
恥の多い人生を送ってきました。
高校時代に矛盾や不条理を解消するためにどうすればいいのか 考えたのですが
結局分からず 哲学科に行きたかったのですが行けずに理学部を受け惜しくも不合格
結局国立の理系にはいりましたが2年に足らずで中退
そして安いアパートを借りて家を出て 考えながらバイト
しかし資格と違って哲学は忙しい中では考えられないと考え 大学でも影響され過ぎで
自分の納得いくまでは考えられないと思い、二部は受験するも行かずに仕事をしては
考え 仕事を変わっては考えして病気になって考え・・・今日に至る
私が目指したのは世界平和、不条理の解消だった。 そして私は仕事の休憩中に
ブルーバックスを読みながら「存在性」と言う「存在させる性質」を見つけ
生物の本でしたが 存在性を考えてるうちに「存在性理論」を発見
これは説明しにくいのですがエネルギーと性質がどの様に関わり合って存在しているか
循環リサイクルやフィードバックや秩序等を持って存在を持続しようとする存続・アイデンティティ
存在がエネルギーと性質に分かれていると仮定して考えると、今まで分からなかった精神が
性質で出来ていると分かる。
性質は精神を成し エネルギーは宇宙を成す これが小宇宙と広大な宇宙です。
つまり精神のよりどこが分からなかったのが この「性質」の存在の認識によって
それで精神があるんだと 大笑いするほど明らかに分かったのです。
私にはこれ以外に解は見えなかったし 今から探しても無駄でしょう。
これで 物質の持つ「性質」が「精神」を成してる訳ですから 唯物論と唯心論(観念論)は
つながったわけです。
これは私の生産した一番の物だと思います。これ以上書いても読みにくいでしょうから・・・
この考えは何論でしょうか? 総合論でしょうか??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 生き方は自由・刑法民法に触れなければ。しかし生き方の根本は訳わかめでは?存在性で存在? 3 2022/08/11 10:21
- 哲学 私の理論 存在性理論の説明② 分かる人いますか? 9 2022/07/17 21:08
- 宗教学 存在性理論教 2 2022/10/14 13:15
- 哲学 哲学と宗教 どちらを信じますか? 22 2022/10/14 13:12
- その他(自然科学) 理系と文系、現実と心、科学と文学を繋ぐためには「性質」の世界が存在することを認めるべきでは? 4 2022/08/24 16:43
- 宇宙科学・天文学・天気 昔考えたこともですが 今にも通じてるでしょうか? 2 2022/09/28 22:05
- 宇宙科学・天文学・天気 宇宙の外側を、世界初、理論と数式で、発表する。 3 2023/03/05 12:26
- 哲学 エネルギーと性質に付いて 感想はありませんか? 日本を変えなければ。 8 2022/09/12 09:22
- 哲学 理系・文系、唯物論・唯心論等を繋ぐには「性質」の存在を認めることではないでしょうか? 7 2022/08/24 14:22
- 哲学 これだけ書いて殆ど変わらないのに 私に何をしろというのだろうか? 21 2022/05/16 17:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「個性」の対義語は?
-
20KとPGAの違い(クラウン)に...
-
老化と劣化の違いは?
-
ドゥンス・スコトゥスにおける...
-
【創造性】と【創造力】の違い...
-
「を気づく」と「に気づく」の...
-
精神は存在するか?
-
概念の反対語はあるのですか? ...
-
固定観念?固定概念?
-
SSDがマザーにHDDとして認識される
-
不認識?非認識?
-
形而上学とは
-
通常iPhoneに「hey Siri」と話し...
-
Visaギフトカード使用可能店に...
-
精神(心)とは何でしょうか?
-
カントの理性とはなんですか? ...
-
人間にとって幸せとは何ですか...
-
クオリア
-
概念と観念を中学生にでもわか...
-
何をやってもダメな人
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【創造性】と【創造力】の違い...
-
ハマーン・カーンが嫌う「俗物」
-
素直と愚直のちがい
-
「個性」の対義語は?
-
1.物事の本質と言う言葉をよく...
-
人間原理的な「存在性」論。
-
性質という存在が在るのではな...
-
丸山真男のであることをすること。
-
私の心の支えは私を否定してい...
-
精神は性質で出来ているか?否か?
-
何処が間違ってるか教えて下さ...
-
物質と精神について
-
物質・エネルギーと性質は独立...
-
存在を存在させている「存在性...
-
【民法】担保物権の通有性について
-
物とそれのもつ性質とのつなが...
-
性質(属性?)とは何かを考え...
-
普遍と特殊について
-
マンガのセリフについて
-
わたしはここで生活保護のネガ...
おすすめ情報
意見ひとつない? 意見一つも出来ないのでしょうか。?
何か意見在りませんか?
教えてgoo の利用者はみんなTVを見てるんでしょうか?
存在していると言っても 全てが微動だにせず変化せずに存在している訳ではありません
或る存在は光(電磁波)や波のように「あっ」と言う間もなく走っていきます(走性?)
しかし多くのその様な存在の中に 我々の様な循環やリサイクル、フィードバック等で
アイデンティティを持つ、物質や精神の様な存在が在ります。
しかし物質と精神は明らかに違います物質はまさにエネルギーでしょうけど 精神は何か?
唯物論や唯心論がある様に 物質と精神(心)の世界は全く違いながら 心は物質を写すように
小宇宙とも呼ばれます。
物質は確かにエネルギーで出来てると説明が付きます。 では精神(心)は何で出来ているのか?
何もない所に何か存在するでしょうか?
私は高校の頃から病気を挟んで38~40才の頃 性質の世界を見つけました。
つづき
性質の世界は、存在性の世界です。存在する物質などのエネルギーも性質とともにある事で存在出来ます。
態を持つことが出来るのです。性質の世界を考えていくと 正に 脳内の様々な物質が秩序も持ちながら
その物質の性質で脳内反応してることが分かります。その無数の性質が関わり合って精神を主体として
我(私と言う精神)を成しているのです。
勿論脳外でも様々な性質が反応しあってただのエネルギーではない、物質や波や精神や魂の世界を
織りなしているのです。宇宙は広く果てがない。実に小説より奇なりの現実なのです。
もし エネルギーに性質が無かったら エネルギーはカオス いやカオスにもならない
何でもないエネルギーになっていたでしょう。
そのエネルギーに性質がある事を不思議に思わなければ 哲学になりません。
おそらく生まれてきた子供は そこに性質がある事を不思議に見たことでしょう
我々はそれを忘れているのです。
ここまで書いても分からないですか?
ぜひ今度時間があったら読んでみて下さい
解説までつけていますから 分からないことはないと思います。
分かる気がなければ分かるものも分かりません。
選挙は型が付きました 新しい時代を開くために どうか どうか(選挙みたいになって来たなあ)
何かオウム真理教とか統一教会とかと間違えてません?
私のは哲学ですよ 宗教性は一切ありませんから
どうぞお気軽に意見をお寄せください^^