CDの保有枚数を教えてください

通知簿において体育が89点だったのに2でした。
納得いきませんなぜですか?
授業態度は普通で忘れ物は1回です

「通知簿において体育が89点だったのに2で」の質問画像

A 回答 (13件中1~10件)

美術や体操は余り受験に関係ない種目なのでオール1等に点数を譲っているんですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうごさいます!

お礼日時:2020/02/24 08:28

CCBBだからです。

CCCCなら1。
    • good
    • 0

回答者の方たちは、いろいろと言っていますが、「理由は不明です」と言うのが正しい答えです。


中には評価の割合が決まっているという、十年以上前に変わった古い情報を書いたり
自分の体験を書いて、日本の教育を批判したり、いわばめちゃくちゃな回答が書かれています
そうした変な推論や、思い出話で納得してはいけません。

解決策は簡単です。評価を付けた先生に、評価の低い理由を、直接聞きに行くのです。
納得がいかなければ、保護者を通じて教務主任(評価を行う責任者)に理由を言って抗議してください。
それでも納得がいかなければ、校長、教育委員会という風に話を持って言って下さい
手順を踏んで、しっかりと納得いくまで理由を追求するべきです。
勝手な思い込みで、納得してはいけません。質問者の方の努力の結果ですから。
    • good
    • 1

高校2年の2学期の体育でした。

前半は体操。後半は剣道です。体操は得意でした。鉄棒から。蹴上りを含めて連続3技。男子ばかり2クラスを1つにまとめています。50人を超える程度でしょう。出来るのは2人と分かっていました。私は蹴上がり、短針、逆上がりをしました。蹴上がりができるのが、2人と分かっていますが、もう1人も短針もできました。でも短針をしたのは私1人でした。短針は蹴上がりの一種ですが、格段に難しいのです。次がマット運動。逆立ちから始めて、開脚前回り、閉脚前回りで立ち上がる。できるものは自然倒立をしろ、でした。できるのは3人と分かっていました。うち2人が自然倒立ができます。しかし1人は普通の倒立にしていました。大切な試験で失敗は許されないからです。自然倒立は私だけでした。剣道は生まれて初めてです。危険だから突きは禁止。4人のグループに分かれてのトーナメントです。終わると教師が成績を書き止めに来ます。私は常に3勝でした。余りにも勝ちすぎるので教師は疑ったのでしょう。成績の良い者5人を選び、私に5人抜きを命じました。4人までは2本先取で1本も取られずに勝ちました。5人目が私と同タイプのがむしゃらな奴だったのです。私も4人と戦って体力が落ちています。喧嘩のような剣道で、打ち負けました。初めて1本取られたのです。トーナメントの時ですら1本も取られていませんでした。もう1本で負けになる。しかし息が上がって戦えない。全く技など知らなかったのですが、相手の出鼻をたたく作戦を立て、待ち構えました。相手はここぞと打ち込んできます。そこをすっとかわして抜き胴。綺麗に決まりました。あと1本。もう同じ手は通用しない。どうして勝つか。まだ息は切れ切れである。思いっきり攻め込まれれば勝算はない。しかし相手は動きませんでした。技が綺麗に決まりすぎたので、怖気づいたようです。最後の力を振り絞って、面、胴、面、胴、と連続して打ち込みました。相手は受けきれず、5人抜き決定です。教師が決めた相手を5人連続で破ったのです。トーナメントでも1度も負けませんでした。2学期はそれだけです。通知簿は4でした。誰が5をもらうのでしょう。私は小学校3年生くらいから教師を信用していませんでした。小学校では随時テストが行われます。100点を取ることが強要されているのです。1度でも98点や95点を取ると、通知簿は4になります。5を取るためには絶対に100点を連続しなければなりません。98点で4ならば、誰が5を取るのでしょう。だから主要4科目全部を5、というのは少なかったです。1つは4になります。但し算数は必ず100点でした。数学も英語も絶対に100点でした。「でも」「しか」先生といいます。先生に「でも」なるか。先生に「しか」なれない。本当にそういう連中が教鞭をとっているのです。日本人の学力がどんどんと落ちるのはそのせいです。
    • good
    • 0

授業を休んでいませんか?


体育の場合、単元毎に成績が付きます。
持久走でタイムを測る日に休んだとか、体育祭を休んだ、なんてことはなかったでしょうか?
    • good
    • 0

今の制度では


成績表は
たとえば全員5とかは
できないのです

クラスに何人というふうに
割合が決まっています

上に5が何名かいれば
あとは4にするしかないのです

困った制度ですね
どうしてそうなっているのかは
不明です
    • good
    • 0

授業態度が普通でテストの点数が良くても体力測定や体育の実技で悪かった場合は、評価も悪いのではないでしょうか。

    • good
    • 0

中学の場合は、



運動への 関心・意欲・態度
運動についての 思考・判断
運動についての 知識・理解
運動の技能

の4項目ですね。
テストの点は3項目目で(中間やクイズがなかったなら)80~89はB評価でも文句は言えません。
その他の項目については、教師の主観となる可能性もありますが、何とも言えません。
授業ごとに、それぞれの項目に対して、プラス マイナス をつけていきそれで判断する教師も多いです。

学校によるところはあるのかもしれませんが、不服の申し立てをすることもできると思いますが、
変更になることはめったにないという噂もあります。
    • good
    • 0

仮にA→3点,B→2点,C→1点,だとしたら、全ての項目がAなら12点。


上下の4という高評価は、
Aが2つBが2つなので、計10点。2と評価されたところは、CとBがそれぞれ2つなので計6点。
詰まる所、Cと評価された項目によるのでは?一部だけ良くても総合評価はさほど変わりませんから。もっと詳しく気になるのなら、評価をつけた先生に直接問い合わせるのもアリかと思います。詳しく教えてくれると思います。
    • good
    • 0

体育教師は評定の基準を読んでも理解できないから好き嫌いで成績付けるんですよ。


確かに奴らのやってることは間違いだけど
世の中にそういう人種は多いから
そういう連中に嫌われない立ち回りを練習した方がいいよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報