プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

このオーナーも相当癖があるようですが、ブラック企業である「7」よりの意見が圧倒的です。

嫌なら個人経営しろと。
オーナー自身も別のコンビニへ鞍替えも考えたらしいのですが、全国の同じ「7」のオーナー・店長から賛同・励ましの声を受け、粘ったそうです。

結局、この国は長い物には巻かれろということなんでしょうか?

A 回答 (3件)

力のある者がこの世(ビジネス社会も含む)を制する、というのがこの世の掟です。

力の弱い者は、徒党を組んで数の力でしか強者に対抗できません(それ以外に法の力を借りるという場合もありますが)。

コンビニでも本部が巨大な力を持ち、ちっぽけな加盟店(オーナー、店主)はひ弱です。そんな加盟店は組合を作るなどして一致団結すれば、本部のごり押しと戦えます。ですが、東大阪市の時短オーナーはクセモノというか、はみだし者のような存在になり、全加盟店がスクラムを組んで一致団結したタグマッチには持ち込めていません。
そうなれば、象に踏みつけられる蟻みたいな存在になってしまいます。とても勝ち目はありません。作戦負けです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ブラック企業大賞を過去に受賞したにもかかわらず何食わぬ顔です。
電通も受賞後も今年になって再び不祥事が明るみに出ております。

こんな世の中でいいのでしょうか、、、。

お礼日時:2019/12/29 19:41

Re: 回答No.1



「こんな世の中でいいのでしょうか、、、」で世の中が決まるのではなく、力のある者がこの世(ビジネス社会も含む)を制する....力のある者が制する世の中になるだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々のご回答ありがとうございます。

「力」にも2種類ありますよね?
1:純粋な学歴・能力によって築き上げた地位・富のよる力
2:ただの暴力(イジメ・パワハラ)

1はまだ納得できますが、結構、2も顕在化しております。
三菱の件も上司によるパワハラでしたし。

特に2が野放しになってるのはかなり納得がいきません。

お礼日時:2019/12/29 19:53

裁判での決着を考えているようなのですが


契約書への署名捺印したと言う事実と
契約書の内容が酷過ぎるかどうかの
争いに、なるのかと。

当初は、営業し続けられたが
スタッフの人員不足が起こってしまったようで
その、兼ね合いを裁判官がどう判断するか?
かもね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
多分、強者の論理で「7」が勝つんでしょうね。

司法も腐ってますから。

お礼日時:2019/12/30 16:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!