
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
URは、家賃も比較的に安いし
保証人も不要だからでしょう。
ワタシも、昔は近所のURに
住んでいました。
当時は、お年寄りが多かったのを
覚えています。
十数年前に引っ越ししましたが
今では、外国人が非常に増えて
いますね。
中国人を中心にインド人が
増えています。
No.2
- 回答日時:
おそらく、
エレベーター無し、で、
家賃もそれほど安くは無いから、
日本人は、他の賃貸部屋と比較すると、
わざわざUR賃貸物件に住もうとは思わないのかもしれません。
ちなみに、
URは、一昔前なら、
賃料が年収に応じ、割安に借りられたため、
とても人気があり、倍率も高く、
当時は、ハガキを送り、抽選方法で、
ハガキで当たらなければ、
なかなか入れない、という部屋もあったようです。
しかし、今は、
エレベーター付きが当たり前で、
人口減少もあるのか、
駅から離れた距離に建てられたUR賃貸物件は、
エレベーター無しや、老朽化もあり、
内装フルリノベーションして、
家賃も割高となったため、
エレベーター無しで、
家賃も高いと人気も無くなり、
「空室も増え、このまま、部屋を開けておくのは勿体ない」
と、家賃は高くなったが、その代わり、条件を甘くする事で
「誰でも良いから、入居してほしい」
と言う意味で、外国人が住み始めたと思います。
私の住む街にも駅からバス便の場所に
UR賃貸中住宅(5階建てエレベーター無し)がありますが、
昔は、
年収の低い家族持ち優先で、
倍率も15倍と人気があったようですが、
今では、
空室も目立ち、申し込めば、すぐに入居可能で、
単身でも住め、外国人が多く住み始めたと言っていました。
おそらく、
単身者も新婚夫婦も
エレベーター無しで、
バス便の不便な場所に
家賃が安くなければ、借りようとは思わないのかもしれません。
それと、数年前ですが、
UR賃貸の築50年モノ?の部屋に遊びに行った事がありますが、
上階からの掃除機の音?や扉を閉める音が、
もろ聞こえて、煩かった覚えがあります(^-^;
私なら、
最上階の5階?でなければ、
煩くて、住めませんが…
エレベーター無しで5階までは無理なので、
色んな意味からも考えると、
古いUR賃貸物件は薄い壁なのか?
まず、借りません<(_ _)>
日本人は、騒音問題もあり、
住まないのかもしれませんが、
しかし、
大勢に住む習慣のある外国人の方であれば、
左右、上階からの騒音を気にせず、住めるのかもしれません(^-^;
わかりませんが…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 団地・UR賃貸 URの定期借家契約の再契約について 1 2023/04/10 15:45
- 団地・UR賃貸 市営住宅や都府県営住宅やURでエアコンやTVや冷蔵庫やベッドやクローゼットや無料WiFi 2 2023/02/07 10:56
- 団地・UR賃貸 URライトについて。 僕が住んでるURの賃貸募集の区分が全戸URライト(定期借家3年以内)になってい 1 2022/04/16 16:59
- 団地・UR賃貸 ur都市機構と総務省と天下りについて 教えて下さい ■総務省の天下り先はurの本体である本社や支社で 1 2023/02/09 18:58
- 団地・UR賃貸 URライトについて。 前に質問した者です。正確な築年数が分かりました。 僕が住んでるURの賃貸募集の 1 2022/04/17 20:13
- 団地・UR賃貸 高齢ひとり暮らしは賃貸物件を借りられないと聞きますが、公営住宅にも入居できないのですか? 6 2023/04/17 13:51
- 賃貸マンション・賃貸アパート 40以降単身で住む場合、 賃貸、UR、購入 どれが良いですか? 今まではずっと賃貸マンションで暮らし 4 2022/10/10 18:57
- その他(年金) 遺族年金を受給している母が男性と同居したら、不正受給になるか 5 2022/08/29 14:07
- 団地・UR賃貸 UR団地の空室維持修繕について 僕は今URに住んでいるのですが、僕の住んでいる2つ隣の部屋がここ3年 1 2022/04/09 19:34
- 団地・UR賃貸 水漏事故の賠償について 3 2023/02/10 23:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
都内のURのマンション、中国人と韓国人でいっぱいです。 保証人不要!というUR独自のやり方で外国人が
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
外国人の多い団地
団地・UR賃貸
-
UR賃貸で東京でも神奈川でも中国人がものすごく多いUR賃貸がありますがどうしてですか?
団地・UR賃貸
-
-
4
隣人(外国人)の騒音について(マンション)
その他(住宅・住まい)
-
5
URに住んでますが上の階の騒音が酷いです。 昼間ならまだ我慢しますが、夜中の2時から4時くらいにも
団地・UR賃貸
-
6
念じたら迷惑な人(特に隣人)が引越ししてくれた経験なんてありますか?
片思い・告白
-
7
隣人の迷惑行為について(マンション)
その他(法律)
-
8
隣人が気持ち悪いです。 何が気持ち悪いって とにかく出掛けます。そして、すぐに帰って来ます。 1日に
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
UR団地の建て替えについて 現在築56年になる5階建ての団地に住んでいます。 最近、同じ団地内でも建
団地・UR賃貸
-
10
隣に外国人が住んでいる方!
その他(住宅・住まい)
-
11
幹線道路からの距離と排気ガス
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
モラルの低い中国人居住者が同じマンションに急増
その他(住宅・住まい)
-
13
ur賃貸は自治会に入ったり、近所付き合いしなくても、大丈夫ですか?一人暮らしなので、出来ればやりなく
団地・UR賃貸
-
14
一人暮らしをしているのですが、今住んでる賃貸がとにかく民度と騒音に関して悪いんです。 引っ越しをしよ
引越し・部屋探し
-
15
隣人が夜中2時くらいにドアを 「ドーン!」「バーン!」と激しく明け閉めします。非常に大迷惑なのですが
知人・隣人
-
16
エレベーターなしの団地の4・5階って大変ですか?
団地・UR賃貸
-
17
賃貸の隣人トラブルについて
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
性交による振動の伝わり方
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
【退去費について】コンロ台の...
-
隣家との距離この度新築する予...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
大東建託 退去費用の件
-
住居届けの書き方について
-
入居者が増員した時の提出書類
-
シャーメゾンの入居審査は同棲...
-
私の住んでいる都内のURのマン...
-
居候中の友人に、円満に出てい...
-
シャーメゾン、入居拒否されま...
-
引越先の部屋の臭いについて
-
URリニューアル団地の防音性に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
性交による振動の伝わり方
-
【退去費について】コンロ台の...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
隣家との距離この度新築する予...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
大東建託のメゾネットタイプ(...
-
寮の入居理由について
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
社員寮に入居したことのある方...
-
大東建託 退去費用の件
-
住居届けの書き方について
-
賃貸入居、管理会社への挨拶は...
-
公務員宿舎で同棲?
おすすめ情報