目標に
僕も労働はしました。あのきつい労働を免れてるだけでやる気が出てきます。
労働は多くは機械やロボット・AIに任せて 人間はどうすれば人間がこの先永遠目指して何処までも
行くための活動をしたものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
固定観念?固定概念?
-
何をやってもダメな人
-
私の存在の唯一性と私の本質の...
-
自分の命より大切なものがあり...
-
自分以外の人間は、存在するの...
-
子供が生まれたら何故に「おめ...
-
「1」は、存在していますか?
-
人生~死亡 それって何を意味す...
-
あなたの存在理由は?
-
<○○○○はありですか?>という...
-
自分はなぜ存在してるのでしょう?
-
あなたは何者ですか?自分で理...
-
お参りと神仏の存在との関係
-
『論理哲学論考』の対象と実体...
-
対存在
-
存在性という言葉が分かるでし...
-
「自分を相対化する」とはどう...
-
不認識?非認識?
-
「を気づく」と「に気づく」の...
-
悟りの定義とは何だと思います...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
固定観念?固定概念?
-
自分以外の人間は、存在するの...
-
<○○○○はありですか?>という...
-
「本当に大切なものは失ってはじ...
-
永遠は存在するのでしょうか?
-
Windows PowerShell用のcuiエデ...
-
友達に存在が面白いと言われま...
-
何をやってもダメな人
-
頼れる存在と頼られる存在の違...
-
【至急お願いします】 例、身近...
-
存在はレアールな述語ではない
-
ギリシャ語で、非在あるいは無...
-
この世界は存在しない? まず全...
-
存在しないものを教えてください。
-
「世界の中に私がいる」と「私...
-
男性にとって「母親」とはどん...
-
この世にある「絶対」を教えて...
-
至高の存在とは
-
存在と存在者の違いについて
-
『われわれはどこから来たのか...
おすすめ情報
失敗して大転換しつつある共産主義の事を今更研究する必要はないと思います。