dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達の話なのですが、彼氏が別れ話を出した際、
「結婚して離婚するよりは今別れた方がお互いダメージが少ないから
別れよう」と言われて別れたそうです。

結婚前提で2年付き合ってた二人で男性は32歳、女性は29歳です。

結婚前提で交際してたし彼女の方は相当ショックです。
結婚前提に付き合ってて結婚前から「結婚して離婚するより
は今別れた方がいい」という男性をどう思いますか?

こんな男性と結婚したとしても、幸せになれるでしょうか。

ちなみに彼が別れた理由は彼女の気が利かない、思いやりがない
からです。

A 回答 (6件)

「結婚して離婚するよりは今別れた方がいい」こんな風に言えば


意味ありげですが、要は結婚する気がなくなっただけの話でしょう。
「大好き」「必ず結婚しよう」「一生大事にする」30過ぎてこんな
言葉を連発する奴は逆にどうなの?って感じで言葉に重みが無い。

つまらん男に引っかかったってことで結婚まで行かなかったのは、
不幸中の幸いだな。

この回答への補足

>「大好き」「必ず結婚しよう」「一生大事にする」30過ぎてこんな
>言葉を連発する奴は逆にどうなの?って感じで言葉に重みが無い。

優しい言葉でだまされた気がします。
連発して重みがなくなってますよね

補足日時:2009/11/04 21:58
    • good
    • 0

これは・・・・きついですねぇ。


私がその彼女さんだったら相当落ち込みます。

でもその彼氏さんの言葉通りですよ。
だってその彼氏さん要は「別れたい」って事なんですよね。
今話し合いをしても喧嘩になって余計に彼女さんのイメージが損なわれるだけだと思いますので、ここはグッと堪えて音信不通にするのがいいと思います。
縋る事もせず、絶縁宣言もせずです。
振られる時って縋ったり自分から絶縁宣言しちゃいがちですけど、黙って消えた方が相手が戻ってくる可能性が上がるんですよね。

>大好き」「必ず結婚しよう」「一生大事にする」と彼が毎日のように言っていたのに、突然別れを切り出され「あの言葉は嘘だったの!?」と彼女が言ってました

これは嘘ではなかったでしょう。それはその時の気持ちだったと思います。でもそれを突っ込んだからって無意味ですよ。余計にうんざりされるだけです。

男性に捨てられた経験は少なくないので、黙って引くことの難しさは理解していますが、やはり黙って引くのが一番ですよ。
    • good
    • 0

 他人同士のことを あなたが心配する必要ないと思いますよ。

  幸せになるかならないか は本人同士が感じることです。  他人が決めるものではありません。
    • good
    • 0

読んだ直感のみですが、この男性は怖気づいたか、他に気になる人ができたために、振り切ろうとしているために、今更のような事を言い始めて別れたのだと思います。



ちょっと卑怯な気もします。
多分、別れて良かったのは、彼女の方なのかも。ご本人は今ショックでどん底だと思いますし、とても辛い状況なのは分かりますが、こういう人と結婚した後に彼の「小狡さ」が見えたら、うろこ10枚くらい目が剥がれたような気がして、何故結婚したんだろう?と思うかもしれません。
    • good
    • 0

初めまして 二児の母です。



その男性、正直言えば 間違ってないと思いますよ。
お付き合い始める頃、始まったばかりの時って まだ表面の中の表面しか 相手の事を見えてない と思うのです。
お付き合いしている中で 少しずつ分って来た事が 彼にとっては
《結婚に踏み切れない事》だったのでしょう。

完璧人間はいませんから、完璧を求めているのではなくて、
思いやりが無い は 結構 踏み切れない理由にはなると思います。
あかの他人同士が 一緒に生きるのですから、お互いに思いやりを持たないと 過ごして行かれない。事かな って思います。

だからと言って 結婚出来ない と言う訳ではなくて、
彼に取っては そこ重要 だったのでしょう。
他の人だったら 《それは全然気にならない》って人もいるでしょうし。
彼と合わなかった って事だけですよ。

この回答への補足

ありがとうございます。
彼は自分に思いやりを持ってくれる女性が好きみたいです。

彼の言う思いやりは、気が利く女性で
自分は何もしなくても何でもやってくれる女性です。

補足日時:2009/11/01 21:31
    • good
    • 0

結婚したとしたら、離婚になるかもしれないなぁと思う要素があったのだと思います。



つきあっていくうちにわかる相手のことってありますよね。

気が利かない、思いやりがないと感じる部分がある、
それが許せるならOK。

やっぱり気になるし、相手のそんな部分がどうしても嫌だと気になってしまうなら、
結婚してもうまくいかないし、
それは仕方のないことだと思います。

結婚はとりあえずすることでもないですしね。
本当に気が合うと思える人としたら良いと思います。

この回答への補足

「大好き」「必ず結婚しよう」「一生大事にする」と彼が毎日のように言っていたのに、突然別れを切り出され「あの言葉は嘘だったの!?」と彼女が言ってました。

補足日時:2009/11/01 21:11
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!