
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
皆さんの意見に賛成ですね
下の方なんか熱変形とまで言ってます あり得る話ですね
そもそも水平対向エンジンてのは 重力に逆らって左右にピストンが移動してますから極端な話 上側へのオイルが不足する場合があるんですね
その意味でもオイル管理はキッチリやれと それこそ皆さん口が酸っぱくなるまで言うのです
あと特有の首振り現象 これも怖い部分です こうなってしまうと もうバラしで修理しかありませんが
これはどうがんばっても起きる現象なので
ただオーバーホールとなると1激で20万はまず飛びます そこから部品代やなんやらとなります
だから水平対抗は金がかかるってのは そこなんですがね ましてやターボついてんですよね それ
冷却水漏れ
とにかく街乗りをするにはシビアにメンテナンスをしていかないと 不具合で修理 整備の時に 鬼のように金が飛んでいきます
クルマに湯水のごとく金を使える人しか 維持できんと思います
No.7
- 回答日時:
エンジン焼付きしなかった?
ラッキーですが 冷却水が抜けてエンジンが高熱にさらされ 熱変形してるのでしょう。
何処かでオイル漏れしているか オイル上がりなどで燃焼しちゃってるかも
ちゃんとした所 ディーラーかみんなン整備工場で見てもらうしかないです。
災厄 エンジン交換です。 分解して悪い部分を特定し部品交換し組み直すには、時間と手間が掛り工賃が多く掛かるので普通しません 新品エンジン80万位載せ替えか 中古再生エンジン(リビルトエンジ)に載せ替えの方が安上がりです。

No.6
- 回答日時:
オーバーヒートしてラジエータの交換で済んだ?
どこかの冗談話を読んでいる気分です。
オーバーヒートでダメージを受けるのはエンジン本体です。
それによりオイル消費が大きくなっていると思われます。
スバルディーラーの持ち込んで正確な診断を受けてください。
カー用品店、ガソリンスタンド、チューニングショップではダメですよ。
No.5
- 回答日時:
気づいたのが速かったためは誰の判断でしょう?
多分エンジンは全損レベルです
オーバーホールや各部修正しても本来の性能は出ませんよ
アルミのブロックやヘッドはとてもシビアです
No.4
- 回答日時:
実車見ていないのでよくはわかりませんが、
オーバーヒートしたので、シリンダーヘッドとかのガスケットがダメになったりして、
エンジンオイルとLLCが経路は別ですが混ぜったりしているのかなあ~ と思ったりします。
エンジンオイルのフィラーキャップ開けてチェックするとかしたのかもしれませんが、
オイル上がりか、オイル下がりかわかりませんが、排ガスチェックすれば良いのかと思います。
白煙出ていないかとか見られましたか。
No.3
- 回答日時:
一度油温の上がり過ぎたオイルは使わないに越した事ないですが、まさかオーバーヒートしたオイルのままとか、ラジエター交換の際外したオイルホースを締め忘れ
ってオチじゃないですよね?
一度(排気管からの白煙含む)エンジン外部への漏れの点検と消費量のデータ取りした方が良いかと思います
No.2
- 回答日時:
順当に考えれば、シリンダーに傷でも付いてオイル上がりしてるか、ターボが水冷のようなので、タービン軸を痛めてそこからオイル吸ってるなども考えられます。
修理は可能です。タービンのO/H、ないしリビルト交換、10万程度かな?
シリンダーボーリング、ないし交換、30~50万ぐらいでできるように思います。
早い気、でなく、もっと正確に、千kmで何cc減少とか計って下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 貨物自動車・業務用車両 日野4トン車 夏の長い登り坂 荷を積んだ状態に水温計上がる。 ディーラーで点検 結果原因不明 んな事 11 2023/04/21 15:50
- 輸入バイク 原チャに関しまして。オーバーヒートしそうです。長距離を走ると、スピードメーターのとこの水温計?が点灯 5 2023/05/09 08:46
- その他(バイク) 空冷エンジンのバイクに水かけたらジューっと蒸発するのですが、なんで壊れないのですか?水冷エンジンなら 6 2023/01/02 01:51
- バイク車検・修理・メンテナンス 原チャに関しまして。今、10年以上乗っている古いビーノ、走行距離約4万キロくらい走っています。近場使 6 2023/06/29 16:12
- バイク車検・修理・メンテナンス 原チャに関しまして。オーバーヒートの事です。10年以上、走行距離4万キロ弱の古いビーノです。15分以 3 2023/08/26 14:05
- 訴訟・裁判 契約不適合責任について 6 2022/05/10 16:17
- 車検・修理・メンテナンス 自動車の修理について質問です! 走行中にエンジンがオーバーヒートしたとき、ただちに車を止めてラジエー 3 2022/11/02 14:16
- 車検・修理・メンテナンス 駐車してエンジンつけたまま冷房つけっぱなしはバッテリー上がって悪いですか? オーバーヒートしますか? 7 2022/07/02 13:29
- 車検・修理・メンテナンス 先日、車検の検査見積もりに行ったところ異常がなかったラジエーターキャップが外れ、オーバーヒートを起こ 6 2023/03/03 16:07
- 国産車 後付けクーラー不具合 6 2023/07/17 11:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
液体ガスケットでオイル漏れ修...
-
新車納車して1ヶ月で1000キロ走...
-
教えて下さい。 同じメーカーの...
-
ブレーキフルードの取り替えっ...
-
オイル交換、何キロオーバーま...
-
自動車を点検やメンテに出すと...
-
レギュラーガソリンとハイオク...
-
オイルフィルターがエレメント...
-
エンジンとミッションの間でオ...
-
ノア ZRR80 エンジン型式3ZR で...
-
ヤンマー ポチのオイル交換、整備
-
自動車 エンジン カムシャフト ...
-
●自動車. エンジンオイル. “10W...
-
車の寿命
-
新車のオイル交換、普通車の場...
-
親のR56ミニクーパーSについて...
-
オイル交換の時期
-
オーバーヒートについて。 先月...
-
ネクステージの無料オイル交換 ...
-
車のオイルフィルター交換って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新車納車して1ヶ月で1000キロ走...
-
マツダディーゼルエンジンCX−8...
-
20Lペール缶のオイルを開封して...
-
ネクステージの無料オイル交換 ...
-
オイル交換、何キロオーバーま...
-
自動車 女性は、ほとんどの人2...
-
ホンダ車のCVTフルードのオ...
-
アスファルトにエンジンoilが漏...
-
プラグホールパッキンを交換す...
-
コーナンの2サイクルオイル使っ...
-
フィットの不調です。 ノッキン...
-
R06Aターボエンジンに5w-40は...
-
オイル交換をしたら燃費が1km落...
-
再度質問し直します。 買って間...
-
片道5キロの会社通勤です シビ...
-
軽自動車のターボ車のスズキエ...
-
レギュラーガソリンとハイオク...
-
ヤンマー ポチのオイル交換、整備
-
車のオイル交換の目安は走行距...
-
クーラントの値段の違い(選定...
おすすめ情報