dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

転職後の病気

私は20代後半です。

昨年ベンチャー企業に転職しました。
ここ数ヶ月お腹の下痢や腹痛吐き気憂鬱感がひどいです。
会社自体の人間関係はいいのですが、何せ仕事量が半端なく、毎日夜遅くてきっと私のキャパが追いついていないのだと思います。
会社にそのことを伝えましたら、しばらくの間は早く帰ったりしていいと言ってもらえました。

周りでは鬱になる前に会社を辞めたほうがいいと言う意見とはべつに、親は鬱と自律神経と精神的な病気は、全くべつものだから心療内科に行ったほうがいいと言っています。
親は会社自体はそんなにブラックとは思えないので、可能ならば働きながら、次の会社を探したほうがいいのではと、アドバイスされました。
もし鬱だったらすぐに辞めるべきという意見もあるので、どうしたらいいかかりません。

アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ベンチャーとかは関係ないでしょう、仕事量が多いらしいがどんな仕事なのでしょうか。


漠然としていてよく分かりません、営業とか事務とかサービスとか様々なジャンルがありますが何なのでしょう。
ただ単に長時間労働としか見えない、それなら普通通りに戻すしかないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

営業も事務も全部やってます。
私が甘いところがあるのでしょうか?

お礼日時:2020/01/12 11:01

>>もし鬱だったらすぐに辞めるべきという意見もあるので、どうしたらいいかかりません。



うーん、そういう意見に「どうしたらいいかわからない」って感じであれば、もう鬱になっているのかもしれませんね。
会社を辞めたほうがいいようですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!