幼稚園時代「何組」でしたか?

2007年当りにできた言葉らしいですが、最近耳にしません。
でも、たまに行くネットカフェ(快○クラブ)には、それっぽい方を
何人かみかけます。
(ちなみに、2007年のこのコーナーで、「漫画喫茶」って死語ですか?
 ってありました(笑))

A 回答 (4件)

確かにそう言われれば・・・・でも、まだまだ


この混沌とした世の中でそのような生活を強いられている
人はいますから、ネットカフェ難民は存在しているかと思います。

まぁ漫画喫茶は本当に久しぶりに聞いた言葉です。
2007年でしたら、まだ死語にはなってないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いらっしゃるでしょうね。
厳しい世の中です。ありがとうございました。

お礼日時:2019/12/19 07:50

居ますよ。

逆に当たり前に存在するようになったからわざわざ言わなくなったのでは?
当時は「最近こんな暮らしをしてる人がいる!」ってことで話題になりましたが
新規性もなく、ネットカフェでは長期プランすら存在する状況。


ホームレスになるとか
古くてきたない風呂なしアパートで冷暖房もケチって付けられずネット環境もなく暮らすより
本人的には冷暖房もシャワーもあってトイレ掃除も人任せ、娯楽は全てネットで済む
ごみ屋敷になることもないし
1人でゴキブリと戦わなくてもいい

セーフティとしては危なっかしい、問題のある生活ですが
支払いできて滞在できる分には悲壮感も少ないというか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長期プランってあるんですか?
店側もウェルカムな姿勢なんですね。
「難民」って言ってますけど、お金があるから行ける訳で、
使われ始めた当初から、違和感はありました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/12/19 08:23

この頃は、聞かなくなりましたね




あの当時は
大手の派遣会社が
潰れて

沢山の難民が産まれたように
記憶してますよ


グッド・なんとか?
だったかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2009年問題ってありましたね。
日比谷公園の年越しテント村も、確かこの辺りの出来事かと。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/12/19 08:44

>お金があるから行ける訳で


一応仕事とかは非正規とかで行ってる人達ですからね

でも部屋を借りるとなると、信用(定職、安定収入)や保証人または保証料
更新料なり、敷金礼金なり、火災保険なり家財の用意なり
そういうまとまった金は用意できないのですよ。

日払いで1日5000円稼いで半分ぐらいネカフェに払って一晩寝る、みたいな。
食費やその他生活費考えたらカツカツでしょう。

1ヶ月プランが6万として
同じぐらいの立地に部屋を借りたり更新する費用がない
家賃と水道光熱費とネット通信費や生活用品代を考えると
ネカフェのほうがはるかに安くつく

ただ払えなかったり病気したら即詰むでしょうから

その場その日だけ見れば、ボロアパートより楽に見えても、本当は危なっかしい
底辺の暮らしではあります。
住所がないデメリットとありますし

低所得の親がタバコやスマホ代は払えても
たとえそれを我慢したところで
子供が大学に行く年間何十万、何百万のお金は作れない

日銭はあるけど、まとまった資金がない、という状態
悪循環に陥りますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
リスキーな生活には変わりないですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/12/19 09:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!