プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

初自作のPCに電源が入りません。

最小構成でスイッチケーブルを用いて電源を入れても電源のファンと、cpuクーラーのファン(デュアルファンの片方)がほんの一瞬回転するだけで終わり、ディスプレイには何も表示されません。

何が原因でしょうか。
どうかご教授下さい。
お願い致します。

以下のスペックで構成しました。

CPU : AMD Ryzen 5 3600

マザーボード : ASRock AMD B450 Chipped Motherboard, B450 PRO4

メモリ : Team DDR4 3200Mhz(PC4-25600) 16GBx2枚(32GBkit) デスクトップ用メモリ ハイスピードタイプ Vulcan Zシリーズ

グラフィックボード : ZOTAC GAMING GeForce GTX 1660 Ti 6GB GDDR6 Graphics Board VD6900

電源 : Apexgaming AG Series 80 PLUS GOLD Certified 750W Full Plug-in ATX Power Supply

画像が示す意味について解説させて頂きます。

下の赤い○で囲まれた部分がATX12V(8ピン)のコネクタで、上の赤い○で囲まれた部分は、ちゃんとケーブルが電源に繋がれていることを示したつもりです。

購入した電源に付属しているATX12V(8ピン)用のケーブルをマザーボードのATX12Vのコネクタと電源にそれぞれ挿入し直したりを繰り返しましたが、症状は一向に変わりません。

「どうか助けてください。初自作PCの電源が」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 皆様、大変ご親切にご回答して頂き誠にありがとうございます。

    先ほど、マザーボードの24ピンATXコネクタと電源のみをケーブルで繋いだ状態でスイッチケーブルをONにしたところ、ATX電源のファンが一瞬のみ回転し動かなくなったため、ATX電源が初期不良ではないかと疑いました。

    そして、ATX電源を単独起動させたところ電源ファンが先ほどと同様一瞬のみ回転し動かなくなったため、ATX電源の初期不良が原因であると突き止めることが出来ました。
    ありがとうございました。

    皆様の温かいご回答に感謝致します。

      補足日時:2019/12/22 19:03

A 回答 (4件)

何が原因かは分かりませんが、保護回路が働いて、電源をすぐに落している感じですね。


配線の接続漏れ、コネクタの接続ミスなどをしっかり調べてみるしかないでしょう。
    • good
    • 0

メモリを一枚だけにしてみる。


グラボを外す。
    • good
    • 0

どこかでショートしているのでしょう。


順番に探すしか無いですね。
    • good
    • 0

バラックで先ず組まれてるのですね。

時々あるケース内の使われていないスタッドで、マザーボードの裏面が短絡して動作しない、等と言うこともない訳です。こういう場合は、最小構成での動作テストを行います。

PC自作トラブル&疑問徹底対策講座
http://www.dosv.jp/feature/0709/

Ryzen 5 3600 とメモリ 1 枚、グラフィックボードと電源で BIOS Setup が表示されるかどうかが、パソコンを自作する場合のポイントです。当然ケーブル等の確認は十分されていると思います。部品の初期不良の可能性がありますけれど、それは最後の判断と言うことになります。

そこで、まだ確認していないことがあります。それは、マザーボードの CPU サポートです。

https://www.asrock.com/MB/AMD/B450%20Pro4/index. …

上記は CPU のサポートリストです。当然 Ryzen 5 3600 は入っていますね。そこで、BIOS のバージョンを見てみます。

ソケット ファミリー 型番  電力消費 コア   周波数  キャッシュ CPU Rev. 対応する BIOS バージョン
AM4   Ryzen 5  2600  65W  Pinnacle 3.4GHz 3MB    B2    All
                    Ridge
AM4   Ryzen 5  3600  65W   Matisse 3.6GHz  3MB    B0    P3.20

これで分かるのは、Ryzen 5 2600 の BIOS バージョンは 「All」 となっていてバージョンアップは不要です。Ryzen 5 3600 の BIOS バージョンは 「P3.20」 となっていて、マザーボードの BIOS がこのバージョン以降でないと認識しない可能性があります。

もし、マザーボードのメーカー出荷時期が Ryzen 5 3600 より前だったらまず対応していません。後であったとしても、メーカー側が対応していなければこれも駄目ですね。BIOS のバージョンアップされえていることが必要でしょう。パソコンショップでは、新しい CPU を使う場合に BIOS バージョンアップを有料でやってくれるところもあります。

新製品が出た時におすすめ! マザーボードのBIOSを最新のデータへ更新!
https://support.tsukumo.co.jp/contents/bios/

もし新しい CPU しかない場合は、BIOS バージョンが 「All」 の安い CPU を購入してそれでバージョンアップするか、パソコンショップに依頼することになります。また、マザーボードによっては CPU がなくても BIOS をバージョンアップできる機能があるものもあります。 → BIOS+Flashback

AM4 Vcore VRM Ratings v1.3 (2019-09-04) : AM4 Vcore VRM Ratings v1.3
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1d9_E3h8b …

上記に該当がないので、使える CPU での BIOS のバージョンアップが必要となります。BIOS のバージョンはどうなっているのでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変詳しくご丁寧なご回答をして頂き誠にありがとうございます。
補足にも述べさせていただきましたが、ATX電源を単独起動させて電源ファンの動作確認を行ったところ、ファンがほぼ回転することなく動作を終えたため、ATX電源の初期不良が全ての原因であると突き止めることができました。
重ねて御礼申し上げます、ありがとうございました。

お礼日時:2019/12/22 19:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!