プロが教えるわが家の防犯対策術!

日本語を勉強中の中国人です。上司にほかの2人の上司との電話会議の設定を頼まれました。ミーティングの案内文としては、

「馬田さんのご依頼でご三人の電話会議を【設定されたい】とのことですが、本日12月16日(月)17:00-18:00に設定させていただきます。ご予定のほどよろしくお願いいたします。」

で自然でしょうか。特に【】の部分に自信がありません。「設定してほしい」と「設定されたい」(尊敬語のつもり」と両方自然なのか確認していただけませんか。あるいはほかの自然な言い方をご教示いただけないでしょうか。

また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それもお教えいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

「設定されたい」は一種の命令文なのでしょう。

「たい」は発言者の「希望」を表します。「設定」をしてほしいは、おそらく上司の意思で、「れ」という尊敬の助動詞が付いてはいますが、「設定していただきたい」と言うほどの意味でも無く、上司の命令と考えるべきです。この言葉で思いだすのは、昔の「召集令状」です。「…何月何日〇〇時までに、〇〇市の第〇〇連隊に入隊されたし。」がその主文だったそうです。その流れが今も使われているのでしょうか。その裏にはこれは「天皇陛下の有り難いご命令である」という意識があったようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2019/12/26 00:22

#4です。



少し修正させてください。

「馬田さんからご依頼がございましたので、御(お)三人の電話会議を、本日12月16日(月)17:00-18:00に設定させていただきます。ご予定のほどよろしくお願いいたします。」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びありがとうございます。大変参考になりました。

お礼日時:2019/12/26 00:20

「設定されたい」は「設定してください」の尊敬語です。


ただ、「設定する」という動作主に対する尊敬語になります。

原文の文意からすると、設定するのは sobatya_cn さんと思われますから、ここで尊敬語を使うのは不自然です。

「馬田さんのご依頼で御(お)三人の電話会議を、本日12月16日(月)17:00-18:00に設定させていただきます。ご予定のほどよろしくお願いいたします。」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。いい勉強になりました。

お礼日時:2019/12/26 00:18

通常の日本語文の表現は下記のようになります。



日本語を勉強中の中国人です。直属の上司より(から)、他の2人の上司との電話会議の設定を指示されました。電話会議の案内文は下記で問題ないでしょうか。

「馬田課長より御三方の電話会議設定の指示を受けました。本日、12月16日(月)17:00-18:00に設定させていただきたく、ご予定のほどよろしくお願いいたします。不都合等ございましたら、ご一報いただきたく。」

上長からの指示は依頼ではありません。命令です。
指示なので、職位を明記する必要があります。
相手の都合の確認も必要です。■
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。大変いい勉強になりました。

お礼日時:2019/12/26 00:21

設定されたい、の「されたい(されたし)」は文語表現から来た言葉で、現代語として使う人はほとんどいません。



私はアラフィフですが、このような言葉使いは私の親世代(80代)でもほとんどしないです。

なので、現代日本語としてはとても不自然で、使わない方が良いと思います。

適正な表現としては#1ので良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なアドバイスどうもありがとうございました。

お礼日時:2019/12/26 00:12

「馬田さんからお三方の電話会議の設定を依頼されたので、本日12月16日(月)17:00-18:00に設定させていただきます。

予定のほどよろしくお願いいたします。」

ご依頼、ご三人、され、させていただき、ご予定と丁寧語「ご(御)」をあまり続けて使わない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。いい勉強になりました。

お礼日時:2019/12/26 00:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!