dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

哲学「明日が存在しなければ昨日は存在しない」か「明日が存在しなくても昨日は存在する」


あなたはどちらの考えですか?

考えの理由もお願いします。

A 回答 (5件)

前者です。


世界十秒前仮説 ですね。5分は長すぎる。
    • good
    • 0

後者の考えです。


理由は、文のままです。
    • good
    • 0

どちらでもないですね・・。


唯一、確実に言えるのは、「それを考える今日には、いずれも存在しない」です。

私には、命題に対する回答を提供する術はないと言うべきかも知れませんが、恐らく、少なくとも現在の人類には、その命題に対し、正解と言える答えを出す知恵は無いと思いますよ。
なぜなら、人類が作り上げた時間と言う概念に対して、不可逆的に束縛された存在だからです。
いずれ人類は、その束縛から解放されるかも知れませんが・・それはさておき。

もっと簡単に言いますと、現在の人類は、未来を認識できない生命体ですが、認識できないからと言って、存在は否定し得ないと言いますか、認識できないのだから、否定も肯定もできません。

一方、時間に束縛されず、自由に時間を行ったり来たりできる存在からすれば、現在の人類が自由に行ったり来たりできる「空間」と同じ様なものです。
たとえば、「ロンドンには行ったから存在するけど、バリには行ってないから、存在は不確か」などとは、普通は思いませんよね?
従い、「明日は未知の存在で、不確実だから」なんてのは、昨日の優位性にはなりませんし。
行ったことがないパリも、存在を疑わないのであれば、明日の存在も疑うべきではなく、昨日と等しく扱われるべきものです。

しかし、現在の自分が東京に居るとしますと・・。
行ったことがあろうが無かろうが、「ロンドンにもパリにも居ない」ことだけは確かなので、冒頭の様な結論になります。
    • good
    • 0

明日が存在しなくても昨日は存在するでしょうね。



今日死んでも昨日は存在しましたから。

今日死ねば明日は存在しません。

貴方は明日にとって今日は昨日の事だと言うのかもしれませんね

因果律から言えば昨日が存在したから今日が存在する 明日の事は分からない 人間には。

となりますがね。

何を考えているのですか?何か言いたい事があるんですか??
    • good
    • 0

好きなようにすれば?



言葉遊びにも
なってないゾッ!

お疲れでした
弁当もらって
撤収ッ!
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!