アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分は対人恐怖があり、不安障害気味です。
規則正しい生活(早寝早起き)することと、心はどういうところが関係しているのですか?

A 回答 (6件)

規則正しい生活をすることで体内リズムを自然と一体化します。



規則正しい生活は心とは関係ありませんが肉体が正常化することで心の余裕が出来ることは確かですね。

対人恐怖や不安障害は人に対する恐怖感が起因しています。

取り敢えず知り合いに会って目が会ったら会釈程度から始めてみてはどうですか?

要は相手を避けることではない自分なりにに相手に向き合うことです。

自分が思うほど相手は貴方を気にしていませんよ。(笑)ガンバってね。!
    • good
    • 1

ご自身で対人恐怖や、不安に自覚があり、規則正しい生活との因果関係を知りたいのですね。


 不安はよりよく生きたいという願望の現れです。
 外相整えば内相自ずから熟すという言葉があります。
 物理的に身体などの状態(規則正しい生活もそうです)を整えると、心や精神の状態も整うという意味です。
 もちろん、何がなんでも規則正しい生活、というものでもありません。たまには羽目を外すこともあるでしょうし、仕事などの関係で遅く帰宅せざるを得ない時もあると思います。
 人生70%主義、時においては60%でもよいのです。
 本来、自分がどのように生きたいかを考え、でき得る範囲で規則正しい生活や清潔な身なりを整えることで、自然と心が落ち着いてきます。感情が流れていく感覚です。
 対人恐怖や不安に隠された、貴方本来のよりよく生きたい願望に向き合ってくださいね。
 充実した人生を祈っております。
    • good
    • 1

規則正しい生活(早寝早起き)は精神安定の一助にはなると思いますが・・・実際それだけで


克服できた感はありませんよね?
    • good
    • 1

自律神経が整うんで気持ちが安定

    • good
    • 1

心は脳内の神経伝達物質で変化する。

早寝早起きは日光に当たる時間を長く出来る。日光に当たるとセロトニン、ノルアドレナリンという脳内神経伝達物質の分泌が多くなり、 神経障害に良い影響を及ぼす。
    • good
    • 1

私も、対人では、緊張します。

交感神経と副交感神経との関係ではないでしょうか。
起きている時は、交感神経を活発にすることで、眼が覚めて行動できます。夜は、副交感神経で、睡眠をとるという関係ではないでしょうか。しかし、不安障害があると、夜、眠れないなどの症状があるのではないでしょうか
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!