
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
欧米の場合はミドルネームですか。
ミドルネームをつける意味として、以下のようなものが多いです。
▷キリスト教の洗礼名
ミドルネームの中でも特にキリスト教の洗礼名をつけることが多く、この場合は「クリスチャンネーム」と呼ばれます。
キリスト教徒の子,または未入信者が入信して洗礼を受けるときにつけられます。
▷先祖の名前
家系を継ぐために、特に長男は先祖や祖父の名前をつけることが多いそうです。
▷自分の旧姓(既婚女性の場合)
日本でも女性が結婚する際、名字が夫の姓に変わりますよね。
海外では、その際にミドルネームとして元の姓を残す人もいます。
▷母方の姓
子供の名前に母方の姓をミドルネームとしてつけています。
▷尊敬する人物の名前
こんな人物になってほしい、という親の想いがミドルネームに込められていることも。
また、海外は日本よりも改名しやすい国が多いため、自分の尊敬する
人物の名前を本名にすることも可能です。
ミドルネームをつける理由は、氏名が同じ人を区別するためです。
日本人の苗字は20万種類ほどありますが、外国ではどの国も
1万種類前後が多く、姓と名前のバリエーションが少ないため
同姓同名になりやすいです。
さらにアメリカでは親の名前をそのまま子供につける場合も多く、
近い間柄で同じ名前というケースも多くあります。
例えばアメリカ大統領のジョージ・ブッシュですが、
父と子で姓と名が全く一緒です。
そこでミドルネームを加え、父ブッシュを「George H W Bush」、
子ブッシュを「George W Bush」にすることで区別をつけています。
イスラム圏では、誰々の子、誰々の子、と延々と
つづいたりします。
例えば、ウサーマ・ビン・ラーディンの
フルネームは
「ウサーマ・ビン・ムハンマド・ビン・アワド・ビン・ラーディン」であり、
「ラーディンの息子アワドの息子ムハンマドの息子ウサーマ」を意味します。
つまり、自分のアイデンティティ、出自を示して
いる訳です。
No.3
- 回答日時:
昔でなく、現在でもそれが由緒ある家族での、長男・長女の名前の付け方の決まりだから。
姓は父親と母親の両方の二つなので、世間的にこんがることもなしです。長男は父親名、長女は母親の名を継げる特権みたい。次男・次女からは、生まれた日の聖人さんの名前っての多いです。欧米のカレンダーでは、日毎に聖人さんの名前と月の形が書かれたものが多いです。
あー、それ聞いたことあります!
昔のヨーロッパは名前を聖人の名前からしか選べないとかあったそうですね。今もそこから取ったりしてるんですね。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 自分の親、もしくは自分が在日であるかどうか調べる方法はありますか? 誹謗中傷や差別発言は無しでお願い 5 2022/11/11 09:56
- その他(病気・怪我・症状) 今月の7月10日に、祖父が脳出血で倒れて、今入院しています。 祖父は、自分の事があまりわからなくて、 1 2023/07/12 20:22
- その他(家族・家庭) 従姪と従甥から見て、私と妹、父と母になんて呼ばれるのか❔ (おじさん、おばさんは勘弁してほしいです) 3 2023/02/25 00:20
- 北アメリカ 外国(アメリカ!?)で親と同じ名前の時に ○○ジュニアって名乗ったりしますが 親とは別の名前だけど祖 1 2023/03/07 11:29
- その他(病気・怪我・症状) 今月の7月10日に、祖父が脳出血で倒れて、今入院しています。 祖父は、自分の事があまりわからなくて、 1 2023/07/12 12:36
- 相続・贈与 纏めて再投稿させて下さい いわゆるタンス株や株式の相続について 私は株に詳しくありません 業者さんに 1 2022/08/18 23:29
- 歴史学 Z世代で祖父が中国人の中国クウォーターがいるのですが、その人の祖父は戦前(確か昭和15年)に日本で産 3 2023/07/01 15:44
- 歴史学 皆さま、僕の曾祖父は太平洋戦争の際特攻隊の一員として散ったそうです。そんな曽祖父が残した手紙が家にあ 3 2023/06/13 12:53
- その他(家族・家庭) 祖父は学校の成績がよいのに、 父と自分はあまり良くない 家族 はいらっしゃるのでしょうか? 【私の家 2 2023/07/23 03:03
- その他(家族・家庭) 離婚についてです。 私は高3の娘です。大学進学を希望しています。 家族構成は公務員の父、母、私、弟( 6 2022/05/06 17:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
恐竜は恒温動物とか変温動物と...
-
ピラミッドを建設させた王様た...
-
古代の育児が共同養育だったと...
-
中国大陸に生息していた古代生物
-
同い年というのは年度、暦のど...
-
弥生人は、紀元前10世紀に稲...
-
松木武彦が対談で、人口の減少...
-
弥生時代には、なぜ、貝塚がな...
-
平安時代とか天変地異をどのよ...
-
外来の文化と従来からの文化が...
-
人類と避妊
-
姓名が左右対称は朝◯人が多いっ...
-
日本の鋳造技術について。奈良...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
人類の分類基準
-
一重の目は劣勢遺伝子ですが現...
-
南相馬辺りの崖にある無数の穴の謎
-
【ストーンヘンジ】日本にもイ...
-
【縄文時代は家族単位で移動し...
-
【縄文時代の土偶は何を目的に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
みおんって名前可愛いと思いま...
-
欧米圏に詳しい方、名前について
-
平安時代の女官~江戸時代の貴族
-
昔の人が父親と同じ名前とか祖...
-
トムという名の欧米人は覗き屋...
-
ドイツ人名の愛称
-
ジェンダーレスネームっておか...
-
ドイツ人の髪の色
-
ジョジョ5部でメローネが「2000...
-
明日韓国に行くのですが、韓国...
-
黒髪の白人は何ですか?
-
スペイン人ってどういう外見の...
-
日本人は基本的に不細工の比率...
-
赤毛にはブルーアイ?
-
なぜ欧米人は黒い髪同士で子ど...
-
女性に質問です。日本人と外国...
-
ワーキングホリデーで白人女性...
-
欧米で身長180cmって高い方?
-
外人って大人びるの早い分老け...
-
イギリス人男性で身長190cmはイ...
おすすめ情報