dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今の彼氏よりもっといい人がいると思う時点で結婚には向かないのでしょうか?
25歳 女です。現在38歳 バツイチ子持ち男性とお付き合いしています。職場恋愛で、介護福祉士という職業柄、お給料もそこまで良くないし、特に毎月4万円の養育費が重荷になっています。先日彼氏にプロポーズされたのですが、一緒にいて楽しいけど、必ずお金の面で苦労してくる時があるとあると思います。子供を望まなければ結婚もありかと思ったのですが、やはり子供は欲しいです。彼には大変失礼なのですが、他にもっといい人がいるのではないかと思ってしまいます。客観的に見て、この結婚は上手くいくと思いますか?

A 回答 (21件中11~20件)

結婚に向かない、ということはないと思います。


まだ若いから仕方がないのではないでしょうか。

結婚はしたいかしたくないか、ですね。
    • good
    • 0

あなたが我慢すればうまくいくんじゃないかな。


同じ職場である以上、これからの年収もだいたいわかるだろうし、そこから考えても無理じゃねと他人からは見える。

昨今、結婚は恋愛の延長と思っている人が多いけど、生涯のパートナーとなる人物を選ぶのにそんなものはそこまで必要でないと思っている。
だから質問者は個人的には冷静に物事を考えられる人間にみえる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

好きだけじゃこの先一生一緒にいるのは無理ですね。結婚式も指輪もない、住居も前妻との戸建てで引っ越せない…冷静に考えると一生に一度の自分の人生こんなんでいいのかと思いました。あとはどうやって別れを切り出すかです、、

お礼日時:2019/12/18 11:46

いや・・・客観的に見てもどう見ても、今の彼氏よりもっと良い男性が世の中にはごまんと居ますって。



質問者さん、真面目であまり恋愛経験がなく仕事一筋でがんばってこられたのですか?
専門職の狭い世界だと、どうしても目の前の男性が標準だと思ってしまいます。けど、世の中にはもっと歳が近くて話があって、初婚で養育費もなくて、収入ももうちょいゆとりがあって、深い信頼と愛情が抱ける人が大勢いますから。
25歳、職場という狭い生活圏だけで相手を探さなくても良いのですよ。
経済面で苦労する分、彼は何を質問者さんに与えてくれるでしょう。貧乏を忘れるほどの感動や愛情を与えて貰える実感を、今の時点で感じることが出来るでしょうか。

一生の問題です。質問者さんの人生ですから、理想通りといかないまでも理想に近い結婚生活を送れるようにがんばりましょう。
私が質問者さんの親か友人なら、この結婚を反対します。
質問者さん、まだ若いです。ぜひぜひ、この人だと思える方を選んでご結婚されてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

確かにあまり恋愛経験がないので、近場の男性しか見えてなかったです。彼が私に与えてくれるもの…思いつかないです(苦笑)
他人の容姿を馬鹿にしたり、障害者の人や学歴や仕事を見下したりの発言もあるし、人としてなにか欠落していると思います。それでも別れられない自分も同レベルですが。
彼と別れたらもう出会いなんてないんじゃないかという不安もありましたが、ありがとうございます、目が覚めました。

お礼日時:2019/12/18 11:41

お金以上に問題なのは、その子は一生彼の子供であるという事実です。


縁は切れません。
大人になって、養育費が不要になっても。
その事実に耐えられるかどうかですね。
    • good
    • 0

お金の不安要素が勝ってそうなので、結婚をしたいと思う様でしたら難しいとは思いますが、バッサリと今の彼と別れて同じ初婚で少しでもお金がある方を探して結婚を考えた方が貴方の為かも知れませんね。


何となくダラダラして別れたりするとお互いに前に向いて歩けないので決断してバッサリの方がお互い後腐れが無く別れる事が出来るかと思います。
参考になるかわかりませんが。
    • good
    • 0

無理ポイ。


自分の幸せを何処に置くか?ですね。
彼氏と共に何処まで生活出来るか?考えてお金が少し足らないなら無理そうです。

25才ならもう少し年齢が近い男性が良いかと思います。
30才位までで未婚の人の方が将来性が有りそうです。

生活が直面するのがお金!先立つ物が無ければ自分の子供諦める事になりそうです。
不安が有る以上先には進めそうにありません。
彼氏が38才でわなく28才なら良かったんだがね。残念!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

彼氏が28歳だったら…本当にそう、何度も思いました。でも一回り以上歳上だからこそ今の落ち着いた関係が築けているのかなとも思います。
お金が無いと喧嘩の原因にもなりますしね…
普通の人との結婚ですら不安になると思うのに、彼との結婚は不安要素が大きすぎて、、無理でしょうね

お礼日時:2019/12/17 20:53

ダメなら離婚すればいいと思ってない?


独身で将来性がある若い男を見つける自信があるなら、探せばいいと思う。
別れた奥さんのところに子供がいるの?
それなら養育費は当然ですよ。その事自体が嫌なら結婚なんか論外だと思うけどな?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

1度は結婚しといた方がいいと言われ、まさに上手くいかなければ離婚すればいいやって考えていました。もし自分たちの間に子供が出来た時に、あの養育費さえなければと思う日がきそうで…自分はつくづく心の狭い人間だなと思います。

お礼日時:2019/12/17 19:55

結婚が上手く行くか行かないは断言出来ません。



でも、付き合ってる現時点で彼に対する不安や不満があるなら結婚してもやっぱり結婚しなきゃ良かった。となる可能性は十分あるでしょう。

そういう不安や不満がありながらも結婚して上手く行ってる夫婦も沢山居るとは思いますけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

1度きりの人生ですし、じっくり考えて答えを出していきたいと思います。

お礼日時:2019/12/17 19:55

子持ち男性と結婚しましたが、養育費を負担に感じるくらいなら厳しいと思いますよ。


ウチは、長女が不登校になったからって前妻がぶん投げてきたので、養育費以上にかかりました。

最初の結婚の時に挙式披露宴をやっているのなら、あなたともやりたいと思ってくれたとしても、彼の家族親族から反対される可能性も高いです。
私は元からやりたくなかったので好都合でしたけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

初婚ですしウェディングドレスへの憧れはありましたけど…
お金が無いから披露宴も結婚指輪もないと言われ…
更には前妻との一戸建てに住むことが確定していて、好きだけど心が折れかけています。

お礼日時:2019/12/17 19:58

貴方がお金で結婚するなら今の彼とは結婚はやめといた方が良いです。


お金のより彼が好きなら結婚はありです。
毎月四万がキツイと言いますが、前の奥さんからすると四万だけしかないですよ
。仕事に子育てに家事に自由無しです。逆に彼は四万払って自由です。
四万ならバイトしたら直ぐですよ。
お金は時間があれば働けますが、時間はいくらお金を持って居ても買えません。
ならお金と好きな人の時間どちらが大事か?それが貴方の答えです。
参考になるかわかりませんが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

前の奥さんは実家暮らしで家賃も掛からないですし、母子手当もあるし車検代とかその他諸々彼に負担して貰ってます。むしろ彼の方が前妻との家のローンや車のローンで生活に余裕が無さそうにみえます、、、

お礼日時:2019/12/17 20:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!