性格悪い人が優勝

最近、100円(税込105円)の回転寿司屋を見かけます。
例えば、トロやうに、いくらなどの高級食材も100円で
食べれますね。
それって安すぎると思うのは気のせいでしょうか?
普通寿司屋へ行っても1貫数百円以上はしますよね。

100円寿司には何かネタにヒミツやカラクリが
あるんでしょうか?
食の安全とか言われている中でちょっと気になります。

A 回答 (8件)

本物の食材を使ってないからです。



(チリ)アワビ=ロコ貝
エンガワ=アブラガレイ
スズキ=ナイルパーチ
イクラ=人造イクラ
サケ=カラフトマス、ニジマス(チリ産)
アカガイ=サトウガイ、サルボウガイ
カンパチ=スギ

など。
    • good
    • 1

シャリになる酢飯は、外注


ギョク(卵)も外注
納豆巻の具  挽き割り納豆はチューブ入りのものを使用
手間のかかる具材を専門に製造している業者を利用していることもコストダウンの一部です。

陰で すしロボット が休みなく稼働しているお店もあるようです。
    • good
    • 0

寿司、安ければ安いように作ることが出来ます。

これは、危ない食材を使う、というのとは別です。

同じ食材でも安いものと上質のものとでは、何十倍も値段が違います。マグロでもいくつかの種類がありますよね。安い種類のものを使えばそれだけで原価を相当抑えることができます。更に、筋などのない良い部分だけ使うか、筋が多かったり端っこの形の悪い部分とかまで使うと、全体で相当安くできます。
あとは人件費。何年も修行した人が下ごしらえからきちんと行うか、それらは仕入先のパート的な人に任せてしまうかによっても違います。

回転寿司、安いものは安いように仕入れて作っている、と考えればよろしいかと思います。
    • good
    • 0

えーと以前見たテレビ番組(どの番組だったかは忘れましたが)によれば、「寿司の原価はせいぜい90円」だそうです。



つまり、「普通の寿司屋の方が(職人の腕とか、ネタが新鮮だとあるとは思いますが)ボッタクっている」ということだそうですよ。
    • good
    • 0

面白いサイトが有りましたので添付します是非ご覧下さい。

PS参考になれば幸いです。
http://homepage2.nifty.com/gaira/susi/kaiten.html

参考URL:http://www.interq.or.jp/black/popo/uragawa.html
    • good
    • 0

秘密ですか


原価が安いのです

一般の100円すしの原価は会社によって差がありますが40円~60円です
 原価率は飲食業の中ではべらぼうに高い
 平均は30パーセント前後ですから

 単純に薄利多売で儲けてますね
 大量に売れ残り商品を買い叩く所もありますね
 じみちに、ちゃんとした良い物を買っている所もあります

  食の安全とか言われている中でちょっと気になります。ですか

 そう、ちょっといびつな魚は切り身になるとわかりません
 一部の店ですがつかっている所もあります

 

 
    • good
    • 0

そうなんですか。


1貫100円以上もするんですか。

回転寿司しか行ったことないからそれが普通だと思っていました。

というか、本当は2貫100円で出来るんですよ。
ボッタクられているのかもしれませんよ。
    • good
    • 0

本物の材料を使っていないからです。


偽物食材です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!