dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9ヶ月の赤ちゃんです。風邪をひき、熱と咳のせいで食欲が落ちてしまいました。
今は離乳食がヨーグルトとリンゴのすりおろししか食べてくれません。お粥など他の離乳食は拒否します。市販のものもうけつけません。
混合ですが、ミルクの飲みは悪くなり、一回に50しか飲まず、ほぼ母乳です。
また、水分補給として、赤ちゃん用のポカリスエットを飲ませています。
水分は足りており、おしっこの回数は多いです。もともと食が細いので、食欲が戻ってくれるか心配です。
元気になったら以前のようにお腹が空いてご飯を食べてくれるでしょうか?

A 回答 (3件)

ちゃんと戻ります。


病院でもそう言われてるでしょ?

はじめての冬ですが、頑張ってください。
肺炎だけには気をつけて。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!
病院では検査をしたらインフルエンザとかではなくただの風邪と診断されましたが、咳がひどくなると肺炎になる可能性もありますよね(>_<)気をつけたいと思います。
初めての子で、初めて高熱を出したので、心配で心配で。。手探り状態ですが、食欲が戻ってくれることを信じたいですね。
寒い冬ですが、頑張って乗り越えたいと思います。

お礼日時:2019/12/16 22:08

熱があると大人でも食欲減退します。


赤ちゃん戻りがあるかもしれませんが
ママさんが どでんと構えて根気良く接していれば
元に戻りますから。
お腹はすきますもの。余り心配しすぎないようにね。
ママさんが倒れたらその方が心配です。
ちゃんとご飯食べて 大きく構えていてあげて下さいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

昨日熱が下がり、食欲がわいてきたようでやっとお粥を食べることができるようになりました!体調が戻り良かったです。
ありがとうございました!

お礼日時:2019/12/18 22:21

一切受け付けずに脱水になれば緊急事態ですが



とりあえず量は少なくても受け入れているようなので回復を待ちましょ

赤ちゃんが一番注意しなければならないのは脱水ね

身体が小さいのでね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
脱水だけはならないように、こまめに水分をとらせていこうと思います。
早く元気になってくれるのを祈るばかりです。

お礼日時:2019/12/16 22:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!